9日付け、沖縄タイムスの社説で保守系首長に対し「政府・自民党から県民投票に参加しないよう何らかの圧力と疑わざるを得ない」と主張。県民投票推進派の方のSNS等にも似たような発言がよくありますが、『完全なフェイク』です??私に政府・自民党からの働きかけは一切ありません?? #フェイク監視
20:40 – 2019年1月8日
https://twitter.com/yoshitaka_ISG/status/1082859517421875200
9日付け、沖縄タイムスの社説で保守系首長に対し「政府・自民党から県民投票に参加しないよう何らかの圧力と疑わざるを得ない」と主張。県民投票推進派の方のSNS等にも似たような発言がよくありますが、『完全なフェイク』です‼️私に政府・自民党からの働きかけは一切ありません‼️ #フェイク監視
— 中山よしたか (@yoshitaka_ISG) 2019年1月9日
※その沖縄タイムズの社説はこちら
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/369384
首長が不参加を表明しているのは宮古島市、宜野湾市、沖縄市の3人。3市合わせた有権者数は約2割に上り、影響は大きい。
再議が否決された石垣市の中山義隆市長も不参加の意向を示している。
(中略)
不参加の3首長も予算案を否決した与党議員らも自民党などが推す政治家である。
(中略)
県民投票に参加してなぜ堂々と賛成票を投じないのか。それが不思議でならない。沖縄の将来に責任を持つのであれば、県民投票で態度を鮮明にすべきだ。
政府・自民党サイドから県民投票に参加しないよう何らかの圧力がかかっているのでは、と疑わざるを得ない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>「疑わざるを得ない」
予想なので「フェイク」には当たりませんよ
そうやって圧力があるかのような印象操作が何時もの左翼の手じゃん。
人を疑うならそらなりの証拠出したら?
新聞なんでしょ? 今のままじゃじゃまるで週刊誌だよ。
沖縄タイムズは中共の手先と疑わざるを得ない
沖縄では朝日新聞が右翼系に思えてしまう沖縄タイムス
実際はどうなのかを取材するのが新聞じゃん
さぼってんじゃねーよ
こうして一つ一つ否定していかないと
基地反対派に給金と弁当支給してたのが暴露された時も、「疑いが強い」って書きかただったけど
サヨクマスゴミは「捏造ニダ!」って大騒ぎしてましたよね。もちろん、沖縄タイムスも
だから市長がこんなこと言っても疑惑はさらに深まったと言うしかない。
立憲馬鹿民主党の議員の方々が、何時も主張してる様な言葉ですねw
その構図は東京の広告代理店のソレと同じなんだよね
もちろん、NHKもそこに乗っかって安穏としつつ東京同様に大陸媚び媚びなわけで
と思ったらそっちは琉球新報だったわ。
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547020841/
コメント