主要韓国メディアは一斉に「意図的な無視戦略」(京郷新聞)などと報じた。
批判的な論調が目立ったが、韓国側を刺激することを避けたのではないかとの分析も出た。
安倍首相は2012年の再就任以降、表現の変化はあったものの、施政方針演説では毎回韓国との協力関係について触れてきた。
聯合ニュースはこの日の演説で「中東やアフリカにも言及したのに最も近い韓国には触れなかった」と指摘した。
http://news.livedoor.com/article/detail/15940112/
29日付の韓国各紙は、安倍晋三首相が28日の施政方針演説で日韓関係に言及しなかったことを
「韓国パッシング(外し)」などと1面で大きく取り上げた。
朝鮮日報は、東京の外交筋の話として、
「米国との関係が良好で、中国、ロシアとの関係も好転している状況で、
あえて韓国との関係改善にはこだわらないというのが安倍政権の雰囲気だ」と伝えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15942053/
東亜日報は「悪化した韓日関係を改善する意志がまだないことがうかがえる」とする一方で、
安倍首相はこれまでの施政方針演説で韓国の重要性に言及してきたが、
「年ごとに表現は弱まった。今年は最初から、韓国から顔を背けるということだ」と伝えた。
https://www.sankei.com/world/news/190129/wor1901290027-n1.html
富澤「ちょっと何言ってるか分からない。」
せっかく無視してやってるんだから黙ってろよ。
誤)「悪化した韓日関係を改善する意志がまだないことがうかがえる」
正)「悪化した韓日関係を改善する意志がもうないことがうかがえる」
なにも言わないと「無視された!」
どうせい、っちゅうんだw
だったらいいじゃんお互い楽になれるんだからさ
日本は喜ぶけど。
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548750980/
コメント