おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【立憲民主党】辻元氏(衆大阪10)に外国人献金 規正法抵触恐れ 「直ちに訂正できてよかった」と述べ

1: AHRA ★ 2019/02/06(水) 21:03:10.86 ID:cNIPsN709
 立憲民主党の辻元清美国対委員長の政治団体が、平成25年と26年の2回にわたり韓国籍の男性弁護士から献金を受けていたことが6日、分かった。夕刊紙の報道を受け、辻元氏が国会内で記者団に明らかにした。外国人からの献金受領を禁じた政治資金規正法に違反する恐れもあるが、辻元氏は役職の辞任は否定した。

 辻元氏の説明や辻元氏の政治団体「辻元清美とともに! 市民ネットワーク」(通称「つじともネット」)の政治資金収支報告書によると、男性弁護士は同団体に対し25年5月に1万円、26年6月に1万2千円の計2万2千円の献金をした。

 26年分については、外国人ということが受領後に判明し、収支報告書を訂正した。献金は後援会費として計上し直したという。

 25年分に関しては、報道を受けて収支報告書を精査し、日本国籍を保有していないことを把握したという。5日に返金し、収支報告書の訂正手続きに入った。また男性弁護士は、27年については後援会費を納めたという。

 辻元氏は記者団に「こうした間違いがあったことに自分自身にショックを受けている。今後、再発防止のために、どう対応すべきかを考えなければならない」と述べた。一方、「直ちに訂正できてよかった」と述べ、訂正したことで問題は解決したとの認識を示し、役職辞任の可能性については「そこまでは至らない」と否定した。

 外国人からの献金をめぐっては、民主党政権の23年、当時の前原誠司外相が京都市で焼き肉店を営む在日外国人の女性から献金を受けていたことが発覚し、外相を辞任した。自民党の石破茂元幹事長は在日韓国人が経営する3つの会社から約5年間にわたり計75万円の献金を受けていたことが24年に明らかになった。

 政治資金規正法は、外国人や外国人が過半数の株式を保有する会社(上場5年未満)からの政治献金を禁じている。政治や選挙への外国の関与、影響を防ぐための措置で、違反すれば3年以下の禁錮か50万円以下の罰金、罪が確定すれば公民権停止の対象となる。

2019.2.6 20:44
https://www.sankei.com/politics/news/190206/plt1902060032-n1.html

8: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:06:41.06 ID:9AFuEQIJ0
>>1
議員辞職はよ

103: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:33:29.58 ID:Le6T7nrW0
>>1
いつも人に言うように、自分のやったことに対する説明責任と辞任はどうした?

111: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:37:38.67 ID:XFkQ2Qkh0
>>1
他人のまちがいは発狂して責め立てるのに自分のは頬かむり

ゴミ野党の鑑

5: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:05:48.32 ID:OJAEdyYU0
返金したら無かったことになるわけ無いだろ
さっさと議員辞職しろ

12: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:08:09.85 ID:EyYC7g080
さすが悪の総合商社や

16: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:09:33.94 ID:2fFqAHPn0
万引きも商品返すか買えば解決か
糞な世の中だなぁ

22: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:11:12.92 ID:Bhqwl56j0
自民党の答弁よりひでぇ~

31: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:14:06.74 ID:/QA6tTxn0
てゆーか外国人からの献金って何がそんなにアカンの?外国人はダメとか差別かよ

33: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:14:34.80 ID:Bhqwl56j0
>>31 本人キターーーーーーーーー

96: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:32:07.46 ID:I3bGTaJ+0
>>31
内政干渉

過剰な啓合もアウトだよ
でないと 相手国が困るわけさ

44: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:18:02.84 ID:tN86q67o0
他人を批判するなら、自分を律してからにしろよ
できないなら、唯の腐れw

49: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:19:06.03 ID:JciG4Keh0
疑惑入りましたーーーー

51: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:19:13.11 ID:lRyxjo1V0
これが疑惑の総合商社ってやつか 驚きを隠せないw

56: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:20:41.13 ID:nYxvTRub0
なんだw素早く修正すればよかったのかw

57: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:20:49.66 ID:V9/o4Alg0
外国人からの献金がだめっていうのは
献金した弁護士が知らんかったわけはないよな

70: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:23:35.80 ID:+HB0wuvx0
与党議員がやってたら審議そっちのけで地獄の底まで追求するだろうに
自分のことだと返金して終了なのか

71: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:23:42.10 ID:WV+urbCi0
枝野「直ちにもんだいない」

でしたっけ

74: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:26:12.84 ID:aMx1F4BS0
厚顔無恥とはまさにこのこと

76: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:27:05.01 ID:ardtC5eh0
逆に自民党の議員だったら、大騒ぎするくせにな。

93: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:31:31.28 ID:+gBbpwQT0
渡した方の弁護士の資格は剥奪されてんの?
さすがに法律知りませんでしたが通じる職業じゃないだろ?

95: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:31:59.09 ID:DYKkrOvA0
与党の議員がやってたら
「金額の問題ではない」
「返せばそれで済むというものではない」
とか言い出すくせに

97: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水) 21:32:19.75 ID:3CzDYUcX0
なんで返金してないの? まずそこからじゃね?

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549454590/

コメント

スポンサーリンク