1: 荒波φ ★ 2019/07/08(月) 09:09:34.45 ID:CAP_USER
■日本の銀行資金・株式投資合わせて2兆7700万円
半導体など主要輸出品目に対する日本の報復が現実のものとなったが、金融市場ではまだ懸念すべき動きがない、というのが韓国金融当局や市中銀行の判断だ。
韓国金融監督院や国際金融センターが7日に明らかにしたところによると、今年3月末基準で韓国に入ってきた日本の各銀行の資金は18兆ウォン(約1兆6620億円)、株式市場に投資された日本系資金は12兆ウォン(約1兆1080億円)、計30兆ウォン(約2兆7700億円)だという。
日本の銀行の資金は国内に入ってきた外国銀行の資金の20%超で、株式投資は全時価総額比の約2%だ。
韓国金融委員会の崔鍾球(チェ・ジョング)委員長は5日の記者懇談会で、日本の金融規制の可能性について質問されると、「2008年の金融危機(リーマン・ショック)時とは違い、今の韓国のマクロ経済や金融市場は安定しており、日本が資金を貸してくれなくてもいくらでもほかのところから借りられる」
「(日本の銀行からの)円融資が中断しても補完措置は可能だ。最悪の場合、(日本の各銀行が韓国の各企業に)新規融資やロールオーバー(満期延長)をしない可能性があるが、そうなったとしても、対処にそれほど大きな困難はないだろう」と述べた。
日本系の各銀行は韓国に対する融資を少しずつ減らしている。日本の各銀行の韓国融資は昨年9月末の21兆817億ウォン(約1兆9461億円)から半年後の今年3月末には18兆2995億ウォン(約1兆6900億円)へと減少した。
しかし、これは報復という見地のものではなく、日本の各銀行の資金需要に応じたものだと韓国の金融当局では見ている。
韓国金融委員会関係者は「韓国の銀行が日本の銀行から直接調達した資金は7兆ウォン(約6461億円)弱で、全額回収要求が来ても衝撃はない」「先週から一日単位でチェックしているが、これといった動きはない」と語った。
ただし、日本系資金が減り続ける可能性については注視していく方針だ。
金融当局関係者は「金融関連で(日本が)韓国に制裁可能な経路は銀行クレジットライン(信用供与)の中止、日本系株式投資持分を通じた議決権行使、既存の投資資金回収などだが、今後も監視を続けていくだろう」と述べた。
2019/07/08 08:43
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/08/2019070880005.html
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:12:28.28 ID:l01olSIw
>>1
信用状も他所からもらってくださいw
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:10:31.40 ID:T64jhfv8
スワップもなしね(笑)
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:10:34.28 ID:ovJmD1fC
他国から借りて
繰り上げ返済してくれ
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:10:59.48 ID:0DYK2oYG
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:11:33.69 ID:CZnt/cTL
どうしてこう言う時に公式にこうやって強がるんだろうな
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:12:41.16 ID:ovJmD1fC
>>8
国民からの突き上げが凄い
デモられるから
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:18:12.28 ID:kWIup47F
>>8
逆にだめです。なんて言ったら取り付け騒ぎ
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:11:41.74 ID:8bniivA0
「日本も貸してるから」っていう裏書が無くなるんですけどね
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:12:09.95 ID:dGRJJQ+F
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:12:18.80 ID:K0WU5hLl
それ日本が通貨保証してるからでは?
16: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:12:27.17 ID:lN22m1be
うんうん、貸してくれるといいねw
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:12:27.99 ID:JUuuiDAA
今の韓国を信用してお金を貸してくれる銀行はないだろwww
まぁ、AIIBが貸してくれるかもしれんけど、債務の罠に陥る
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:12:57.04 ID:T0GbTHHr
かしてくれるといいねw
帰せない場合は、領土と引き換えという条件ならば
中国は快く貸してくれるかもな
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:13:43.91 ID:ItNXDFbo
北に横流しをしている国に、誰が借すか。
いつまで、能天気なんだ。
47: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:15:07.37 ID:/RfOwP6k
株や為替に影響でるから効いてないアピールするしかない
48: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:15:12.54 ID:jGpwclnI
コリアリスクあるのが分かったから日本からの投資は減るよねw
57: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:16:18.51 ID:EiBsQs6h
最後の最後までそうやって強がって
イザ蓋が開いたら阿鼻叫喚ってお前ら得意だよな
69: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:17:24.46 ID:fd5pT21X
いくらでもw
フカスにもほどがあるw
70: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:17:38.29 ID:BzTKjla6
返すという思考がないのが貧乏人
73: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/08(月) 09:18:17.71 ID:4drgNpy8
中国様が貸してくれるニダ
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1562544574/
コメント
日本の信用保証は当然無しの状態さて利率はどれくらいになることやら。
関わらない。放置する。
金を借りるのに唯一必要な信用というやつを国家レベルで経済・安保・条約遵守・国民性ほか各方面でどんどん損ねてる最中なんですが。
1国からの輸出制限ですらない輸出厳格化のみで相当ガタつく経済面の脆さも見せながら、ほんまにやたら強気やな。
今は日本とトラブってるだけに見えるけど、日米欧に見放され中露からも相手にされていないことが判明したら、それ以外の国も窓を閉める
韓国「フッ化水素、日本以外からいくらでも輸入出来る」
⇨「アイゴー!在庫が1ヶ月持たない!なんとかしろー!!」
韓国「日本が資金を貸してくれなくてもいくらでもほかのところから借りられる」
⇨「?」
コレ案外本当の事だよ。でもね。最近は実情が変わって来た
今も現在進行形で韓国は外貨準備金が資本から借金に変わって行ってるんだよ
資本売却して市場を買い支え。借金で穴埋めするという最後の扉を開き始めた状態
コレが限界に来た時韓国は崩壊する
だから日本はスワップから逃げた
>銀行クレジットライン(信用供与)の中止
信用状がどうこうって嘘くさい話は
知識のないエセ軍師がコレを勘違いして拡大解釈したものじゃないの?
言うまでもなくコレも信用状も第三国と韓国の取引には殆ど関係がない
信用状は自国が輸入する際に輸出国の銀行に向けて発行する先払い依頼書に過ぎないし
クレジットラインは銀行同士の取引限度額の設定に過ぎない
>クレジットラインは、取引の相手方に対して設定する「信用与信枠(取引限度額)」のことをいいます。これは、外国為替市場や短期金融市場などの銀行間取引(インターバンク取引)では、相手方へのクレジットリスクをコントロールするために、取引する金融機関毎に最大取引額を設定し、日々の与信状況を厳格に管理するものをいいます。
よく知らんがどっちにしても政府が民間銀行の取引に介入する法的根拠は無さそうだから
戦争の一歩手前くらいまで行かなきゃコレは無いだろう
先払い依頼書というか先払い代行依頼書か
後で輸入者が商品受け取った時に自分が輸入者から代金を受け取って送金するから
船積みした時点で自分の代わりに輸出者に料金払っておいてって依頼だから
「他からいくらでも借りられる」
借金地獄に嵌まったダメ人間がよく言うセリフだわ
周辺国からの信用を完全に失っている事に気付いた時が楽しみだ
そもそも20年前の通貨危機の時に真っ先に資金を引き揚げて韓国をIMF管理下に突き落としたのが日本の金融機関
だからそれ以来韓国は日本の資金は当てにしてないんだよね
投資はしてもいいが、日本の資金をクリティカルな部分には絶対に使わなくなった
借りられるかもしれないが思いっきり足元見られて金利積まれるだろうなw
あ、でも業界ではプレミアムって呼ばれてるやつだから韓国人は大喜びじゃないww
まぁこれは現実がどうであれ、そう言うしかないでしょう。
ヤバイなんて言ったら外資一斉引き上げのトリガーになりかねんw
領土を担保にしたら中国とロシアからは借りれるんじゃね?
良かったね
デジャヴかな?
2007年の通過危機の時も自信たっぷりのお言葉を聞いた気がする。
今度はIMF無しだから頑張ってね!ファイティン!
「おい!ソースには”いくらでも”なんて」
と書きに来たらソースにもハッキリと書いてあったでござるの巻。
オイオイオイ…冷静な分析って死ぬほど大事な。他山の石としなくては。随分レベルたけーけど。