1: 名無しです 2019/11/20(水) 21:30:15.15 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】外国公館に関連した事故や事件が相次いだことを受け、韓国外交部が21日、米国、中国、日本、ロシアなどの公館関係者と安全対策会議を開く。同部が20日明らかにした。
会議では外交部と警察庁が外国公館の関係者に対し、公館の安全を強化するための対策と努力を説明するほか、参加者による意見交換が行われる予定だ。
米国、中国、日本、ロシアのほか、ここ数年で盗難や窃盗などの被害にあった国の公館関係者らも参加する。
韓国政府は必要に応じてこのような会議を不定期に開催し、問題点などを聴取する方針だ。
外交部と警察庁は12日に開いた合同会議などで、▼非常事態に備えたホットラインの設置▼公館側との協力体制の強化▼双方の会議への積極的な参加――などのために努力することを決めた。
これにより、外交部、警察庁、外国公館の相互協力を強化する計画だ。
韓国では7月にソウル市内の日本大使館が入ったビルの前に止まっていた乗用車から出火し、車内にいた70代の男性1人が死亡した事件や、先月、革新系学生団体に所属する会員が駐韓米国大使公邸の敷地に侵入しデモを行った事件など、外国公館に関連する事件事故が相次いだ。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191120003700882?section=politics/index
聯合ニュース 2019.11.20 19:59
駐韓米国大使公邸の敷地に侵入しデモを行う革新系学生団体の会員(同団体フェイスブックより)=(聯合ニュース)
122: 名無しです 2019/11/20(水) 22:36:07.18 ID:GMo9GO4p
>>1
そんな物必要ない
韓国側が責任持って警備すれば済むだけだ
これも努力したってポーズのためだけだな
そんな物必要ない
韓国側が責任持って警備すれば済むだけだ
これも努力したってポーズのためだけだな
137: 名無しです 2019/11/20(水) 23:08:15.84 ID:BxSoZ2We
>>1
アメリカ大使公邸への乱入は、眺めてるだけで制止しなかったくらいの無能揃いだもんな。
協力を仰ぐ前に、無法者には警告なしで射殺するくらいの覚悟を表明しろ。
アメリカ大使公邸への乱入は、眺めてるだけで制止しなかったくらいの無能揃いだもんな。
協力を仰ぐ前に、無法者には警告なしで射殺するくらいの覚悟を表明しろ。
154: 名無しです 2019/11/21(木) 00:01:25.82 ID:5b0VpDSs
>>1
各国大使館関係者「来年には韓国崩壊するからもう引き払ってねってこと?」
158: 名無しです 2019/11/21(木) 00:23:28.69 ID:qvC4FFKl
>>1
大使館廃止すりゃ良くね?www
大使館廃止すりゃ良くね?www
3: 名無しです 2019/11/20(水) 21:31:15.23 ID:BUq9+ZBb
なんだそれ
6: 名無しです 2019/11/20(水) 21:31:49.53 ID:DPvnSTOs
安全確保できないなら撤収でいいんじゃないか
今後のやりとりはメールで
今後のやりとりはメールで
14: 名無しです 2019/11/20(水) 21:35:43.38 ID:YMICpfEU
ウィーン条約さえ守ってないのに何言ってんだ?
18: 名無しです 2019/11/20(水) 21:36:42.12 ID:fzT+TdNB
安全対策会議は口実で呼び集めて日本の悪口を言うんですよね
だいたいわかります
だいたいわかります
22: 名無しです 2019/11/20(水) 21:37:35.62 ID:uoSr2LqH
北に危険な国があるのは見ないフリ
28: 名無しです 2019/11/20(水) 21:39:10.06 ID:5Agx11vE
もう結構です
撤収しますんで
撤収しますんで
30: 名無しです 2019/11/20(水) 21:39:30.22 ID:FGLjWduG
32: 名無しです 2019/11/20(水) 21:39:39.55 ID:IZZjpZA3
ハリス大使には当然無視されたんだろ?
34: 名無しです 2019/11/20(水) 21:40:01.60 ID:5Zj4OZyx
日本大使館にテロしまくってる韓国が謝罪するのか
36: 名無しです 2019/11/20(水) 21:40:18.25 ID:ENoMVOiu
いまさら感
41: 名無しです 2019/11/20(水) 21:41:58.49 ID:3y3MygZa
乱入者見のがしてたくせに
43: 名無しです 2019/11/20(水) 21:43:49.69 ID:AS2KmlJ7
どの国に対しても謝罪しないでお互いに意見を出そうとかいう姿勢
44: 名無しです 2019/11/20(水) 21:44:24.30 ID:tmb/w5ct
>米国、中国、日本、ロシアのほか、ここ数年で盗難や窃盗などの被害にあった国の公館関係者らも
おぃおぃ、あったんかい、そんな事が・・・
52: 名無しです 2019/11/20(水) 21:46:05.42 ID:AIJoBgsQ
ここでも日本の輸出規制撤回とか言うのかね w
53: 名無しです 2019/11/20(水) 21:46:13.34 ID:WgviLQfs
好き放題やらせといてなんだかな
48: 名無しです 2019/11/20(水) 21:44:43.39 ID:cBgZGlqJ
恥ずかしいとも思わずにいることがスゴイ
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1574253015/
コメント