1: 名無しです 2020/02/21(金) 19:07:42.82 ID:CAP_USER
今後、日本の農産品の輸出に影響を与えそうなのが、こちらの日本品種のサツマイモです。
実は、韓国がこのサツマイモを輸出品にしようと動き出していました。
韓国・ソウルの繁華街、明洞(ミョンドン)。日本人観光客も多く訪れる屋台が立ち並ぶ、その一角に…
人気の品種があると聞き、一大生産地を訪れました。
韓国南西部の海南(ヘナム)。 農家の倉庫に入ってみると、うずたかく積まれたサツマイモが… 栽培されていたのがこちらの「蜂蜜サツマイモ」です。
ここ数年で一躍全国区となった品種で、いまでは韓国で栽培されるサツマイモのうちおよそ4割を占めるほどに。
ところが… サツマイモ農家「日本では紅はるかと呼ばれているが、韓国では蜂蜜サツマイモと言っている」
なんとこのサツマイモ、日本の品種「紅はるか」だというのです。
紅はるかは、日本で2010年に品種登録された比較的新しいサツマイモ。海外でも人気が高まっています。
そんな紅はるかが、なぜ韓国でも栽培されているのでしょうか…韓国のサツマイモ栽培に詳しい専門家に聞くと…
韓国のサツマイモ栽培に詳しい専門家「(農業関係者などが)日本に行った際に買ったものが持ち込まれたと考えられる。
正式に輸入されたものではない」 なんと許可なく韓国に持ち込まれた紅はるかが、農家の間で評判になり、次々と広まったというのです。
赤道直下のシンガポール。 街のスーパーを取材すると、あの韓国産「紅はるか」が、売られていました。
スーパー店員「紅はるかの味とそっくり蜂蜜サツマイモと味を比べるとほぼ同じ」
韓国政府はここ数年、農産品の輸出に力を入れていて、韓国産の紅はるかも、シンガポールや香港などに年間およそ300トンが輸出されています。
サツマイモをはじめ、ことし日本円にして8,000億円の農産品の輸出を目指す韓国。 日本の輸出戦略にも影響しそうです。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/feature/post_197148/
26: 名無しです 2020/02/21(金) 19:16:35.35 ID:SB5I8tAm
93: 名無しです 2020/02/21(金) 19:39:42.46 ID:B+kUsL/u
>>1 品種登録しておけば差し止めできるんじゃないの?
2: 名無しです 2020/02/21(金) 19:08:28.17 ID:lWNnrPsj
また知財パクリかよ。
17: 名無しです 2020/02/21(金) 19:13:08.20 ID:Ho1pszF2
罰金取れるようにしようぜ
18: 名無しです 2020/02/21(金) 19:13:29.88 ID:kQVN2wcQ
これWTO案件やん
32: 名無しです 2020/02/21(金) 19:17:46.77 ID:2kKIUV4n
イチゴで派手にやられたのにまだノーガードなの?
ならもう韓国より日本がバカでしょ
34: 名無しです 2020/02/21(金) 19:18:26.72 ID:cKdVKeVX
前から話題になっていたな。
韓国はいいよな盗まれるものが無くて
38: 名無しです 2020/02/21(金) 19:20:41.01 ID:211ex1gf
いつも盗まれっぱなしでバカじゃないの?
46: 名無しです 2020/02/21(金) 19:23:49.59 ID:dsxwLlVE
日本が馬鹿なんだから仕方がない
馬鹿はやられまくっても学ばない
54: 名無しです 2020/02/21(金) 19:27:02.39 ID:GZ9g5CPK
どうせロイヤリティー請求もしてないんだろ日本は
60: 名無しです 2020/02/21(金) 19:29:47.63 ID:DlOFFyjC
朝鮮とは関わるなと先人が忠告してくれているのに・・・
67: 名無しです 2020/02/21(金) 19:32:08.57 ID:HvMwfoOG
イチゴもこんな感じだったな
87: 名無しです 2020/02/21(金) 19:38:19.17 ID:DuCF9/jY
ここまで来ると農研機構がわざと盗ませてるまである
99: 名無しです 2020/02/21(金) 19:41:58.29 ID:RfBCh7mU
散々パクられて学習しないのか 頭おかしいレベル
100: 名無しです 2020/02/21(金) 19:42:07.61 ID:N57AMdFW
人を「イラッ」とさせる天賦の才能をお持ちのようで。
104: 名無しです 2020/02/21(金) 19:44:10.48 ID:Q2nGXoi3
いつもの事
102: 名無しです 2020/02/21(金) 19:42:51.44 ID:oXydh8UQ
まあ日本の農水省がまた仕事しないんだけどね
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582279662/
コメント
桜よりもコロナや品種泥棒、スパイ法、外国人の土地買収国会で話し合ってほしいこといっぱいありますけど。
ふと思ったんだけど、、、「フェアトレード」ってあったよね
アフリカとかの生産者の人たちが農産物を不当に買い叩かれて苦しめられてる、、っていうヤツ
だから世界は生産した人たちにキチンとした対価を払うべきだ、、、っていう運動、じつに尤も
ならば!「先進国にもフェアトレードを!」
新品種開発した生産者・開発国にぜひ!ぜひ!ぜひ!正当な対価を!!
盗んでいった国が”濡れ手で粟”が許されるなんて・・・
もう一回言います「先進国にもフェアトレードを!」
「搾取されているのはアフリカだけじゃない」
いや!今回の武漢肺炎騒ぎでもそうだけど、官僚って意外に専門分野でもド素人だし法律関係なんざァ、何をか言わん!?
(´・ω・`)
ロイヤリティもなにも非公式でかっぱらったものを増やして国ぐるみで売ってるって言ってるじゃん
芋って普通にスーパーで売ってるし それ植えたら芽が出るんだから 一度食べておいしいと思ったら そら持ってって植えるでしょ