おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【もう必要ないのでは?】輸出管理・日韓局長級政策対話、来月10日ソウル開催で合意[2/21]

1: 名無しです 2020/02/22(土) 00:01:32.50 ID:CAP_USER
経済産業省は、韓国に対する輸出管理をめぐる局長級の政策対話を、来月10日にソウルで開催することで合意したと発表しました。

 日本と韓国の輸出管理をめぐる局長級の政策対話は去年12月におよそ3年半ぶりに開催され、日韓ともに一定の成果を得たと強調しました。しかし、日本が韓国向けに強化した輸出管理の措置については、韓国側が「撤回するよう求めた」とした一方で、日本側は「相手国と協議して決定するような性質のものではない」としていて、両国の隔たりは残ったままです。

 こうしたなか、両政府は21日、来月10日に局長級の政策対話をソウルで開催することで合意したということです。経済産業省は、輸出管理の運用について、「さらなる改善状況をアップデートすることも含め、懸案の解決に資するべく、議論を進める」としています。(21日17:40)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200221-00000075-jnn-bus_all

2/21(金) 22:46

>>1
ほっときゃいいんだが、はっきりホワイトは取り消しと念を押しとけ

7: 名無しです 2020/02/22(土) 00:05:00.84 ID:9YH9KsJd
あれ?こいつら自前で出来るようになったんじゃないのw

10: 名無しです 2020/02/22(土) 00:05:34.02 ID:iTUey7q9
どうせ解決などしない

24: 名無しです 2020/02/22(土) 00:11:41.64 ID:7O1Azxde
あれ日本製品は必要なくなったんじゃなかったのか?

25: 名無しです 2020/02/22(土) 00:13:08.49 ID:J4p87fPG
何話すんだよ?

26: 名無しです 2020/02/22(土) 00:13:59.30 ID:hp/Lw8f9
日本の要求する条件を満たすつもりがあるかどうかの問題であって
韓国側の意見なんか聞く必要は全くないのだけど
どうも韓国側は理解してそうにないな

34: 名無しです 2020/02/22(土) 00:19:21.53 ID:I/P89NWv
お茶出さない仕返しあるある

38: 名無しです 2020/02/22(土) 00:20:27.51 ID:skCpt7eF
中止だろう。

40: 名無しです 2020/02/22(土) 00:21:04.22 ID:A64tuvHf
韓国が全世界に対して証拠を出して謝罪しないなら何時まで経っても平行線だよな

45: 名無しです 2020/02/22(土) 00:22:41.81 ID:kL0ZfYWc
「対話」しても「理解」出来なきゃ意味ないと気づけよいい加減。
52: 名無しです 2020/02/22(土) 00:29:26.69 ID:iR3+Rn+K
話しより用途不明材料の行方明確にするのが先だろ
韓国の都合で振り回されるなヴァカが

54: 名無しです 2020/02/22(土) 00:31:50.92 ID:U4gmTAON
ムンジェイン「フッ化水素を開発しますた」

58: 名無しです 2020/02/22(土) 00:35:23.21 ID:cNzEZs4S
他の優遇措置も撤廃しろよ
幼稚でバカげた反日国家の相手をする必要はない

99: 名無しです 2020/02/22(土) 01:30:55.72 ID:nAEKx1Pq
あらゆる意味で、メールが正解。

104: 名無しです 2020/02/22(土) 01:33:42.34 ID:DNVnk7Uc
確かに必要ないというか、
いつまでやってんだよまじで

128: 名無しです 2020/02/22(土) 02:17:25.62 ID:TEH1pDTa
対話するだけで何も変わりませんが

145: 名無しです 2020/02/22(土) 03:44:59.86 ID:YyI+IYGO
差し押さえ資産の現金化は今月じゃなかったけ?
執行されれば話し合いどころじゃないだろうなw

150: 名無しです 2020/02/22(土) 04:40:55.14 ID:kvUkT4DJ
対象品目を増やしてやれ

170: 名無しです 2020/02/22(土) 07:05:28.99 ID:KHpR+Qvi
また対話が協議したことになるのか

96: 名無しです 2020/02/22(土) 01:24:10.10 ID:wvsYL/pa
平行線なのを確認する対談ってなんか意味あるの?

引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582297292/

コメント

スポンサーリンク