おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【朝鮮日報】 全世界がドル確保戦争、「アジアのATM」 韓国ひと息 

1: 名無しです 2020/03/20(金) 10:16:23.60 ID:CAP_USER
19日に韓米通貨スワップ協定が電撃的に結ばれ、為替市場は安定に向かう見通しとなった。

通貨スワップ協定締結の一報が伝わった午後10時40分、米ニューヨーク外国為替市場でのウォン相場は1ドル=1257ウォンで、韓国市場での終値(1285.70ウォン)に比べ28.70ウォンのウォン高となった。

同徳女子大の金泰俊(キム・テジュン)教授は「予想外に韓米通貨スワップが早期に結ばれたことで、為替市場は安定に向かうだろう」と評した。

米連邦準備理事会(FRB)による今回の措置は、世界の金融市場のショックを放置してはならないとする危機感が働いたためとみられる。

FRBが15日、2回目の臨時の連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、英国、カナダ、日本など主要国中央銀行との通貨スワップ協定を拡大したことも世界的なドル不足を緩和するための措置だった。

しかし、通貨スワップが為替市場の不安を完全に解消できるかどうかは推移を見守るべきとの見方も存在する。米政府のドル資金供給効果が限定的だったことから見ても、為替市場が安定するかどうかは未知数だからだ。

米国と常時通貨スワップ協定を結んでいるカナダの場合、2018年以降1ドル=1.20-1.30カナダドルで推移していた相場が数日間で1.45カナダドルまで約20%も米ドル高に振れた。

■深刻なドル不足

韓米通貨スワップ協定が結ばれた背景には、極端なドル買い占め現象がある。3月5日から19日までの11営業日で8兆6000億ウォン相当の韓国株を売り越した外国人投資家がウォンをドルに換金するため、為替市場に殺到した。

韓国の銀行や企業も少しでも余計にドル資金を確保しようと動き、19日にはウォン相場が1300ウォンに迫った。取引開始と同時に11ウォンも急落したウォン相場は、取引時間中に一時1291ウォンを割り込んだ。

午前11時ごろ、「ファンダメンタルズと比較して、一方に偏り過ぎている」という当局の口先介入があり、ウォン安進行が和らぐかに見えたが、結局は旺盛なドル買いの流れを変えることはできなかった。

外国人投資家と韓国の銀行・企業はドル高の進行でドル買いが遅れるほど損失が出る状況だったため、ドル買いに必死だった。ウォンが一段安になると市場全体が予測していたため、輸出業者はドルを手放さなかった。既にドル資金を潤沢に保有する銀行も「買えるだけ買っておこう」という雰囲気だった。

反対に輸入業者はドル決済を早期に終えようと、市場でドル買いに動き、ドル売りは見られなかった。

世界の主要6通貨の対ドル相場を示すドルインデックスは19日現在で101.25で、10日間で6.7%も急騰した。基軸通貨である日本円、ユーロもドル高に押された。10日のドル・円相場は1ドル=102円、ドル・ユーロ相場は同0.87ユーロだったが、ドルがじり高となり、19日にはそれぞれ109円、0.92ユーロを付けた。

■期限付き措置である点は限界

韓米通貨スワップは期間限定(6カ月)の安全装置にすぎない点で限界がある。欧米で新型コロナウイルスの事態が悪化すれば、600億ドル規模の通貨スワップでも不足しかねない。

韓国は危機のたびに新興国で真っ先に外貨資金が引き揚げられることから「アジアのATM」という汚名を着せられている。外国人にとっては、為替市場、証券市場が完全に自由化されており、現金化しやすいからだ。そうした事態となれば、韓国政府は米国との通貨スワップの規模拡大に向け、再交渉しなければならない。

また、ウォン安進行は市場全体がウォン安を予想したせいでもあるが、株式市場で外国人が株式を売り、手仕舞いしていることも要因となっており、外国人による売りが落ち着くことが重要だ。

金融委員会幹部は「株式市場で外国人の売りを防ぐことがウォン安を防ぐ上でとても重要だ。韓国企業の収益性が向上するという根拠を外国人投資家に積極的に示す必要がある」と指摘した。

2020/03/20 09:40
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/20/2020032080015.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/20/2020032080015_2.html

>>1
通貨スワップ?
為替スワップ?
どっちが真実?

53: 名無しです 2020/03/20(金) 10:33:29.23 ID:7/m4ZyTd
>>46
半年後には返済の利子付き
どう見ても為替スワップ

3: 名無しです 2020/03/20(金) 10:17:42.39 ID:N96VQAMP
入金しかできないATMw

10: 名無しです 2020/03/20(金) 10:19:33.13 ID:XexPrHO1
米国「半年の間に皆、韓国から逃げろ」

32: 名無しです 2020/03/20(金) 10:25:36.91 ID:+nYTKhzx
>>10
これは超大国アメリカ

12: 名無しです 2020/03/20(金) 10:19:55.20 ID:dkqnVF/y
これ通貨スワップちゃうで
為替スワップでっせ

半年後利子付けてドルで返すんでっせ

13: 名無しです 2020/03/20(金) 10:20:01.93 ID:t3BlNYzr
引き出せないATMってなんなのです?

14: 名無しです 2020/03/20(金) 10:20:08.42 ID:RmDY7PeN
数ヶ月前まで外貨準備高がたくさんあって中国とスワップ結んでるから日本との通貨スワップなんて必要ねーよw
なんて余裕かましてなかったっけ

17: 名無しです 2020/03/20(金) 10:21:07.82 ID:8yU69uA5
スワップの見返りに何を要求されたかを発表してないのが重要。

18: 名無しです 2020/03/20(金) 10:21:18.90 ID:2PPwG8+M
もはやここまでの認識だった事に
驚愕しています…

23: 名無しです 2020/03/20(金) 10:22:07.51 ID:hFrrTLgq
まーた騙しにかかってるなー

24: 名無しです 2020/03/20(金) 10:22:18.57 ID:ooGtbIoy
順調に下がってますね

27: 名無しです 2020/03/20(金) 10:23:37.85 ID:UbvUhv/M
ATMに失礼だ。

35: 名無しです 2020/03/20(金) 10:25:49.89 ID:4IehWpPq
闇金トランプ君

43: 名無しです 2020/03/20(金) 10:29:49.15 ID:tvv4s4tH
通貨スワップってマジ?

45: 名無しです 2020/03/20(金) 10:30:38.02 ID:fd/TOSH+
>>43
為替スワップみたい。キャピタルフライト限定とか。

50: 名無しです 2020/03/20(金) 10:32:33.83 ID:EEtDoqoq
>>43
為替スワップだよ。
しかも、申込期間,返済期間厳守で短期間で上限固定の。

61: 名無しです 2020/03/20(金) 10:38:31.32 ID:7/m4ZyTd
当面の生活費を貸してくれことになっただけなのに
そのお金を賭け事に使ってまた困窮するわけねw

63: 名無しです 2020/03/20(金) 10:38:53.04 ID:hFrrTLgq
自分たちだけ特別待遇されたと思い込んでらっしゃいます

84: 名無しです 2020/03/20(金) 10:51:33.15 ID:G28w4cwi
あるいみ韓国がトリガーだったのかもしれない、リーマンの時もコイツだったし。

86: 名無しです 2020/03/20(金) 10:53:35.53 ID:SZOMc2GW
>米政府のドル資金供給効果が限定的だったことから見ても、為替市場が安定するかどうかは未知数だからだ。

あれだけやってもらって、朝鮮人はどれだけ欲深いクズなのよ

71: 名無しです 2020/03/20(金) 10:43:13.67 ID:wJ9D65Uo
「アジアのATM」
なにこれw

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584666983/

コメント

スポンサーリンク