1: 名無しです 2020/03/31(火) 17:47:05.93 ID:DnQF8Xfg9
市役所の防犯カメラ 運用中止へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200331/1010012971.html
松本市役所の生活保護の申請窓口などに設置されている防犯カメラについて、
臥雲義尚市長は「人権への配慮が足りないという指摘がある」などとして、
31日で運用を中止することを決めました。
これは松本市の臥雲市長が30日の就任記者会見で明らかにしました。
松本市では、市役所を訪れた人が職員に刃物をちらつかせ逮捕される事件があったことなどから、
去年1月に生活保護課や障害福祉課の窓口など庁舎内の7か所に防犯カメラを設置しました。
これについて、市民団体が「窓口に訪れる人のプライバシーを侵害するおそれがあり、
生活保護の申請を萎縮させる」などとして運用を中止するよう市に要望書を提出していました。
臥雲市長は会見で「『人権への配慮が足りない』という指摘もあり、電源を切って作動しないようにする」
と述べ、31日で防犯カメラの運用を中止することになりました。
市民や職員の安全確保のため、来月1日からは民間の警備員2人を常駐させるということです。
臥雲市長は「警備員の配置で代替が可能だと思う。対処できない事態が起きた場合は、
市民の理解を得て別の対応を考えたい」と話しています。
03/31 07:16

>>1
セキュリティ上ありえない処置だな
57: 名無しです 2020/03/31(火) 18:02:10.79 ID:inv2jj4u0
>>1
市長の苗字って珍しいね
59: 名無しです 2020/03/31(火) 18:03:08.46 ID:KdnI1Ysg0
>>1
それなら館内の全てのカメラをOFFにするべき
ナマポ以外の人への配慮が足りてないぞ
64: 名無しです 2020/03/31(火) 18:05:22.69 ID:3GPrZP/w0
>>1
防犯意識が足りない!w
65: 名無しです 2020/03/31(火) 18:06:10.46 ID:swmbkdOo0
>>1
民間の警備員がいたって、何かあったとき用のカメラはあったほうが良いのに。
5: 名無しです 2020/03/31(火) 17:48:11.42 ID:NZMmWs0v0
防犯は不要だと?
6: 名無しです 2020/03/31(火) 17:48:11.86 ID:s4UUIhW50
は???馬鹿じゃないの?
8: 名無しです 2020/03/31(火) 17:49:03.53 ID:QEfXzqXb0
恥ずかしいって感覚はあったのか。
13: 名無しです 2020/03/31(火) 17:49:57.62 ID:DPNrTrNr0
ナマポ窓口では、よく職員を脅したり、暴れたりする事件があるが、
証拠が残らないからやりたい放題かw
14: 名無しです 2020/03/31(火) 17:50:48.08 ID:M0cARPxc0
市長が変わった途端、これだよ。
この 臥雲(がうん)とかいう市長は、これからどこを向いて仕事するんだか。
不安な未来しか見えない。
15: 名無しです 2020/03/31(火) 17:50:48.15 ID:rKtaG8Xe0
生活保護申請する人って凶暴な人が多いイメージあるんだよな
大丈夫?
21: 名無しです 2020/03/31(火) 17:52:05.67 ID:zfq3rwAw0
防犯は必要だろ
防犯以外の目的では使用しないって宣言するだけでいい
23: 名無しです 2020/03/31(火) 17:52:24.61 ID:GWym58YLO
おう、窓口でやりたい放題だぜ
24: 名無しです 2020/03/31(火) 17:52:59.51 ID:MPn8NdyH0
窓口守るためです キリッでいいのに
担当の人かわいそう
28: 名無しです 2020/03/31(火) 17:53:47.61 ID:fvzDehNh0
糞市長は職員守る為のものって認識あんのか?ヤクザもどきが脅すなんかしょっちゅうだぞ
29: 名無しです 2020/03/31(火) 17:53:52.79 ID:z3I33u1Y0
なんでそんなクレームに屈してしまうのか…
38: 名無しです 2020/03/31(火) 17:56:29.78 ID:C03NqJWQ0
義務を果たさずに権利ばっか主張しやがる
42: 名無しです 2020/03/31(火) 17:58:37.91 ID:zB7Rvcve0
46: 名無しです 2020/03/31(火) 17:59:12.72 ID:oT0WlPWL0
トラブル防止の観点で用途を限定して利用していれば何も問題ないだろう
50: 名無しです 2020/03/31(火) 18:00:12.65 ID:JA0Yw8sf0
いや反社が紛れてたりすんだからちゃんと記録しろや
54: 名無しです 2020/03/31(火) 18:01:31.81 ID:82hA8uCU0
ばかだな
そこは逆に市役所の隅々までカメラ設置するとこだろ
67: 名無しです 2020/03/31(火) 18:07:11.63 ID:/AF7oMPY0
松本市民だが恥ずかしい
ごめんなさい
73: 名無しです 2020/03/31(火) 18:09:25.08 ID:g7Q8+FjP0
アホや
防犯より人権だと?
39: 名無しです 2020/03/31(火) 17:56:57.36 ID:rOfS1gZh0
元NHKの市長か・・・ならこういう事やるわな
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585644425/
コメント
馬鹿丸出し。
警備員も除けや。あと、館内全部のカメラ止めろ
ただのバカ。
また権力団体に屈した前例を作ったのか
生活保護の窓口、市役所じゃなくて警察署でいいじゃん。そうすればカメラも要らないし、嘘もつきにくいしさ。
市民て何やねん
外国籍の政治活動は違法です
外患罪です