1: 名無しです 2020/04/22(水) 10:09:24.10 ID:vKbKv0U79
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が21日深夜、自身のツイッターで、
政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「受給禁止とルール設定」を求めた。
政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「受給禁止とルール設定」を求めた。
橋下氏は「この10万円は生活保障。給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要はありません。生活保護受給権者も」とつづり
「スピード実務のために全世帯に申請用紙を配布するにしても、受給禁止とルール設定するのが政治の役割。高額所得者には税で事後的に回収すればいい」と説いた。
また「最前線で頑張っている公務員には特別手当の支給。寄付や経済対策は別の話」と語り
持論を展開した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000084-spnannex-ent
>>1
まあそうだけど、今回の10万て経済対策じゃなくて「10万やるから家に居てね」って
意味だからしゃーないやろ
まあそうだけど、今回の10万て経済対策じゃなくて「10万やるから家に居てね」って
意味だからしゃーないやろ
293: 名無しです 2020/04/22(水) 10:28:18.76 ID:/hCeErY30
>>1
公務員も必要ないとなぜ言わんのか
公務員も必要ないとなぜ言わんのか
382: 名無しです 2020/04/22(水) 10:31:55.77 ID:Z3kKFRTL0
>>293
まぁ公務員でも一応医療費も税金も払ってるからね
生活保護は医療費もタダで税金も払ってないから対象外って話だろ
まぁ公務員でも一応医療費も税金も払ってるからね
生活保護は医療費もタダで税金も払ってないから対象外って話だろ
537: 名無しです 2020/04/22(水) 10:37:50.75 ID:rMSlS+ye0
>>1
そういう政策やりたいなら、そういう政策を掲げて議員に戻れ。
場合によっては支持してもいい。
そういう政策やりたいなら、そういう政策を掲げて議員に戻れ。
場合によっては支持してもいい。
553: 名無しです 2020/04/22(水) 10:38:27.23 ID:YZm6qRnC0
>>1
結果は同意だが理由が違うだろう。
生活保護受給者は収入が減らないからだろ。
結果は同意だが理由が違うだろう。
生活保護受給者は収入が減らないからだろ。
19: 名無しです 2020/04/22(水) 10:12:15.30 ID:JACBBPZ+0
年金受給者もいらないし
年収が一定額変わらなかった人には
来年年末調整で引けば良い
年収が一定額変わらなかった人には
来年年末調整で引けば良い
884: 名無しです 2020/04/22(水) 10:48:54.02 ID:RFKDOzJt0
>>19
年金受給者が働いてないとでも思ってるのか?
年金だけでまともに暮らせる人がほとんどと思ってるとかお花畑すぎるだろ。
年金受給者が働いてないとでも思ってるのか?
年金だけでまともに暮らせる人がほとんどと思ってるとかお花畑すぎるだろ。
20: 名無しです 2020/04/22(水) 10:12:19.49 ID:HLTfBVKD0
いうねぇ
でも無理だろ
でも無理だろ
24: 名無しです 2020/04/22(水) 10:12:50.13 ID:+wehxEB30
こうやって例外設けるから遅れるんだよ
874: 名無しです 2020/04/22(水) 10:48:27.02 ID:96/eryEI0
>>24
そう。
こんなこと言うより、マイナンバーと所得情報と口座情報を紐付けろって言えよ。
そうすりゃ所得制限を加えても給付は早いのに。
そう。
こんなこと言うより、マイナンバーと所得情報と口座情報を紐付けろって言えよ。
そうすりゃ所得制限を加えても給付は早いのに。
25: 名無しです 2020/04/22(水) 10:12:52.46 ID:bEkriiR50
つまり高額所得者が報われるべきってことだな?
26: 名無しです 2020/04/22(水) 10:12:57.22 ID:yWmYAO2q0
橋下を叩いてる層がわかったわ
40: 名無しです 2020/04/22(水) 10:14:05.52 ID:Je/9Iy0F0
みんな頑張ってるんだよ
48: 名無しです 2020/04/22(水) 10:14:40.08 ID:iKBFk0M80
そういうのは第二弾でやればいい
ところでこういう事言うという事は給付受ける気満々だな
52: 名無しです 2020/04/22(水) 10:14:59.86 ID:2EPJGqaV0
そんなんいいだしたら年金生活者や公務員
未成年も配らんでいいわってなるやろ
スピード重視やし仕方ないやろ
未成年も配らんでいいわってなるやろ
スピード重視やし仕方ないやろ
72: 名無しです 2020/04/22(水) 10:16:27.23 ID:LXrwsfR70
5月までにまた安倍がブレ出すぞ
73: 名無しです 2020/04/22(水) 10:16:35.53 ID:dwtY2zjA0
とりあえず配ればいいよ
長引かせるとさらに困る人が出てくる
配って遣ってもらえばいい
長引かせるとさらに困る人が出てくる
配って遣ってもらえばいい
78: 名無しです 2020/04/22(水) 10:17:09.52 ID:1voR70UU0
日本のシステムでは複雑な線引きはむりぽ
94: 名無しです 2020/04/22(水) 10:18:24.03 ID:TQdTTB020
俺もそう思うがもう時間無いわ
最初の方で決めてたらそれ位の制限は余裕で出来ただろうけど
最初の方で決めてたらそれ位の制限は余裕で出来ただろうけど
95: 名無しです 2020/04/22(水) 10:18:24.73 ID:ZyRkXEoq0
大半の人は10万円貰ってももう少し徴収される住民税や固定資産税に充てる事になる
108: 名無しです 2020/04/22(水) 10:19:16.30 ID:6K52kMn90
そんなもん後から回収でいい
とりあえずなんでもいいから早くすべき
とりあえずなんでもいいから早くすべき
111: 名無しです 2020/04/22(水) 10:19:36.65 ID:tAaWMMt90
そういう事言い出すと30万円の時みたいになる
112: 名無しです 2020/04/22(水) 10:19:41.70 ID:sWzuZJuy0
間違いなく反対勢力が大声あげるし
そうなると給付にさらに時間がかかる
今回は一律やむなしでは
そうなると給付にさらに時間がかかる
今回は一律やむなしでは
87: 名無しです 2020/04/22(水) 10:17:47.84 ID:wpN5Y8F00
公〇党「何のために全給付にしたと思ってるんや!財務させる為なんだよ!」
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587517764/
コメント
こいつは口だけ、労組とケンカしたり朝日とケンカしたのもプロレス
結果的に労組に何もメス入れてないし、朝日では今番組持っている。
橋下という似非に釣られてはいけない。日本国民は、皆この手の奴に
釣られて失敗してきた。小泉しかりね。
あれだけ病院に行くなと言ってたのに36.8度で病院駆け込んでPCR検査までしてもらって陰性、自分は子供の分も90万貰いますよと言って人には貰うなって、なんなのこの人