おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【正論】韓国のコロナ対策を称える日本に欠ける視点

1: 名無しです 2020/05/02(土) 18:04:51.69 ID:CAP_USER
<ドライブスルー検査など、韓国の対応を称賛する日本のマスコミやコメンテーターたち。だが、その「迅速さ」を可能にしているものを軽く見過ぎているのではないか。本誌「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集より>

新型コロナウイルス対応についての日本のニュースを見ていると「韓国では」という言葉が頻繁に聞こえてくる。私見を言えば、最も模範的な事例として語られるべきは台湾の事例だと思うのだが、それでも、母国が良い参考事例として語られるのを見ると悪い気はしない。

最も注目されているのは韓国の対応の「迅速さ」だ。日本のマスコミやコメンテーターは、韓国のドライブスルー形式の診断検査などを模範事例として紹介し、日本も韓国のように検査すべきだ、と力説する。

だが、そのような人たちは、韓国の対応の「迅速さ」を可能にしているものを軽く見過ぎているのではないかと思う。韓国には韓国ならではの事情、システムがある。

はっきり言えば、韓国が示してみせた「迅速さ」は国家の強力な統制と国民の我慢、そして犠牲の上に成り立っている。「韓国のように」と口にする人たちは「迅速さ」の裏側にあるものを受け入れる覚悟ができているのだろうか?

具体例を見てみよう。まず、韓国はマスク不足への対策として1人が1週間に購入できるマスクを2枚ずつと制限した。

この規則の運用に用いられたのは「住民登録番号」制度だ。韓国では出生届と同時に13桁の番号が割り振られる。全ての国民に一律に与えられるもので、その番号には生年月日、性別、出生地などの個人情報が含まれている。

国民は17歳になると「住民登録証」という身分証の発行を受けるが、この時、全ての指の指紋を登録し、親指の指紋は住民登録証に鮮明に表示される。

この制度は、冷戦が極度の緊張状態にあった1968年、北朝鮮の武装ゲリラ部隊による韓国大統領官邸襲撃事件をきっかけに設けられたもので、身分確認と統制が目的だ。

導入当初は個人情報の収集やプライバシー侵害を恐れ反対する声も多かったが、明快で便利な身分証明として国民生活に浸透し、冷戦が終結した今もそのまま利用されている。

今回のマスク販売の制限においても、購入者が住民登録番号を入力すれば、販売者は瞬時に重複チェックができる。この制度なしに、円滑な販売制限は行えなかっただろう。

日本にはマイナンバー制度があるが個人情報の収集管理に対する抵抗が大きく、3月現在においてマイナンバーカードの交付率は15.5%と低い。マイナンバーをマスク購入の身分確認と重複購入のチェックのために使うとしたら、日本国民は抵抗なく受け入れるだろうか?

さらに、無視できないのが徴兵制だ。今回のコロナ対応に韓国政府は社会服務要員、軍人、公衆保健医という兵役義務を担う「若い男性」たちを動員した。

社会服務要員とは軍役の代わりに居住地近隣の政府機関や公共施設で仕事をする人たちだが、彼らは薬局の人手不足を補うために投入され、軍人はマスク工場での包装や運搬作業のために動員された。

また、兵役の代わりに離島や山間地で医療活動を行う公保医たちは、コロナ感染被害が当初最も深刻な状況にあった大邱や慶尚北道地域に宿泊所も手配されていない状態で派遣された。1000人以上の公保医が劣悪な条件下で、だが最前線で奮闘していた。

国家の命令による拒否できない動員が、韓国の「迅速な」対応を下支えしていたのだ。

最近の日本では、韓国の明るい部分だけに注目する人たちはむやみに韓国を称賛し、逆に暗い部分に注目する人たちは存在の全てを悪と断じて否定するという両極端に走る傾向があるように思う。だが、どんな事象にも表と裏は確かに存在する。

日本人にとってベストな選択は韓国のように対応することではなく、その裏に見えるものも冷静に観察することではないだろうか?

2020年5月2日(土)16時35分
https://www.newsweekjapan.jp/amp/che/2020/05/post-4.php?page=1
https://www.newsweekjapan.jp/amp/che/2020/05/post-4.php?page=2

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588410291/

>>1
傾聴すべき意見
日本のマスコミはよく、ドイツでは何処そこでは、といい面ばかり言うけど
良い点問題点両方があるがどちらを選びますか、自分の国ではどうしたいですかと言う問題提起がないと思う

9: 名無しです 2020/05/02(土) 18:13:21.03 ID:pLAkur7X
まあ左翼メディアは政権を叩きたいだけで
韓国を見習おうとか大して考えてないだろ

10: 名無しです 2020/05/02(土) 18:13:23.86 ID:WC4G4Iyp
これは割と正論言ってるな、日本のアカは少しは見習え

12: 名無しです 2020/05/02(土) 18:15:40.36 ID:PWOvmsbI
韓国は全体主義の監視社会だからな

14: 名無しです 2020/05/02(土) 18:16:44.49 ID:Z2cBdL69
うーむ、これは説得力あるな
意外と冷静な分析じゃないか

23: 名無しです 2020/05/02(土) 18:19:51.70 ID:yR7U0ZUW
まあマスコミがこれを大々的に言わないと韓国スゲーだけになる
って言うかもうなってるか

30: 名無しです 2020/05/02(土) 18:23:52.04 ID:leH+4kXR
正論

74: 名無しです 2020/05/02(土) 18:44:00.09 ID:WWyEF/uQ
戦時中だから即人権を押さえ込める特殊な韓国を見習えと言われてもな

78: 名無しです 2020/05/02(土) 18:45:30.41 ID:CLA866Vx
道路の監視カメラを設置することにすら反対している連中が
韓国の監視社会を絶賛しているんだからな。

85: 名無しです 2020/05/02(土) 18:48:12.58 ID:AZoCrME4
韓国の対策って何やってるん?

122: 名無しです 2020/05/02(土) 19:00:13.21 ID:BCsjZ1Ao
>>85
一番核心なのは感染確定者の行動履歴フルオープンだと思う
(感染確定が正しいかは別とする)

129: 名無しです 2020/05/02(土) 19:02:49.22 ID:1BQ/GQK+
別に韓国は韓国で自国の法律の中でやれる事をやっただけ
日本もイタリアもアメリカも同じ

韓国だから良いとか悪いとかじゃない
良いものは取り入れ、ダメなものは排除すれば良い

137: 名無しです 2020/05/02(土) 19:04:06.77 ID:YsSPc5YU
この記事はちゃんと韓国事情を伝えてて凄くいいね。
まあ、日本でアゲ韓してる人たちは本質見るとかじゃないからw

143: 名無しです 2020/05/02(土) 19:04:55.30 ID:Poh2omKq
>韓国が示してみせた「迅速さ」は国家の強力な統制と国民の我慢、そして犠牲の上に成り立っている。
>全ての指の指紋を登録し、親指の指紋は住民登録証に鮮明に表示される。
>この制度は、冷戦が極度の緊張状態にあった1968年、北朝鮮の武装ゲリラ部隊による韓国大統領官邸襲撃事件をきっかけに設けられた

むしろ日本のコリアンと左翼以外は賛成なんだが・・・

指紋押捺拒否運動 – Wikipedia
日本国内の左派団体と在日民族団体は外国人登録制度を「日本人による在日差別だ」とする主張をした。
日弁連は1985年10月19日に指紋押捺制度は廃止するべきであり、<省略>
朝鮮総連で在日民族主義者となった者の拒否運動
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%E7%B4%8B%E6%8A%BC%E6%8D%BA%E6%8B%E5%A6%E9%8B%E5%8B%95

150: 名無しです 2020/05/02(土) 19:06:40.81 ID:+Y3BLuLC
<#`Д´> 褒め方が違うニダ!

162: 名無しです 2020/05/02(土) 19:11:32.81 ID:hoZIXgrt
しかしドイツや韓国見習えとテレビでチラホラみるけど、悪い面も伝えろよ

168: 名無しです 2020/05/02(土) 19:12:50.52 ID:YsSPc5YU
まあ、非常事態時には大統領制含む独裁国家や社会主義体制の方が、国家的な挙動は俊敏になるよね。
政党選挙制かつ国会議事制の日本ではまず、「ああしましょうこうしましょう」を練ってからになるからどうしても鈍重にならざるを得ないよ。

178: 名無しです 2020/05/02(土) 19:14:51.25 ID:PYSwwTt/
称えていません

184: 名無しです 2020/05/02(土) 19:16:26.67 ID:BTbajOHA
割とまともな事が書いてあって怖いから読むのやめたわ
突然変異種か?怖い

194: 名無しです 2020/05/02(土) 19:19:09.92 ID:yeUEdzms
台湾がうまくいったのは、WHOの批判を無視していち早く入出国規制を始めたからだよ

韓国の場合は検査キット一つとっても偽陰性が高すぎて数値自体が信頼性が低い

208: 名無しです 2020/05/02(土) 19:23:57.75 ID:X0T7EZOv
朝日新聞によく言い聞かせて下さいな。

152: 名無しです 2020/05/02(土) 19:07:41.83 ID:CQ62qEDg
まず称えていないんだが。
称えてるのは台湾。

コメント

  1. 名無し より:

    民主主義の無視、これは 凄く 効果があった。
    安倍さんの失敗は ジャッジ。

スポンサーリンク