1: 名無しです 2020/05/03(日) 23:53:44.97 ID:CAP_USER
▲ヨム・テヨン市長 /水原市提供
廉泰英(ヨム・テヨン)水原市(スウォンシ)市長は「来年5月1日は『勤労者の日』ではなく、世界的に使われる「メーデー」と呼ばれるよう願う」と話した。
ヨム・テヨン市長は1日、個人SNSに文を掲示して、「『勤労者の日』の名称は朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が1963年「メーデー」を「勤労者の日」に変えた時、日帝の『勤労挺身隊』を語源として持ってきたもの。明らかな日帝残滓であり、非主体的な労働者を意味する前近代的な用語」と指摘した。続けて「第21回国会で一歩進んだ議論を経て『メーデー』に正式改名するよう願う」と明らかにした。
水原市は昨年12月、水原市条例に表記されたすべての「勤労(クンロ)」という用語を「労働(ノドン)」に変える「水原市勤労関連条例用語一括改正条例」と「水原市労働人権保護および増進のための基本条例」を同時に制定するなど労働者権益増進のために努力してきた。
チェ・チャンミは水原市議会議員が代表発議した「水原市勤労関連条例用語一括改正条例」は▲勤労者▲勤労環境▲勤労所得▲勤労文化▲勤労形態▲球無職勤労者▲勤労者団体など水原市のすべての条例に含まれた「勤労」という用語を「労働」に変更する内容を含んでいる。
ヨム・テヨン市長は「私たちの地域のパク・グァンオ議員様は2017年、すべての法律で使う『勤労』という用語を『労働』に一元化しようという内容の法案を代表発議したことがある。『労働』という用語に含まれた主体性と歴史性、言語が持つ力を考える時、「勤労者の日」ではなく『メーデー』を取り戻すことは大変重要な意味がある」と強調した
キム・ヒョンチョン記者
ソース:京仁総合日報(韓国語)ヨム・テヨン市長、“労働者の日は日帝の残滓‘メーデー’で名前変えなければ”
https://www.jonghapnews.com/news/articleView.html?idxno=299854
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588517624/
>>1
誰かにコンプレックスを抱かないと自己が確立できないとか・・・
48: 名無しです 2020/05/04(月) 00:25:07.10 ID:lTanf+9M
語源の意味わかってんのかね
51: 名無しです 2020/05/04(月) 00:28:50.90 ID:5YCVMzu4
はあ?
59: 名無しです 2020/05/04(月) 00:43:22.39 ID:YnGO3Qit
何が問題なのか分からない。
それが残るとなんか支障があるのか?
文化は全て朝鮮が日本に教えたことにしたいからそうしてるのか。。。
変に無理すると疲れるのは自分達だと思うんだがねー
72: 名無しです 2020/05/04(月) 01:00:59.84 ID:YnGO3Qit
確かに内容すら輸入物なんだから、
勤労者の日自体をなくすのが正解やな。
74: 名無しです 2020/05/04(月) 01:02:07.08 ID:YnGO3Qit
これを税金使ってやるんだからなー
市民はたまったもんやないでw
75: 名無しです 2020/05/04(月) 01:02:53.72 ID:zDodi+Oz
もうアレとかソレでいいよ
79: 名無しです 2020/05/04(月) 01:08:06.84 ID:P/cBgUHM
ふーん
てっきりハングルが起源とか言いそうなのにw
83: 名無しです 2020/05/04(月) 01:15:08.39 ID:RdVVo0Yj
一生やってろ。ww
85: 名無しです 2020/05/04(月) 01:16:05.76 ID:cFXbAaCU
日本語由来の言葉を廃止するとか何年も前から言ってるけどさぁいつになったら終わるんだよw
122: 名無しです 2020/05/04(月) 02:13:50.08 ID:Jqlp06ZA
>>85
日本由来の言語無くそうとしたら学校さえも無くなっちまうからな
124: 名無しです 2020/05/04(月) 02:19:43.51 ID:kxR+QbGD
>>122 学校どころじゃねえぞw
大統領も民主主義も共和国も日帝残滓だから
近代国家としての国が無くなるわなww
もう、李朝に戻るしかないwww
97: 名無しです 2020/05/04(月) 01:25:02.76 ID:lVQHdh7X
いっそ国用語を中国語にでもしたらどうだ?
いずれ中国の省になるんだし早い方がいいだろう
103: 名無しです 2020/05/04(月) 01:32:33.64 ID:ry7sq+8i
日帝残滓の単語いくつあると思ってるんだ
132: 名無しです 2020/05/04(月) 03:00:54.88 ID:6tIJyOBe
>明らかな日帝残滓であり、水原市は条例に表記されたすべての「勤労(クンロ)」という用語を「労働(ノドン)」に変える
面倒くさい連中だなぁ。もう英語とかに書き直したらええやん。
138: 名無しです 2020/05/04(月) 03:36:28.49 ID:Yrwa0vU9
>>132
というか日帝残滓を完全に消そうとするとハングルの使用も怪しくなるので
英語他の外語に入れ替えないとダメだよな
今のハングルは一度廃れて消えてたものを併合期に日本が再整備して配布したものだし
148: 名無しです 2020/05/04(月) 05:12:46.33 ID:SIkzSTxu
そのうち言葉なくなるだろ。
ただでさえ語彙が少ないくせに。
154: 名無しです 2020/05/04(月) 05:33:31.95 ID:Tzl00H0o
いつも残滓がーってわりに学校とか鉄道とかハングルとか捨てないんだな
179: 名無しです 2020/05/04(月) 06:17:15.67 ID:cT4ZMZdF
どうでもいいことに熱心だな
もっと他に優先してやる事があるんじゃないの?
183: 名無しです 2020/05/04(月) 06:18:15.67 ID:cT4ZMZdF
日本でも、言葉狩りに熱心な連中はろくなもんじゃない
185: 名無しです 2020/05/04(月) 06:22:12.76 ID:PX5Jw0yB
勝手に定義を捏造してそれを理由に文句を言ういつもの手口
147: 名無しです 2020/05/04(月) 05:07:14.00 ID:dlMhqI0F
好きにすれば、としか
コメント
> 『労働』に一元化しよう
親北派はそういうでしょうね。
硬貨も変えろよ。
日本で間違えやすいように作りやがって