1: 名無しです 2020/05/11(月) 08:21:28.31 ID:Gs06GyGj9
留置場や拘置所、刑務所など収容者を拘束する施設は、逃走防止のため扉を開け放すことが困難な上、数人の収容者が同居するなど「3密」が生じやすい。
拘置所や刑務所などを所管する法務省は4月、新規入所者は14日間、単独室に隔離して毎日2回の検温を行うなどのガイドラインを公表した。
一方、警察庁は2月、各地の警察に対し、留置場の収容者を「可能な限り1人1部屋とする」と指示した。ただ、渋谷署では3人の部屋で2人の陽性が確認されるなどしており、警視庁幹部は「施設の収容能力にも限界がある」と吐露する。
警察庁によると、昨年4月時点で留置施設は全国に1128カ所あり、定員は2万1605人。定員に対する収容者の割合は平均で約37%という。余裕があるように見えるが、同庁幹部は「(収容者数は)地域的な偏りがあり、中規模、大規模の警察本部で1人1部屋は簡単ではない」と話す。
日弁連は4月、「可能な限り逮捕を回避し、勾留中の被疑者も釈放するなどして、在宅で捜査すること」を求める会長声明を出した。警察庁幹部は「必要性は精査するが、逮捕すべき事案はある。現状の感染対策を徹底して対処したい」と話している。
全文
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020051000129
拘置所や刑務所などを所管する法務省は4月、新規入所者は14日間、単独室に隔離して毎日2回の検温を行うなどのガイドラインを公表した。
一方、警察庁は2月、各地の警察に対し、留置場の収容者を「可能な限り1人1部屋とする」と指示した。ただ、渋谷署では3人の部屋で2人の陽性が確認されるなどしており、警視庁幹部は「施設の収容能力にも限界がある」と吐露する。
警察庁によると、昨年4月時点で留置施設は全国に1128カ所あり、定員は2万1605人。定員に対する収容者の割合は平均で約37%という。余裕があるように見えるが、同庁幹部は「(収容者数は)地域的な偏りがあり、中規模、大規模の警察本部で1人1部屋は簡単ではない」と話す。
日弁連は4月、「可能な限り逮捕を回避し、勾留中の被疑者も釈放するなどして、在宅で捜査すること」を求める会長声明を出した。警察庁幹部は「必要性は精査するが、逮捕すべき事案はある。現状の感染対策を徹底して対処したい」と話している。
全文
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020051000129
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589152888/
34: 名無しです 2020/05/11(月) 08:29:02.43 ID:KGy5Rl1B0
>>1
犯罪者を野放しにして被害者が増えることに関してはノータッチ。
犯罪者を野放しにして被害者が増えることに関してはノータッチ。
6: 名無しです 2020/05/11(月) 08:23:42.62 ID:jXSRhtje0
犯罪人にやさしいなw
12: 名無しです 2020/05/11(月) 08:24:40.45 ID:RfqJsmoE0
そもそも逮捕は必要急なんだが
15: 名無しです 2020/05/11(月) 08:25:06.07 ID:q9QfUrYG0
これを主張してる奴の家の隣に釈放すれば?
59: 名無しです 2020/05/11(月) 08:34:31.75 ID:FmFhJLAZ0
>>15
泊めてあげるべきw
泊めてあげるべきw
40: 名無しです 2020/05/11(月) 08:29:59.74 ID:9rZFgCxA0
逮捕されるようなことこそ自粛を
43: 名無しです 2020/05/11(月) 08:30:50.14 ID:QnEN7bPP0
犯罪率上がりそうだな
これじゃまるでボーナスタイムみたいなもんやん
捕まっても逃げられるとか
これじゃまるでボーナスタイムみたいなもんやん
捕まっても逃げられるとか
44: 名無しです 2020/05/11(月) 08:30:55.47 ID:WULjiWG20
ちょっと何言ってるかわかんない
53: 名無しです 2020/05/11(月) 08:33:23.89 ID:0R9j55xQO
さすが日弁連…
60: 名無しです 2020/05/11(月) 08:34:33.33 ID:eTcu0t2P0
日弁連は日本社会を混乱させようとしているように見える
72: 名無しです 2020/05/11(月) 08:36:17.33 ID:fSDK5wTJ0
なんか犯罪者にはラッキーな展開になってくるのか
85: 名無しです 2020/05/11(月) 08:38:43.62 ID:6MyrLXiv0
可能な限り仕方がないとして
まあ、不可能ですよね
まあ、不可能ですよね
97: 名無しです 2020/05/11(月) 08:39:48.21 ID:xEjm1i+w0
ただでさえ人通りが減って犯罪増えてるのに?
101: 名無しです 2020/05/11(月) 08:40:17.48 ID:bzRbdbwM0
ヒャッハー!
やりたい放題だぜー。
やりたい放題だぜー。
119: 名無しです 2020/05/11(月) 08:42:46.53 ID:iGkbiWcz0
ゴーン逃亡も見逃した弁護士いたねえ
121: 名無しです 2020/05/11(月) 08:43:18.14 ID:P2XpIAAv0
弁護士会も相変わらずぶっ飛んでるなww
「留置場や拘置所での感染対策を十分にすること」
の声明なら理解できるが、
「逮捕するな!勾留中でも釈放しろ!」とか、
かなり異常だねw
せめて「勾留中でも、感染リスクを考え保釈の運用を弾力的にしてほしい」、
これならまだマシなのに
「留置場や拘置所での感染対策を十分にすること」
の声明なら理解できるが、
「逮捕するな!勾留中でも釈放しろ!」とか、
かなり異常だねw
せめて「勾留中でも、感染リスクを考え保釈の運用を弾力的にしてほしい」、
これならまだマシなのに
なお逮捕や勾留は、原則すべて裁判所の令状に基づいてるんだから、
「もともと不要な逮捕が多い」なんて言い分は法的根拠がない
122: 名無しです 2020/05/11(月) 08:43:26.85 ID:66phuMGJ0
もう、ゴーンの件忘れてるわ。
123: 名無しです 2020/05/11(月) 08:44:18.15 ID:x/xA7Znk0
こんな誤解しか生まないような声明だす意味あるのかな
124: 名無しです 2020/05/11(月) 08:45:06.78 ID:02IvHmUA0
流石日弁連
135: 名無しです 2020/05/11(月) 08:47:43.35 ID:U/W/GKJb0
せめてGPS付けろよ
137: 名無しです 2020/05/11(月) 08:48:15.52 ID:LUUHdeZH0
意味分からんわ
コメント
ウイルスよりも性質が悪いのを野放しにせよと?証拠隠滅幇助かよ
日蓮弁の弁護士って 脳みそにカビでも生えてるのかね?
江戸時代の時代劇で、大火があったとき、罪人を解き放ち、刻限迄に戻れと
といったのがあったな
確か、刻限まで戻らぬ時、罪を起こした場合、
火あぶり死罪
被疑者を守るのが弁護士、被害者を守るは誰?