ツイッターは世論誘導に使える、一部の人々はほくそ笑んでいるだろう。
私は検察改革は急務だと思うが、ツイッターで話題になっている法案は2年先施行で渦中の検事は目下のところ対象にならず、単に他の公務員の定年に検事の定年を揃えるためのものだ。ツイートした何人がこれを認識しているか?続く
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) May 11, 2020
2020年5月11日
ツイッターは世論誘導に使える、一部の人々はほくそ笑んでいるだろう。
私は検察改革は急務だと思うが、ツイッターで話題になっている法案は2年先施行で渦中の検事は目下のところ対象にならず、単に他の公務員の定年に検事の定年を揃えるためのものだ。ツイートした何人がこれを認識しているか?続く
https://twitter.com/JiroShinbo_tabi/status/1259664428032651265
一部勢力は法案自体の問題が指摘出来ないので、「ツイッターで騒動になっている」事をニュースにして、あたかも法案そのものが何か重大な問題を含んでいるかのように世論を誘導する。
この手法は危険だ。
メディア論の研究対象だろう。とはいえ日本の検察制度は極めて危険だ。この話はいずれゆっくり
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) May 11, 2020
2020年5月11日
一部勢力は法案自体の問題が指摘出来ないので、「ツイッターで騒動になっている」事をニュースにして、あたかも法案そのものが何か重大な問題を含んでいるかのように世論を誘導する。
この手法は危険だ。
メディア論の研究対象だろう。
とはいえ日本の検察制度は極めて危険だ。この話はいずれゆっくり
https://twitter.com/JiroShinbo_tabi/status/1259686176052543488
ま、私が言いたい事はただ一つ。
事実を一つづつ自分で認識して、自分の頭で考えましょう、という事です。
自らの事実誤認を感情論で誤魔化そうとする人には、ホント要注意ですよ。— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) May 11, 2020
2020年5月11日
ま、私が言いたい事はただ一つ。
事実を一つづつ自分で認識して、自分の頭で考えましょう、という事です。
自らの事実誤認を感情論で誤魔化そうとする人には、ホント要注意ですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589183663/
オールスターじゃん
【津田大介】<検察庁法改正案>「リミッター超えている」「イデオロギーではなく、権力に対する国民の反発が高まっている」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589158273/
【Twitter】水原希子「内閣総理大臣: 【要請】東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長に抗議し、辞職を求めます」★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589180009/
※アメリカ国籍です
【俳優】城田優、検察庁法改正案に抗議「大事なことは、ちゃんと国民に説明してから、順序に則って時間をかけて決めませんか?」 [1号★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589088117/
※スペイン国籍です
なお、この意見はテレビや新聞では報じられないため、情弱サンたちは洗脳されたままです
ほんこれ。
しかも施行日は2年後で、その頃安倍の任期は切れてる。
そこから民間に広がっていくんやで
官民問わず定年の年齢を上げようっていう流れ
公務員の定年の年齢を上げないで民間に定年の年齢を上げろなんていえないもんな
今回の法案は公務員全体の定年を65歳にするもの
黒川は施行時点で年齢的に対象外
キレてたやつらは、どこにキレてたんだろう
①黒川氏定年延長がこの法律で決まる
決まりません。
②黒川氏を検事総長にするための法改正である
誤りです。
③政権への捜査を免れるための人事介入である
誤り、というか邪推の域を出ません。
④三権分立が脅かされている
誤解されがちですが、検察庁は行政府に属するものであり、検察権は行政権の一つです。
したがって、検察権と内閣の関係を、三権分立という観点から見る場合、その何が脅かされているのかを正確に理解しなければ、ミスリーディングになってしまいます。
⑤内閣が検察官人事に介入するための措置である
これは正確には「介入と思われるようなこともできなくはない」が正しいでしょう。
ではあるが
国民に誤解や疑心を与えたまま進めてしまってよいのかという点です。
by徐東輝
かなり省略したが、この人の説明が説得力がある 特に反対派の人はこの人の全文を見て理論武装したほうが良い
カモはカモなんだよな
自分も知らなかった。ある意味間違ったツイッターの盛り上がり方かぁ
今朝の放送ひどかった
覚え違いかな?
コメント
出した時の事に文句を言っているだけで 違法では無い。民間でも65歳定年制を推進している。安倍さんの意図が どうあれ 正しい。それで反対するなら 政権を国民の投票で 変えたら良い。投票の一票は 知名度の高い芸能人、学者でも 私でも変わらない。声を上げるのは 良いが 自分は 特別では無い事を 思いしれ! 自分の家業以外は 同じである。
少子高齢化で有能な新卒職員を得るのが段々難しくなるから定年が延長されるのに公務員の定年延長が財政を圧迫させるとか言ってる奴はアホなんだろうな
それに定年が延びれば年金支給も遅らせることができるということを忘れてないか?年金なんてそれこそ何にもしないでも受け取れる金だぞ
これは絶対に通してはなりません
真実は
①モリカケ、桜、河合夫妻など一連の不祥事をもみ消す為、安倍政権の番犬黒川氏のみの定年延長を閣議決定
(ライバルの林検事長の定年2020年7月の翌月8月まで)
②違法性を野党や法曹界に突かれると、解釈変更と無理筋の弁明をする一方、法的整合性の辻褄を合わせる為、検察庁法とは本来別に議論すべき公務員定年延長に関する国家公務員法にわざわざ忍ばせ束ね法案としドサクサ紛れに通そうとしているのです
・違うというなら検察庁法は取り下げ、国家公務員法だけ審議すればよい
・これが通れば7月に林氏が退職した後、交付日付けで黒川氏を定年65歳の検事総長に指名する事が出来る訳です
以上から
・そもそも閣議決定が違法で無効なので黒川氏は即退職すべき
・黒川氏を検事総長にする事で定年65歳になるので黒川氏は関係ないは嘘
・政権腐敗を取り締まる事が不可能となり、中国と変わらなくなる
捏造は国家も国民も腐敗する!
感染国と密室接触実証!毎日!朝日!外交評論家!次この輩?NHK?中日?東京?雛壇出演者?朝日新聞、TV朝日、毎日新聞、TBS、NHK等々は、巣窟! リベラル=実学皆無の虚学(言葉と文字)が生業の、無思索丸暗記屋で、「言論の自由=捏造の自由」と曲解の、欠陥半端者!! ゴーン逃亡事件は、ハニマネ大好き収賄国賊を、世界に拡散した日本の司法!!!
捏造印象操作の巣窟NHK! 「捏造印象操作の国賊共」が、公共放送を「騙り」、振り込め詐欺する巣窟が、NHK!NHK請求は、振り込め詐欺なので、国民よ!絶対に振り込むな!国民には、「報道を選択する自由」がある!「捏造印象操作」報道を拒否する、権利がある!振り込めば、日本が滅ぶ!「捏造印象操作」戦後のNHK詳細は、下記を選択し検索。
真実史観 NHK
ハニマネ大好きNHK等々の報道各社や大学教授や議員が、北海道がソ連、沖縄が中国の餌食となり(ハニマネトラップ漬けでスパイ化)、NHK等々や、教授や議員や報道を、闇雲に信ずる国民が、国賊に赤化洗脳され赤化。これが、県民道民赤化の原因。
憲法改正より、スパイ防止法を早急に立法し、ハニマネトラップ漬けのNHK等々や、教授や議員や報道のスパイ共を、一網打尽にするのが先!
真実史観
水原希子(そもそも日本国籍じゃない)とか城田優みたいな元からの反日芸能人はともかく、小泉今日子やきゃりーぱみゅぱみゅが洗い出されてしまいましたね
まぁ芸能界・メディア・漫画雑誌社の犬がモロバレしたって事で
余りに唐突だし不可解。結構な人脈使い直ぐにばれる工作をあえてやった行ったのか。
アベガー症候群の真似をしてみる。連中は何事からか人々の感心を逸らしたかった。
最近の関心事といえば、、、南コリゲイバークラスターと北の黒電話重篤説。
>>3
全て憶測の域を出ませんね。
①難癖ばかり
②法曹界?日弁連(何故か反日団体)、野党(何故か帰化人が多い)の意見ですね。
検事も国家公務員なのだから、法的整合性は必要です。
ライバルの林さん?野党やマスゴミに都合のいい方の様ですが、それはいいのでしょうか?
黒川さんの功績が野党やマスゴミに都合が悪いからですか?
交付日2022/4/1既に黒川さんは定年退職後です。
因みに安倍総理も任期切れてますが…