1: 名無しです 2020/05/21(木) 10:24:37.02 ID:WekXE+lo9
※中略
続けて「それともうひとつ、新聞記者ですよ。新聞記者は一緒に賭けマージャンやっていたとすると、そういうふうにふさわしくない人をこれから検事のトップに立っていこうとすることをみすみす見逃すことをやっていたわけです。これもどうだとなるわけです。週刊文春の記事を読むと産経新聞の他の記者が、これではいけない、ということで文春にリークしたみたいで、ある意味、産経新聞には自浄作用が働いていたのかもしれませんけど、これは三者に関してどうなんだという問題になるでしょうね。本当に賭けマージャンやっていたんだったら」とコメントしていた。
2020年5月21日 9時27分
スポーツ報知
https://news.livedoor.com/article/detail/18292206/
関連スレ
【テレ朝】玉川徹氏、黒川検事長の賭けマージャン報道に「検事である資格すらない」 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590022404/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590024277/
32: 名無しです 2020/05/21(木) 10:33:20.95 ID:1qCHYOGf0
>>1
何かコレだとまだ内閣がコントロールした方がいいなぁ
マスコミとズブズブの検察って嫌だ
何かコレだとまだ内閣がコントロールした方がいいなぁ
マスコミとズブズブの検察って嫌だ
あれ?一連の事に反対してた検察OBや芸能人って・・・
54: 名無しです 2020/05/21(木) 10:38:43.92 ID:h2vZV22b0
>>1
朝日新聞の記者も同席だろう
朝日新聞の記者も同席だろう
73: 名無しです 2020/05/21(木) 10:41:28.49 ID:tpuRCoAH0
>>1
なんで他社にリークwww
自分の紙面があるだろ
なんで他社にリークwww
自分の紙面があるだろ
5: 名無しです 2020/05/21(木) 10:27:15.00 ID:8nJB7eqN0
自浄作用あるんなら自社の新聞に載せろよ
10: 名無しです 2020/05/21(木) 10:27:59.63 ID:QIDjKuG+0
賭け麻雀って
違法なの?
検事長も記者も逮捕されるの?
24: 名無しです 2020/05/21(木) 10:31:08.92 ID:Bb2wKHL60
笑うわ、マスコミがズブズブだったってオチが付いただけじゃんw
39: 名無しです 2020/05/21(木) 10:35:04.56 ID:isGYV3zY0
政権じゃなくて新聞屋とズブズブだった。
40: 名無しです 2020/05/21(木) 10:35:23.60 ID:xE4kuZLL0
検事とマスコミの癒着
野党とマスコミの癒着
野党とマスコミの癒着
これを何とかしないと日本は腐りきってしまう
41: 名無しです 2020/05/21(木) 10:35:41.26 ID:isGYV3zY0
賭け麻雀がアウトならパチンコもアウトだろう。
42: 名無しです 2020/05/21(木) 10:36:05.27 ID:BFXlt45d0
新聞屋、マスコミと仲良くしてる官僚のみなさん 次はあなたですよ 注意してください
45: 名無しです 2020/05/21(木) 10:36:39.68 ID:IA5ZL9g30
アカヒ痛快
46: 名無しです 2020/05/21(木) 10:36:50.46 ID:ucFHm2mi0
記者が勝ったら検察情報を貰えて、黒川が勝ったら接待するとか
そういう関係だったんだろうな
つまり、週刊誌に情報源を売った訳で、それが記者として正解とは言い切れない
今後、検察内部からの情報が出てこなくなるだろうからな
そういう関係だったんだろうな
つまり、週刊誌に情報源を売った訳で、それが記者として正解とは言い切れない
今後、検察内部からの情報が出てこなくなるだろうからな
49: 名無しです 2020/05/21(木) 10:37:13.99 ID:m9ZR6oqZ0
朝日新聞は自浄作用が働かないだめな会社ってことか
51: 名無しです 2020/05/21(木) 10:38:20.56 ID:NS/2U07i0
自浄作用がある会社に驚いている玉川
56: 名無しです 2020/05/21(木) 10:38:59.42 ID:Gy27t0vs0
なんで、いま?
怪しい。。。仕組まれてそう。。
怪しい。。。仕組まれてそう。。
65: 名無しです 2020/05/21(木) 10:40:00.45 ID:plqjc6Dw0
産経がリークってのは確定なの?
68: 名無しです 2020/05/21(木) 10:40:11.18 ID:+kR3dzzy0
その産経新聞は取材にはお答えしていませんだぞ
こんな会社取材させなくていいよ
こんな会社取材させなくていいよ
76: 名無しです 2020/05/21(木) 10:41:57.28 ID:XsOcJzFu0
最近玉ちゃん朝日の内部批判してるけどフリーにでもなるんじゃないか
78: 名無しです 2020/05/21(木) 10:42:08.47 ID:DAp3oykB0
テレ朝その後だんまりだけどどうなったのよ
81: 名無しです 2020/05/21(木) 10:42:31.33 ID:ucFHm2mi0
ていうか、黒川以外にも賭け麻雀とか接待されてる奴いるんじゃないの
事件報道とかで「関係者によると…」みたいな報道は沢山あるんだから
事件報道とかで「関係者によると…」みたいな報道は沢山あるんだから
83: 名無しです 2020/05/21(木) 10:42:46.37 ID:EGw2k0U70
文春によるともう接待麻雀の常連だったらしいな
さすがに産経の記者も嫌になったんだろう
さすがに産経の記者も嫌になったんだろう
コメント
新聞・週刊誌で情報を共有してただけだろw
誰が一番いいタイミングで「背中を撃つか」を狙ってただけじゃん
芸能人使ってTwitterで検察庁法改正案反対の工作⇒
テレビで安倍と黒川癒着報道⇒強行採決からの文春砲さく裂が
マスコミの工作の流れだったんだろ。癒着してたのはマスコミだったくせに安倍にせいにしようとした
それが安倍の法案見送りで予定が狂った
文春が当初の予定通りスイッチ推したら検察とマスコミが吹っ飛んだ
ついでに法案見送りで立民が支持基盤に詰められてピンチ
マスコミの仕事って何だっけ?
玉川(業界人)が驚くとか・・・日本のマスメディアのレベルの低い事低い事w
強行採決の後、賭けマージャン文春砲で、安倍降ろしのハズだったニダ、このままでは役人様たちがウリの敵に回ってしまうニダ、マズイニダ。
玉川「産経には自浄作用が働いていたかも」。
質問者「じゃあ一緒にやってたアサヒは?」
玉川「ウム……」
質問者「ウムって?どうなの?」
玉川「……」
質問者「こりゃ ダメだ~」