1: 名無しです 2020/06/06(土) 14:01:43.81 ID:ZyMCpd1c0● BE:844481327-PLT(13345)
立憲民主党(りっけん)@CDP2017
民主主義=多数派という発想だけでは、多数者の専制、数の暴力に陥ります。
民主主義とは、国民が主権を持つということ。情報を開示し、自由に討論し、少数意見を尊重する。
社会に声をあげる。それが、民主主義の存続に必要なことです。
選挙は民主主義の基本の一つですが、指摘は短絡的で一面的です。
https://twitter.com/CDP2017/status/1268905620310126594
民主主義=多数派という発想だけでは、多数者の専制、数の暴力に陥ります。民主主義とは、国民が主権を持つということ。情報を開示し、自由に討論し、少数意見を尊重する。社会に声をあげる。それが、民主主義の存続に必要なことです。選挙は民主主義の基本の一つですが、指摘は短絡的で一面的です。 https://t.co/aqQevJCuI7
— 立憲民主党(りっけん) (@CDP2017) June 5, 2020
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591419703/
87: 名無しです 2020/06/06(土) 14:11:42.69 ID:l2xBkIN70
>>1
民主主義て多数決だろ?それ否定したら何も決まらねーな
民主主義て多数決だろ?それ否定したら何も決まらねーな
107: 名無しです 2020/06/06(土) 14:13:31.62 ID:aIwR7r+p0
>>1
民主主義をとうとう否定し始めたな。やっぱり中身はアカだな
民主主義をとうとう否定し始めたな。やっぱり中身はアカだな
257: 名無しです 2020/06/06(土) 14:32:56.47 ID:c8f1uErn0
>>1
自分が当選できたのはどうしてですかね?
自分が当選できたのはどうしてですかね?
269: 名無しです 2020/06/06(土) 14:34:59.56 ID:EjwrljK40
>>1
委員会サボって言うセリフか?
委員会サボって言うセリフか?
4: 名無しです 2020/06/06(土) 14:03:03.26 ID:88mZkiY80
民主主義すら否定ww
7: 名無しです 2020/06/06(土) 14:03:23.26 ID:8jakFkc30
お前らが多数とったときはどうだったのと
10: 名無しです 2020/06/06(土) 14:03:45.32 ID:uj37oolU0
政権取ってた時に自民党に配慮してたとはあんまり思えないんだけど
21: 名無しです 2020/06/06(土) 14:05:11.89 ID:O5+ILr/W0
つまり例え支持されなくてもアベガーアベガー言い続けることが民主主義であるってこと?
結果が出なくても?
結果が出なくても?
25: 名無しです 2020/06/06(土) 14:05:16.18 ID:hCIu0a0l0
ゲーノー人「#民主主義反対!」
32: 名無しです 2020/06/06(土) 14:06:04.89 ID:bsPXVycC0
本音が出たのか壊れたのか
どっちだこれ
どっちだこれ
44: 名無しです 2020/06/06(土) 14:07:13.85 ID:RbwYcxvO0
>>32
本音だろ
おざーがいた頃からちょいちょいこういうこと言ってる
本音だろ
おざーがいた頃からちょいちょいこういうこと言ってる
33: 名無しです 2020/06/06(土) 14:06:08.66 ID:PZXziYJ30
国政政党が選挙の否定とか草
もう革命でもおこせよw
もう革命でもおこせよw
36: 名無しです 2020/06/06(土) 14:06:39.65 ID:XcYz7OEC0
共産党にでも鞍替えする気かw?
39: 名無しです 2020/06/06(土) 14:07:04.75 ID:emiOOJUF0
まずは議員辞職からだろ
選挙で選ばれたことすら否定してるんだからな
選挙で選ばれたことすら否定してるんだからな
45: 名無しです 2020/06/06(土) 14:07:19.81 ID:J4bMXKk40
自称、優秀な者が愚民を支配するってか?
46: 名無しです 2020/06/06(土) 14:07:33.06 ID:mRTiURIL0
本国は独裁だから
民主主義が嫌いなのは仕方ないね
民主主義が嫌いなのは仕方ないね
53: 名無しです 2020/06/06(土) 14:08:22.52 ID:jjRu1jsS0
政権取った時に行動で示してたら説得力あったかもね
59: 名無しです 2020/06/06(土) 14:09:03.30 ID:wcYOUgoF0
選挙に負けた後の選民思想パヨクと同じ事言ってる
61: 名無しです 2020/06/06(土) 14:09:13.02 ID:8SftXbUN0
自分達が勝ったときは民意の勝利
負けたときは民意とは言えない
負けたときは民意とは言えない
64: 名無しです 2020/06/06(土) 14:09:37.22 ID:GLPoj7xu0
普通少数側が言うか?
65: 名無しです 2020/06/06(土) 14:09:41.57 ID:0CrAXKn10
少数の意見で大多数を不快にさせてることはどうなんだよ
74: 名無しです 2020/06/06(土) 14:10:46.05 ID:02d0ung50
目指せ共産主義ですね
75: 名無しです 2020/06/06(土) 14:11:02.07 ID:IcPscl+p0
審議拒否も民主主義ですか
83: 名無しです 2020/06/06(土) 14:11:24.64 ID:c7SNhBnt0
思考がAntifaだな
85: 名無しです 2020/06/06(土) 14:11:41.88 ID:lJbQMRQP0
民主党政権でやったこたを忘れない
54: 名無しです 2020/06/06(土) 14:08:23.75 ID:ijm/UElU0
民主党政権時代にそれを言ってればまだいいんだけど下野してから言うのはカッコ悪いなあ
コメント
その数の暴力で地方選挙区勝ち抜いてきたんじゃないのかよw立憲民主党w
一度も政権を担ったことが無いならまだ説得力もあろうさ、よくもこんな恥知らずな…
多数派を否定するなら「独裁が良い」と言ってるようなもんだぞ
民主党時代の強行採決数は自民時代よりも多かったのですが
それは多数派のゴリ押しだって理解してます?
ポピュリストの特徴だな
自分達だけが民主主義の担い手だと思っている
自分達以外のやることは民主主義じゃないと思っている