1: 名無しです 2020/06/07(日) 21:25:44.73 ID:40Zel9XB0● BE:295723299-2BP(2000)
内閣支持率38% 世論調査、第2次政権以降で最低水準
2020年6月7日 20:00 [有料会員限定記事]
2020年6月7日 20:00 [有料会員限定記事]
日本経済新聞社とテレビ東京が5~7日に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と5月の前回調査から11ポイント下がった。2012年12月に発足した第2次安倍政権以降では、安全保障関連法を審議していた15年7月の38%と同率の最低水準になった。
内閣支持率は19年末からの低下傾向が3月に止まった後、横ばいで推移していたのが大きく落ち込んだ。下げ幅は第2次政権以降で2番目に大きい。学校法人「森友
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60082940X00C20A6MM8000/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591532744/
148: 名無しです 2020/06/08(月) 15:13:19.89 ID:gxQvvwGe0
>>1
まあメディア総出でキャンペーン張ってる間は下げられるのだけどね・・・
まあメディア総出でキャンペーン張ってる間は下げられるのだけどね・・・
2: 名無しです 2020/06/07(日) 21:26:08.55 ID:kTL48RpP0
あっそ
3: 名無しです 2020/06/07(日) 21:26:14.81 ID:NrKXiXbu0
じゃまた50くらいに上がるなw
10: 名無しです 2020/06/07(日) 21:31:22.48 ID:0WkdBH3E0
というか先月49もあったのか
13: 名無しです 2020/06/07(日) 21:36:06.73 ID:xjUzRJVz0
その理屈だと2、3ヶ月後には支持率が元に戻るってことだなw
16: 名無しです 2020/06/07(日) 21:38:36.56 ID:822jZmeZ0
戦争法案とやらも酷かったな
他の国なら普通にやることを
戦争させる気だとか徴兵だとか騒いでた
他の国なら普通にやることを
戦争させる気だとか徴兵だとか騒いでた
19: 名無しです 2020/06/07(日) 21:41:45.09 ID:EmzHdoRP0
下がるならもっと前に下がってると思うけど
なんでここんところで急激に下がっとるんだ?
なんでここんところで急激に下がっとるんだ?
23: 名無しです 2020/06/07(日) 21:47:08.88 ID:d4+EBioz0
てかその頃でも4割近くあったのか
28: 名無しです 2020/06/07(日) 21:54:33.89 ID:ACBPbXd90
毎日の数字ってなんだったの?
29: 名無しです 2020/06/07(日) 21:55:04.21 ID:iuLl31z10
居酒屋で話すだけで逮捕とか言ってたけどパヨクは今でも元気だよな
34: 名無しです 2020/06/07(日) 21:58:10.38 ID:32zdhGp10
>>29
「我々の抗議が実って国民が危険性に気づいたのをアベも知ったから、簡単に手を出せないでいる!」
って言うと思う。
「我々の抗議が実って国民が危険性に気づいたのをアベも知ったから、簡単に手を出せないでいる!」
って言うと思う。
30: 名無しです 2020/06/07(日) 21:56:59.64 ID:32zdhGp10
明確な誤報ってのは気づかないようなベタ記事でも一応謝罪するけどさ、
毎日じわじわと普通の記事みたいに流してきた誤報って絶対訂正されないよね。
「ソ連は天国・中共は理想国家・北朝鮮は地上の楽園」みたいなやつ。
毎日じわじわと普通の記事みたいに流してきた誤報って絶対訂正されないよね。
「ソ連は天国・中共は理想国家・北朝鮮は地上の楽園」みたいなやつ。
33: 名無しです 2020/06/07(日) 21:58:07.58 ID:6Fx5cnfF0
じゃあ解散しようぜ
不信任決議案出しなよ
不信任決議案出しなよ
35: 名無しです 2020/06/07(日) 22:00:23.45 ID:6Fx5cnfF0
徴兵制になるんだっけ?
どうなったのあれ?
どうなったのあれ?
47: 名無しです 2020/06/07(日) 22:09:44.52 ID:VuTYq1I60
>>35
特定秘密保護法の時とかも酷かった
ジブリが発狂
ドラマも映画も小説もなくなる
その後どうなったんだよ・・・
特定秘密保護法の時とかも酷かった
ジブリが発狂
ドラマも映画も小説もなくなる
その後どうなったんだよ・・・
36: 名無しです 2020/06/07(日) 22:01:10.05 ID:86AtIvKM0
内閣支持率下がるのは分かるんたが維新に一部が移ってる以外には何処に行ってるだろな
玉木のとこがたまにマトモになるけど…
玉木のとこがたまにマトモになるけど…
40: 名無しです 2020/06/07(日) 22:03:02.31 ID:7jH5bHrV0
あれ?昨日見た時25くらいだったけど爆上げした?
と言うか意味あんのかこれ?
と言うか意味あんのかこれ?
42: 名無しです 2020/06/07(日) 22:04:05.75 ID:9zMUNv2v0
どんなに下がっても現状第二党を下回ることはないだろう
野党はなにしてるのマジで
野党はなにしてるのマジで
52: 名無しです 2020/06/07(日) 22:12:04.28 ID:QuljMdUr0
内閣支持率が下がったからって、野党の支持率が上がるわけじゃないんだけどね
59: 名無しです 2020/06/07(日) 22:16:44.04 ID:o0b5lVzn0
まだまだマスコミの力は偉大だな
あと政治に興味ない人は10万が遅いって言う理由だよな
あと政治に興味ない人は10万が遅いって言う理由だよな
124: 名無しです 2020/06/08(月) 00:39:38.15 ID:lAAM+x/30
今のマスコミの流す捏造ニュースみて、そのマスコミの支持率調査なんて誰が信じるんかいw
72: 名無しです 2020/06/07(日) 22:57:07.67 ID:+eSoip+y0
内閣支持率3%の宇野内閣とか見てた俺には、とても高く見えるw
コメント
安倍内閣は支持するけど、森友、桜の会なんてすぐに情報開示されればよかったのに出来てないところが大きく足を引っ張ってるのはよくわかる。
政治家として優れているとは思うけど、その周囲の闇を国民が良く思わないのと当然のことだと思う。
工作員の巣窟マスゴミ!日経とTV東京世論調査??・・!世論操作!!!
真実史観
青木レシオ70くらいか?
90以上で選挙大勝、50以下で政権維持困難らしいが、平均点というか安全圏