北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(拉致当時13)の父、横田滋さんが2020年6月5日に亡くなった。
登山家の野口健さんのツイート
この横田哲也さんの言葉は重たい。この言葉を胸に刻みたい。
【拉致問題】横田めぐみさんの弟・横田哲也さん「40年間何もして来なかった方が安倍総理を批判するのは卑怯だ!」 https://t.co/YuZKsS17Jz
— 野口健 (@kennoguchi0821) June 9, 2020
このことを受けて、妻の早紀江さんやめぐみさんの弟・拓也さんと哲也さんは9日、記者会見を開いた。このなかで行った安倍晋三首相についての言及や、メディアへの苦言がインターネット上で話題となっている。
■首相に「そばにいて支援してくださった」
横田めぐみさんの弟である拓也さんは、1977年に当時13歳であった横田めぐみさんが拉致されて以降、両親は当時何の手がかりもない中で25年間姉を探してきたと述べる。そして、2002年の日朝首脳会談で拉致を北朝鮮が認めたが、その後も娘に再会できずに父・滋さんは他界した。
北朝鮮を「許すことができない」と強く批判し、国際社会が北朝鮮に対する強い制裁を行うことを望み、問題解決を図ることを求めた。そして、
「私たち横田家、横田両親をですね、本当にずっと長い間、そばにいて支援してくださった安倍総理。『本当に無念だ』とおっしゃっていただいております。私たちはこれからは安倍総理とともにですね、この問題解決を図っていきたいと思っております」
と安倍首相への強い信頼を示す。また国会においては、与党・野党の壁なくこの問題解決のためにもっと時間を割いて具体的かつ迅速に解決のために行動してほしいとする。さらに、
「マスコミの皆様方におかれましてもですね、イデオロギーに関係なくこの問題を我が事としてもっと取り上げてほしいと思っています。自分の子供ならどうしなきゃいけないかということを問い続けてほしいと思っています」
と強く訴えた後、全国の支援者への感謝を述べた。
続いて、同じく横田めぐみさんの弟である哲也さんも、メディアの報道を強く批判し、特に滋さんの死後に相次いだ安倍政権をめぐる議論に疑問を呈する。
「何もやってない方が政権批判をするのは卑怯だ」
哲也さんは「一番悪いのは北朝鮮」としながらも、
「この拉致問題を解決しないことに対して、ある、やはりジャーナリストやメディアの方なんかが、『安倍総理は何をやってるんだ』というようなことをおっしゃる方もいます。『北朝鮮問題が一丁目一番地で掲げていたのに、何も動いていないじゃないか』というような発言をここ2・3日のメディアを私も見て、耳にしておりますけれども、安倍総理・安倍政権が問題なのではなくって、40年以上も何もしてこなかった政治家や『北朝鮮なんて拉致なんかするはずないでしょ』と言ってきたメディアがあったから、ここまで安倍総理・安倍政権が苦しんでいるんです」
と、取り組んでこなかった政治家や、拉致問題を認めてこなかったメディアの存在などの積み重ねが、問題を困難にしていると主張する。なお、めぐみさんをめぐる問題は、失踪から20年後の1997年2月にAERA、産経新聞が「拉致疑惑」を報じ、問題が公になった背景がある。
「安倍総理・安倍政権は動いてやってくださっています。なので、何もやってない方が政権批判をするのは卑怯だと思います。拉致問題に協力して、様々な角度で協力して動いてきた方がおっしゃるならまだ分かりますが、ちょっと的を射ていない発言をするのはこれからやめてほしいと思っております」
以下ソース
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591824518/
野党にも言及して欲しかったな。
しかし、これだけ明確に言ったら
変態や捏造あたりは編集権とやらで
のせないだろうな。
これ以上無いほど都合悪いからねぇ
一部分だけ報道したら「恣意的に編集した」って突っ込まれる
「報道するのを忘れてた」「会見があったとは知らなかった」という体をキープするしかない
米でも左派メディアがそれはもう滅茶苦茶やってるし報道倫理とか草生えるレベルだわ
メディアは営利目的とした私企業なんだから
「知る権利」なんて本来、ないんだよね
知りたいなら金出す(取材も相手に金を払う)
そうして媒体として価値を出して、取材可能な状況を作る
この基本を忘れて本来、ありもしない「特権」をでっちあげてきたんだよね
早紀江さん、拓也さん、哲也さんの言葉は心に沁みるわあ
よう言うた
この発言を報道しない自由を駆使するマスゴミを糾弾して参ろう
北朝鮮と融和しそうな時期があったのに何もできなかったのは首相のミス
別にそういう風に総理を批判するのは自由だけど
拉致なんてする訳が無い、と批判した一部の野党や今のメディアがそれ言う資格ねーよなって話
都合の悪い出来事は無視します!
共産主義の何がそんなに彼らを魅了したのか、歴史的な検証が必要だろう。
「報道の自由度ランキングが日本はなんで下なんだ!!」
とか言ってるからなwもはやギャグだろww
を謳歌している。
悪意ある印象操作や捏造しても報道の自由があるらしい。
拉致の件で社会党に相談した内容が北に筒抜けになってたことが明るみになった後の選挙で社会党が壊滅したのには、当時サイレントマジョリティの怒りを感じたよ。
ネットの時代にまだ情報統制できると思ってんのかねw
コメント
社民党副党首・参議院議員 福島みずほ
明けましておめでとうございます。在日韓国民主統一連合(韓統連)の皆様、旧年中は本当にお世話になりました・・・・・
2017年をよい年にしましょう。韓統連のご発展と皆様のご健勝を祈念し、年頭のあいさつとさせていただきます。
この韓統連 れっきとした朝鮮総連の傘下団体 韓統連のの傘下にいる青年の団体に韓青があるが 挺対協のチーム長から事務処長になった梁路子は韓統連系の韓青の委員長だった人物 この韓統連 韓青と提携しているのが関生
JANUARY 26th, 2017
12月10日、青年女性部と共闘関係にある韓青(在日韓国青年同盟)と韓統連(在日韓国民主統一連合)主催のキャンドルデモに関生支部から9名が参加しました。
世の中の人はこんな事実を知っていて 福島に票を入れているのか
社民党がいまだに 北朝鮮と結びついているぞ
レンポー議員はいつも、国会で大騒ぎしているのに、この拉致問題で
北朝鮮に対して大騒ぎしたところを見たことがありませんが、不思議
です。騒がなくていいところで、大騒ぎし、本当に騒がなきゃいけない
ところでは、水すましのようですね。こういうのを使えない人、という
のではないでしょうか。
本当はもっとキレていい
テレビ、新聞などのメディアは安倍叩きのための準備をしていたんだろうけど被害者家族によって粉砕
お蔵入りした映像や記事が多数あるだろ
どうせ安倍が悪いってやって北風だけじゃなく文のような太陽政策が必要って北への経済制裁緩和から援助へ持って行きたかったんだろ、それが上手く行かなくなって日本メディアの担当窓口である韓国に北の妹が切れていると
グルだから言えないのだな。
新聞もテレビも完全スルー。ホント信用ならない。