おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

蓮舫さん、欧米がレジ袋無料化に戻ろうとする中「例外なきレジ袋有料化」法案を次期国会で提出!

1: 名無しです 2020/07/01(水) 22:05:30.03 ID:CpO3bnzC0● BE:295723299-2BP(2000)
蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )
@renho_sha
環境をみんなで守りましょう。

例外なきレジ袋有料化から始めたいのです。

私たちは例外なきレジ袋有料化への政策転換、過剰に使われているプラスチックの使用抑制を早期に進めるため、次期臨時国会に代替製品の利用促進を含む廃プラを削減する法案を提出します!
no title

https://twitter.com/renho_sha/status/1278267281450008577
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)

関連

欧米でレジ袋無料化の動き相次ぐ 「買い物袋の使い回しは不衛生のため」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593557471/  

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593608730/


186: 名無しです 2020/07/01(水) 23:51:13.71 ID:YtjdOyxOO

>>1
吉牛とかが敢えてレジ袋を無料にしている理由を知らんのか?
 

192: 名無しです 2020/07/02(木) 00:11:50.09 ID:PaiRmcgQ0
>>1
小売りだけど、万引きと購入者の区別ができなくて1日中発狂しそうだったわ  

4: 名無しです 2020/07/01(水) 22:07:05.35 ID:fjLkXvYK0
蓮舫の味方するわけじゃねえけど
新型コロナの暴れっぷりが「欧米」と日本とじゃまるで違うからなぁ  

5: 名無しです 2020/07/01(水) 22:07:25.94 ID:qNnRkOX40
レジ袋で使うプラスチックなんてカスみたいなもんだろ  

12: 名無しです 2020/07/01(水) 22:10:05.86 ID:tYCdhqZW0
>>5
問題は捨て方で、ちゃんと燃えるゴミで集めて燃やすなら
何の問題もない

ポイ捨てしたり、燃やさず埋めたりするのが悪いわけで  

7: 名無しです 2020/07/01(水) 22:08:29.71 ID:JLH92D3S0
割り箸問題と同じで環境に優しくとも何ともないけどエコっぽいから進めてんだろ  

18: 名無しです 2020/07/01(水) 22:11:27.70 ID:o/p/jzKa0
こんなもんそれぞれの店の勝手でいいだろ
マジでウザいわ
環境問題自体が壮大な詐欺  

19: 名無しです 2020/07/01(水) 22:11:44.12 ID:n+sHRVTr0
日本の場合レジ袋はきちんと回収されてほぼ関係ないだろ
わざわざ海とかに捨てに行く方が面倒だ  

22: 名無しです 2020/07/01(水) 22:12:48.87 ID:H2sn5LD30
中国に言え  

24: 名無しです 2020/07/01(水) 22:13:05.83 ID:cwkaiF+B0
no title

効果の小さい順に規制が実施されていく不思議  

42: 名無しです 2020/07/01(水) 22:18:40.63 ID:KN9aY8ht0
今日セブンでレジ袋有料だけど要る?って言われた
これから毎回こんな無駄なやり取りしなきゃいけないのか・・・  

55: 名無しです 2020/07/01(水) 22:22:29.69 ID:Mj4UUUEF0
>>42
ほんこれ  

54: 名無しです 2020/07/01(水) 22:22:24.65 ID:rK0ExzEx0
マイバッグの人ってゴミ袋どうしてるんや?
わざわざ買ってるんか?  

62: 名無しです 2020/07/01(水) 22:24:07.07 ID:HJZ3wG4r0
クラウドレジ袋  

144: 名無しです 2020/07/01(水) 23:03:44.38 ID:uEXVAolA0
小泉と蓮舫のコラボか  

150: 名無しです 2020/07/01(水) 23:06:28.95 ID:53PICZN50
休校もそうだけど、レンホウの逆が正解  

157: 名無しです 2020/07/01(水) 23:10:31.02 ID:g6absZm+0
国民をイラつかせる才能は野党の中でも安定のトップクラスだな  

180: 名無しです 2020/07/01(水) 23:45:51.75 ID:qV+wcXUh0
そんなことより、自分の祖国の環境問題や、人権問題に声上げろよ  

211: 名無しです 2020/07/02(木) 00:46:10.29 ID:+zbYcbYx0
国籍を追及しない自民もグルだよね  

217: 名無しです 2020/07/02(木) 02:01:48.72 ID:gjaBAVWs0
無料じゃだめなんですか?w  

52: 名無しです 2020/07/01(水) 22:21:55.55 ID:drTweocV0
蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )

これだけでもうアホっぽいんだよなぁ  

コメント

  1. 自然に優しいレジ袋 より:

    レジ袋でも、自然に優しいのがあるのを蓮舫は知らないようだな…
    本当に馬鹿だね。
    それとエコバッグは破棄すると、自然界に戻らないのもあるんだぞ。

  2. 774 より:

    レジ袋の問題より、蓮舫を入れるゴミ袋が無い事の方が問題。

  3. ななし より:

    袋の中におもりいれて写してる写真を使うとは提供元は朝日新聞か

  4. 名無しの(´・ω・`)さん より:

    レジ袋も分解するけどね。ただウミガメがクラゲと勘違いして食べて死ぬのは気の毒かな。食べても大丈夫なの開発してもらいたい そもそもゆらぎはあるものの、温暖化なんかしてーっての

  5.   より:

    例外なきってこういうの独裁って言うんじゃないの

  6. gg より:

    そもそも勘違いしてる人が多いが、レジ袋はポリエチレン。高分子材料としては最小のエチレンがエステル結合で重合した高分子でわざわざ生分解性にしなくても水があれば数年で勝手に劣化し崩壊する寿命の短いプラスチック。これまで長年にわたって”どうやったら寿命を延ばせるか”という研究してるほど脆い材料。そのためポリエチレンをレジ袋にやゴミ袋に使用しているのも”一時的に使うもの”ぐらいにしか役に立たないからだよ。
    環境に長く残るプラスチックというのは、いわゆるエンジニアリングプラスチックと呼ばれる工業用材料。自動車や家電、漁具、人工芝、温室、建材など厳しい環境で使われるプラスチックほど環境耐性が高いので分解されにくい。普通、毒などを規制するなら危ない方から規制するのが筋、プラスチックを禁止するなら環境負荷が高いものからに決まってるが、実際はほとんど意味の無い方から順にやっている唯のポーズだ。

  7. 紙の袋もコーティングされてるヤツあるしなぁ より:

    塩水に触れた瞬間溶けていくレジ袋はよ。
    (なお、使い勝手は考慮しない)

スポンサーリンク