1: 名無しです 2020/07/03(金) 22:19:22.24 ID:CAP_USER
航空自衛隊やアメリカ軍に配備されている最新鋭のステルス戦闘機・F35のアジア・太平洋地域の整備拠点として、愛知県にある三菱重工業の工場が、今月から運用を始めることになりました。
(中略)
防衛省によりますと、航空自衛隊のほか、在日米軍や在韓米軍、それに、韓国軍のF35の整備も想定されていて、将来的には、1年間に30機以上の整備を行うことになるということです。
ソース:NHK<F35 アジア・太平洋地域の整備拠点 愛知の工場が運用開始に>2020年7月1日 19時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012491601000.html
空軍は昨年から導入されているF-35Aステルス戦闘機が日本戦犯企業の三菱重工業に渡って整備を受けるとした日本のメディアの報道を正面から否定しました。
空軍関係者は「韓国軍戦力の整備は完全に私たちの軍が判断して決定する事案であるうえ、日本やアメリカ側の正式なオファーもなかった」と明らかにしました。
ソース:OBSニュース(韓国語)[単独]「F-35の整備、私たち軍が判断…日三菱ない」記事入力時間 2020.07.02 14:59
http://www.obsnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=1222186
空軍は日本戦犯企業・三菱が韓国空軍のF-35ステルス戦闘機の整備を担当するというNHKの報道を否定したにもかかわらず、実際の選択肢は多くないことが分かりました。
軍によると、17戦闘飛行団に配備されたF-35Aの整備のため、日本やオーストラリアに行くか米側の人材を入れる案が内部的に議論されましたが、結論が出ませんでした。
これと関連し、メーカーである米ロッキードマーチン側は「日本、オーストラリアのように自国の整備権限を個別に取得すればよい」という立場ですが、価格などの問題で不透明な状況と伝えられました。
ソース:OBSニュース(韓国語)韓F-35の維持、五里霧中… 美 “整備権獲得する必要が” 記事入力時間 2020.07.03 11:58
http://www.obsnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=1222350
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593782362/
53: 名無しです 2020/07/03(金) 22:33:11.30 ID:DnmA9Gkl
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
61: 名無しです 2020/07/03(金) 22:35:56.02 ID:QAYdZIAC
>>1
買うときから分かってた話を未だに言うとるんか
109: 名無しです 2020/07/03(金) 22:45:28.62 ID:Y+Bd3nJ5
>>1 >メーカーである米ロッキードマーチン側は「日本、オーストラリアのように自国の整備権限を個別に取得すればよい」という立場ですが
「弊社は関知いたしません」ってことだろうなあ
126: 名無しです 2020/07/03(金) 22:47:43.06 ID:HrAmbaA6
>>109
買うときに条件付けしてるんじゃね?
166: 名無しです 2020/07/03(金) 22:55:42.84 ID:TTNMgHA7
>>1
毎回アメリカに送ればおk w
249: 名無しです 2020/07/03(金) 23:10:18.63 ID:aP09vSAJ
>>1
<丶`∀´> 中国が格安で整備してくれると言ってきたニダ!
5: 名無しです 2020/07/03(金) 22:22:16.73 ID:zIHsVjjw
結果整備不良の二個一機体ばっかになりましたとさ
84: 名無しです 2020/07/03(金) 22:41:12.52 ID:8O0+mjfg
12: 名無しです 2020/07/03(金) 22:24:21.88 ID:xO+CT+Ni
ださすぎて草
21: 名無しです 2020/07/03(金) 22:27:30.04 ID:WoldAIV3
何が戦犯企業じゃ
こんなんただのヘイトじゃねぇか
26: 名無しです 2020/07/03(金) 22:28:21.52 ID:HPIF0Ajj
重整備は自国ではできんハズだが…
わざわざ豪州や米国まで運んで整備するんか?
韓国はw
56: 名無しです 2020/07/03(金) 22:34:04.94 ID:w3hkTOPj
>>26
アメリカでの整備はアメからお琴割りされたはず
オーストラリアしか選択肢がない
29: 名無しです 2020/07/03(金) 22:28:49.45 ID:0EL2A3KF
早々に飛べない機体ばかりになりそうだな
31: 名無しです 2020/07/03(金) 22:28:54.20 ID:NTId1mq8
機体にに旭日旗描いて返そうぜ
32: 名無しです 2020/07/03(金) 22:29:08.19 ID:DEhlJG5c
日本に迷惑かからんならなんでもいいよ
458: 名無しです 2020/07/04(土) 00:14:50.09 ID:Tk9uO7y3
>>32
韓国の操縦ミスで墜落しても
三菱の整備不良で謝罪と賠償ニダとかぬかすから
関わらないのが上策
34: 名無しです 2020/07/03(金) 22:29:56.05 ID:gicopDzQ
どうせ飛ばさずに置いてるだけだだろ
35: 名無しです 2020/07/03(金) 22:30:00.81 ID:PjXt+c/X
最善はいまからでもF35止めてアメリカに違約金払ってスホーイ
38: 名無しです 2020/07/03(金) 22:31:14.08 ID:GWJpPaI/
どーでもいいけど、日本に韓国空軍の機体を持ち込むな!
42: 名無しです 2020/07/03(金) 22:31:42.76 ID:0XvTjDIu
日本に持って行ったらニコイチがバレるからなw
46: 名無しです 2020/07/03(金) 22:32:14.94 ID:NTId1mq8
自分で整備出来ない兵器買ってる戦闘状態になったらどうすんの?
54: 名無しです 2020/07/03(金) 22:33:43.85 ID:koUxhti6
自国で整備も出来ないのに、よくF-35を買う気になったね。
66: 名無しです 2020/07/03(金) 22:36:58.30 ID:5btY9aUL
韓国政府が以前、オーストラリアで整備するから大丈夫って言ってなかった?
68: 名無しです 2020/07/03(金) 22:37:32.73 ID:xA4Kn1f2
ノ ー ジ ャ パ ン (笑)
52: 名無しです 2020/07/03(金) 22:32:56.50 ID:+75j2yfj
何のためにF35買ったんだよ。無駄金になるじゃないか。
使い捨てにでもすんのか?
まあ、韓国が買ったもんだしどうでもいいけど。
コメント
連中に整備させると、勝手な事をして壊す可能性があるし、いろいろとパクって北朝鮮や中国に軍事機密を漏らすからだろ。