1: 名無しです 2020/07/05(日) 18:52:47.97 ID:3G6T3NbT0● BE:156193805-PLT(16500)
5日、東京都知事選の投開票日を迎え、ツイッター上では「#都知事選を史上最大の投票率にしよう」ツイートが多く拡散されている。これに多くの著名人が反応。
タレントのラサール石井(64)は「あなたが選挙に行って、もし今回過去最高の投票率ということになれば、あなたは歴史を塗りかえたことになる。ただ1日の何分、何時間、選挙に行くだけで、歴史が作れる。やってみませんか」と投稿。
俳優の豊原功補(54)は「都民の心意気を見せつけよう」。さらに女優の小泉今日子(54)は「投票してきました」などとツイートした。
東京都知事選は1947年から実施されており、過去最大の得票率は1971年に記録した72・36%で、過去最低は87年の43・19%。直近では小池都知事が初当選を果たした2016年の投票率は59・73%だった。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1954119/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593942767/
136: 名無しです 2020/07/05(日) 19:11:02.57 ID:QwjPWvLe0
>>1
バカだなあ
投票率最低の方が歴史を作れるだろ
207: 名無しです 2020/07/05(日) 19:26:42.18 ID:TYCq44bl0
>>1 特に理由が無ければ
同じ割合で票が加算される訳で
得失点差が広がるだけだぞ
3: 名無しです 2020/07/05(日) 18:54:08.12 ID:GWyrpF2Z0
ますます山本や宇都宮に不利なのでは
7: 名無しです 2020/07/05(日) 18:54:35.10 ID:e5LC++Pl0
そんなに8時に当確が見たいのか
8: 名無しです 2020/07/05(日) 18:55:00.93 ID:9H4zje8u0
逆効果では
12: 名無しです 2020/07/05(日) 18:55:14.01 ID:quUYzR9s0
若い連中はラサールのことすら知らないからなぁ
13: 名無しです 2020/07/05(日) 18:55:16.23 ID:FXlxCoB/0
キョンキョンってもはや正真正銘のそっち側なんだな
214: 名無しです 2020/07/05(日) 19:27:13.95 ID:lWbrkbXc0
17: 名無しです 2020/07/05(日) 18:55:48.54 ID:KWXTz7zi0
久々に芸能人に降りてきましたか
21: 名無しです 2020/07/05(日) 18:56:00.49 ID:G3RQIEbg0
何故パヨクは無投票を自分らの支持票だと思うだろう?
24: 名無しです 2020/07/05(日) 18:56:15.56 ID:al6S47nO0
結局なりそうもないし
なんで逆神になってしまうん?
26: 名無しです 2020/07/05(日) 18:56:32.72 ID:iKfr3Zs40
小池が得するだけでは?
27: 名無しです 2020/07/05(日) 18:56:32.81 ID:KWXTz7zi0
投票率上がれば小池負けるとか言ってた奴ここにもいたな
どういう理屈なんだろ
29: 名無しです 2020/07/05(日) 18:56:37.36 ID:8BnF2bhI0
マイノリティの票が薄れるぞ
35: 名無しです 2020/07/05(日) 18:57:16.28 ID:fRcgb4/x0
投票率上がったら支持率高い人が有利になるに決まってんのにw
36: 名無しです 2020/07/05(日) 18:57:23.81 ID:+fWVP4EG0
あと一時間ちょっとで出口調査も知らない不正選挙ガー!の大合唱が聞けるのか
37: 名無しです 2020/07/05(日) 18:57:26.50 ID:5qoUewIN0
投票権が届いてない人が何か言ってませんか?
67: 名無しです 2020/07/05(日) 19:00:40.10 ID:WcSy8S3A0
マジで
こいつらいまだに500万ツイートが
実在したと思い込んでんのかw
69: 名無しです 2020/07/05(日) 19:01:10.18 ID:VcB2AqgN0
まあ投票率上げたいってのは同意する
70: 名無しです 2020/07/05(日) 19:01:29.99 ID:V83zwEpg0
どう考えてもコロナで史上最低の投票率だろうに
73: 名無しです 2020/07/05(日) 19:01:36.74 ID:pdjQc1hL0
15時の時点で24%らしいから さすがに50%前後は行くんじゃないか?
78: 名無しです 2020/07/05(日) 19:02:44.73 ID:MlE39C0i0
小池圧勝を目論んでるのか、この人たちは。
92: 名無しです 2020/07/05(日) 19:04:26.74 ID:zUBxfrrt0
率だから最大じゃなくて最高じゃないのか
50: 名無しです 2020/07/05(日) 18:58:22.58 ID:YPhWmQ4q0
正直10万で釣られた都民がいそうでビビってる
コメント
いいね
日本人なら桜井誠一択だ
なお、現実は非情である
なんで投票率が上がるとパヨクに有利と思うのか不思議。
中核派山本や慰安婦像宇都宮みたいなエキセントリックな候補者に投票するような
悪い意味で政治に関心を持ってる香ばしい奴は皆投票に行ってるよ。
今日で今日子キョンキョンのファンやめました。残念、これから
演劇、舞台、芸能、テレビ、新聞、雑誌の影響力が、劇的に減り
芸能人や役者の価値観が、激変することになるだろうな~
ネット雑誌のスプークなどにより、時差遅れの週刊誌など時代に取り残され、誰も買わなくなり、影響力と価値が低下したテレビのスポンサー料金も料もが下がり、番組格差がより大きなって、YouTuberやネット配信の社会的存在が、今以上に大きくなるんだろうな。
また、企業スポンサーは、費用対効果が、検証できる時代にもなり、選択肢が増えて、とても良いことです。
左派活動家出演の場合、テレビ局は右派の弁士も出演させないといけない。それが放送法。こいつらはもうタレント枠じゃないだろ。こいつらが出て一般人装い政論してたら総務省にメールしてくれ。