
フジテレビ『ザ・ノンフィクション』に12年間にわたってフェイクを流されてきたと告発するマキさん(左)、ジョンさん(右)
「全8回の放送とダイジェスト版とで計9回。12年間にわたってフェイクを流されてきました」
と告発したのは、『マキさんの老後』シリーズでおなじみのマキさんだ。
日曜日の午後2時からフジテレビで放送されている『ザ・ノンフィクション』。放送開始は1995年10月で、25年も続いている長寿番組だ。
その中でも人気なのがオカマのマキさんとオナベのジョンさんのアベコベ夫婦の生活を淡々と追う『マキさんの老後』シリーズ。最初に登場したのは’08年で、以降はほぼ年1ペースで登場。気性の激しいマキさんとそれをなだめ、耐えるジョンさんの姿が視聴者の心をつかんだのだが。
「これもねぇ、嘘なんですよ。私たちケンカなんかほとんどしませんから」
とマキさん。いったいなぜ今、告発に踏み切ったのか。
「『テラスハウス』の木村花さんの自殺がありましたよね。私も番組出演時にはアンチサイトまでできるほど叩かれました。それはひどい罵詈雑言が書かれておりましたよ」
出演中には裏話をすることは避けていたが、卒業した今、番組演出のあり方について“リアリティー番組の先輩”として苦言を呈することにした。
悲惨でかわいそうな演出
「私が『ザ・ノンフィクション』出演の話を持ってきたとき、ジョンは怒ったんですよ。マキちゃん、あの番組がどんな番組か知っているの? って。私は番組を見たことなかったので、男のディレクターの口車に乗せられちゃったんですよ」
マキさんに出演の話が来たのは他局のバラエティー番組に“オカマとオナベのアベコベ夫婦”として出演していたときのこと。
「それは30分番組だったんです。そうしたら『ザ・ノンフィクション』のディレクターが“1時間、自分たちだけ出ずっぱりで気持ちいいですよ”“骨のあるドキュメンタリーにします”なんて言うわけ。それで出ることになったんですが……」
1年間、朝から晩まで密着されてギャラは20万円程度。台本のようなものを渡され、「ドラマなんだと割り切りました」と、マキさん。
初回放送を見た周囲の反応で番組の意図を知った。
「その日はリアルタイムで放送を見られなかったんですが、お友達から“マキちゃんまだ48歳で老後ってひどいわよ”ってメールがきました。『ザ・ノンフィクション』はとにかく暗く撮るんです。私たちには“彫りが深く見えるから照明は暗くしましょう”と言っていたのに映し出されていたのは現実よりもえらく老け込んだ姿。暗い照明のおかげで、くっきりと濃いシワが刻まれていました」
ジョンさんが続ける。
「私は番組を見たことがあったので、マキちゃんに言ったんですよ。あの番組は悲惨でかわいそうな人を見て視聴者の方が優越感に浸るためのものなんだよ、と。初回を見ても驚きはしなかったですね」
その後も、
「やらせ、ねつ造、仕込み、はめ込みのオンパレード! ノンフィクションではなくてザ・半フィクションと呼んでいます。ノンフィクションは実在の人物というだけ! マキは老け役、ブス役、汚れ役でジョンはかわいそうなおばあちゃん。そういうふうに撮っていた」
と、マキさん。約束の8回を終えたらすっぱりやめようと割り切って続けたものの、マキさんの傍若無人な振る舞いの演出がアンチサイトまで生み、実生活でも被害を受けていく。
「ジョンと2人で歩いていたら、“ジョンさんかわいそうに。あんたは大嫌いっ”といきなり暴言を吐かれたり、死ねなどと書き込みをされたり。私たちは2人だから耐えられましたけど、ひとりぼっちでアンチサイトなんか見てたら木村花さんみたいに死んじゃったかもしれませんよ」
週刊女性2020年7月21日号
https://www.jprime.jp/articles/-/18338
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594600557/
171: 名無しです 2020/07/13(月) 09:52:00.88
ザ・ノンフィクションを
ノンフィクションだと思って観てる馬鹿なんていたんだ?wwww
あえて言えばテレビなんて真剣に見る方が馬鹿。
バラエティはフィクション番組しかやらないフジテレビ
ノンフィクションっていうフィクションやで?
まともな人間はテレビ局に入れません。
ある程度狂気じみたものがないとダメなのよね。
何度も何度もやらせをバラされてる番組です。
テレビ関係者以外からは嫌がられてるけど
素人なんだから嫌なら嫌と言える
断らないで言われた通りしたら過剰演出を認めてることになる
ノンフィクションのわりに劇的なことが起こり過ぎるよな
今どき見てるのがあほ
なのにテレビのヤラセで何故かネット規制されるという理不尽さ
コメント
ほんまウジどもウジテレビ
ウジテレビ芸人ども
とりあえずフジテレビは放送免許剥奪
他のテレビ局もBPOじゃない第三者機関で監視しなきゃいかんわ
なんでこんな奴らに重要な放送事業を託さなきゃならんのよ
フジテレビは堺正章の納豆事件よりも前から 番組の内容をまともに信じて見てはいなかった あの当時東京に単身でいたのだが 驚いたことに東京人は納豆の効果をそのまま信じていた 飲み会で あれはきっと出まかせだよと言うと 真面目に怒っていた同僚がいたが 結果は捏造だった 東京人はテレビの言う事をまともに信じているのだと驚いたものだ どのような番組であれ 中身を信じるか信じないかは自分で判断する能力を身に着けるべきだ
例えば 韓国で反日をしているのはごく一部の人間だけですなどと言ってるのを聞いて そのまま受け取る人はお人よし 日本産ビ-ルの輸入が99%も減ってるのに 反日が一部なんてありえないからだ
高市早苗がやることはネット規制。
反日TBSにしては珍しく良質番組だったドキュメント・ナウ(ドキュメントD.D.)が10年くらい前に終わって、それを丸パクリした劣化コピーのNHKの72時間とかいうやつが始まって。
まだ続いてたこっちは制作会社の社長が(制作費半分に削られて)自殺したり壮絶。
ノンフィクションこそ、最大のフィクションってよく言った物だよね。
あの歌を流すだけで過剰演出なのに
この番組じゃないけど、ノンフィクション番組に出たことあります。30年くらい前の話しです。演出はありました。
出勤風景を撮りたいから向こうから歩いてくださいってなもの。それくらいならいいかっと思ってやりましたよ。そもそも自分がそのノンフィクションの主役になっていることさえ知りませんでした。