1: 名無しです 2020/07/13(月) 10:31:07.93 ID:ym7S/CSq0● BE:512899213-PLT(27000)
ドナルド・トランプ、米国政府が、主要7カ国(G7)の首脳会議を来月末、米国ワシントンDCで開催することにしてムン・ジェイン大統領を招待したことが11日(現地時間)発表された。
トランプ大統領は当初、6月に予定されていたG7サミットを9月15日に開始された米ニューヨークでの国連総会前後や11月3日、米大統領選挙の後に開催し、
非G7である韓国とオーストラリア、ロシア、インド、そしてブラジルを招待G11またはG12体制に転換したいとしたが、8月末の開催で急旋回しながらドア大統領などの非G7諸国首脳も招待したと伝えられた。
トランプ大統領は当初、6月に予定されていたG7サミットを9月15日に開始された米ニューヨークでの国連総会前後や11月3日、米大統領選挙の後に開催し、
非G7である韓国とオーストラリア、ロシア、インド、そしてブラジルを招待G11またはG12体制に転換したいとしたが、8月末の開催で急旋回しながらドア大統領などの非G7諸国首脳も招待したと伝えられた。
ドア大統領のG7首脳会議に出席は韓国の大統領としては史上初めてだ。
トランプ政権のドア大統領のG7首脳会議への招待は、外交チャンネルだけでなく、スティーブン・ビーガン米国務省副長官兼対北朝鮮特別代表が7?9日に訪韓した際
ガンギョンファ外相や叙勲青瓦台国家安保室長に伝達した可能性が高いと思われる。
ソース
https://www.asiatoday.co.kr/view.php?key=20200712010006739
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594603867/
44: 名無しです 2020/07/13(月) 10:42:44.24 ID:JxrkbDQq0
>>1
飼い主のチャイナが激怒だな(笑)
飼い主のチャイナが激怒だな(笑)
106: 名無しです 2020/07/13(月) 10:55:20.56 ID:lwu6DHnt0
>>1
招待参加なんぞ今迄もあったんじゃなかったか?
招待参加なんぞ今迄もあったんじゃなかったか?
109: 名無しです 2020/07/13(月) 10:56:18.98 ID:RNgl+yAn0
>>106
日本が招待したけど断ったんじゃないか?
日本が招待したけど断ったんじゃないか?
274: 名無しです 2020/07/13(月) 11:58:31.76 ID:cCx2Isyz0
>>1
KY反日発言するんだろうな
めっちゃ楽しみw
KY反日発言するんだろうな
めっちゃ楽しみw
7: 名無しです 2020/07/13(月) 10:33:18.52 ID:XGMhSR150
変な事するとソウル市長にされる訳ですねわかります
8: 名無しです 2020/07/13(月) 10:33:51.88 ID:mjlxazdV0
招待って形の出頭命令なんじゃ?
252: 名無しです 2020/07/13(月) 11:50:21.87 ID:VE1GvGe00
>>8
デスヨネ
デスヨネ
10: 名無しです 2020/07/13(月) 10:35:00.13 ID:3seoa+Jo0
中国が怒り北朝鮮も怒る
それよりもG7の名誉を取った文
それよりもG7の名誉を取った文
334: 名無しです 2020/07/13(月) 12:23:55.52 ID:sdJmYoGA0
>>10
g7の情報を垂れ流すまでがムンムン
g7の情報を垂れ流すまでがムンムン
387: 名無しです 2020/07/13(月) 12:47:56.68 ID:2/bDYNo10
>>10
単なる中国包囲網が目的だよなぁ。
成果出るんかねコレ。
単なる中国包囲網が目的だよなぁ。
成果出るんかねコレ。
17: 名無しです 2020/07/13(月) 10:37:31.43 ID:UCuaJ8B40
中国への牽制だな
用事はなし
用事はなし
18: 名無しです 2020/07/13(月) 10:37:32.49 ID:NhrpMBKc0
来年は無視され発狂ww
19: 名無しです 2020/07/13(月) 10:37:42.93 ID:lWWi47RJ0
オブザーバーなのに
25: 名無しです 2020/07/13(月) 10:38:42.33 ID:Djix8bjN0
初参加でもニホンガーニホンガー言い始めそう
28: 名無しです 2020/07/13(月) 10:39:51.09 ID:RZG7Rjt10
北朝鮮の制裁撤回言い出して全員から馬鹿にされそう
64: 名無しです 2020/07/13(月) 10:46:58.54 ID:z5+QirKa0
>>28
俺も経済系でムンが言うことだと
これしか思いつかんかったw
俺も経済系でムンが言うことだと
これしか思いつかんかったw
36: 名無しです 2020/07/13(月) 10:40:59.69 ID:zmGV3fcD0
これは今から期待でしかないwww
どんな斜め上の発言があるのかwktk
どんな斜め上の発言があるのかwktk
37: 名無しです 2020/07/13(月) 10:41:04.78 ID:ed/Ge1RR0
どうせまたそんな事実はなかっただろ
49: 名無しです 2020/07/13(月) 10:43:56.92 ID:p6QZage90
ムンムンの座るとこにだけ五星紅旗を敷いとけ
50: 名無しです 2020/07/13(月) 10:44:13.54 ID:ZnqTDK4G0
オブザーバー参加の上 出頭命令じゃん
56: 名無しです 2020/07/13(月) 10:45:21.52 ID:BeoSzPxh0
議決権無いけどそんなに嬉しいのか
59: 名無しです 2020/07/13(月) 10:45:27.66 ID:26CFscBj0
中国に何言われるんだろうなw
61: 名無しです 2020/07/13(月) 10:45:30.01 ID:4+GmwTca0
借金返済しに行くのか?
35: 名無しです 2020/07/13(月) 10:40:52.96 ID:JDMQ/8ah0
何しにくるんだ?
コメント
史上初めてじゃないだろに
参加の招待は議長国(開催国)の特権
日本が開催国だったときに韓国を招待してるぞ
洞爺湖サミットの李明博はなかったことになってんの?
前回の米韓首脳2分会談はムンに余計な事をしゃべらせない配慮とかいう話だったが
今回あえて制裁緩和を言わせたいんじゃないかな?
どのみちCPTPP新経済枠内からは排除されてるし
米韓FTAあっても米中貿易が切られれば実質中国工場から対米輸出してる韓国は詰む
>>1-2
多分だけどwww
オブザーバーじゃなくてwww
G7+拡大枠として脳内変換してるwww
毎年参加するつもりwww
お腹イタイwww
発言の機会があったとしたら
何言うか楽しみでしょうがない
悪い意味で空気読まない誰も思いもつかないこと言ってほしいw
売春婦持参でトランプ大統領にまた抱き着かせるらしい・・・
オブザーバー参加については日本は何も言っていない
開催国の自由だから
G7をG10にしろという韓国の身の丈をわきまえない傲慢さに反対だと言っている
不意打ちのドア大統領やめろwww
トランプのボディーガード?に締め出される動画思い出して笑っちゃうじゃないか