1: 名無しです 2020/07/20(月) 06:49:55.06 ID:Ifz6wYIJ0● BE:844481327-PLT(13345)
朝日新聞社は18、19日に全国世論調査(電話)を実施した。政府の観光支援策「Go To トラベル」を22日から始めることに、74%が「反対」と答えた。
「賛成」は19%だった。開始時期や対象地域を決めるまでの安倍政権の一連の対応も「評価しない」が74%を占めた。
「賛成」は19%だった。開始時期や対象地域を決めるまでの安倍政権の一連の対応も「評価しない」が74%を占めた。
事業開始への賛否を男女別にみると、男性が賛成24%、反対70%に対し、女性は賛成14%、反対77%と反対が多かった。東京都民と東京への旅行が対象外となったが、東京都民は賛成21%、反対72%だった。
安倍内閣の支持率は33%(前回6月調査は31%)で、不支持率は50%(同52%)だった。
「Go To」に限らず、新型コロナウイルスを巡るこれまでの政府対応の評価も聞いた。「評価する」は32%で、6月調査の38%から下がった。「評価しない」は57%だった。
感染拡大の防止に向けて、安倍晋三首相が指導力を「発揮している」と答えた人は24%で、「発揮していない」が66%だった。自民支持層でも「発揮していない」が47%で、「発揮している」は44%にとどまった。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595195395/
208: 名無しです 2020/07/20(月) 08:03:32.76 ID:jYf/VAyK0
>>1
偏り新聞
偏り新聞
239: 名無しです 2020/07/20(月) 08:21:28.41 ID:CXhk7fM20
>>1
対象調査母数と性別年齢は?
対象調査母数と性別年齢は?
5: 名無しです 2020/07/20(月) 06:50:56.29 ID:lydn57dW0
朝日と意見が合うとか人として終わってる気がしてならない
7: 名無しです 2020/07/20(月) 06:51:40.34 ID:Gj7q6rB50
アカヒwwwwwwwwww
10: 名無しです 2020/07/20(月) 06:52:33.02 ID:6yYYAEnN0
アカヒとってるジジババに聞いたんだろ
50: 名無しです 2020/07/20(月) 07:05:08.35 ID:pE/yVSg90
>>10
これ
これ
68: 名無しです 2020/07/20(月) 07:12:41.32 ID:TbsT9E2B0
>>10
まあこれだなw
まあこれだなw
11: 名無しです 2020/07/20(月) 06:52:51.45 ID:0gS6W0uE0
サボってないで旅行業界に取材に行けよ
13: 名無しです 2020/07/20(月) 06:53:58.55 ID:kRsUobAH0
観光業が1000万人と考えると
こんなもんだろうな
こんなもんだろうな
19: 名無しです 2020/07/20(月) 06:56:06.82 ID:OVy1JIus0
朝日と共同のこの手の調査はもう信じねえよ
28: 名無しです 2020/07/20(月) 06:57:38.32 ID:bt/uhCZu0
朝日から電話かかってきて答える奴が購読者以外いるのか?
34: 名無しです 2020/07/20(月) 06:59:01.92 ID:QtgyqFL80
角度のついた調査ですね
36: 名無しです 2020/07/20(月) 06:59:37.57 ID:5cXo2zu30
元から旅行予定者20%なんやからこんなもんやろ
74: 名無しです 2020/07/20(月) 07:14:26.02 ID:wPXEB4P20
社内電話だろ
86: 名無しです 2020/07/20(月) 07:16:15.80 ID:XBT7VREZ0
まあ賛成は出来んがはっきり反対も出来ないわ
まともな人なら
まともな人なら
89: 名無しです 2020/07/20(月) 07:16:34.95 ID:yTedc0C50
朝日新聞から電話調査とかいやすぎるw
93: 名無しです 2020/07/20(月) 07:17:43.62 ID:Wkj6Vh9+0
反対って言っても
延期派と中止派がいるんだろ
延期派と中止派がいるんだろ
95: 名無しです 2020/07/20(月) 07:18:18.37 ID:ggoz3BtJ0
観光業界のダメージを考えたら優先するのは理解できるよな
自粛自粛で経済を止めることの恐ろしさがわからないのは働いていない人に多いだろね
自粛自粛で経済を止めることの恐ろしさがわからないのは働いていない人に多いだろね
106: 名無しです 2020/07/20(月) 07:22:40.25 ID:v5eiP16Z0
どういう質問したかも載せろ
108: 名無しです 2020/07/20(月) 07:23:59.59 ID:+0ZwvnpQ0
電話とか信頼性がない
122: 名無しです 2020/07/20(月) 07:30:05.80 ID:xTGWTAUy0
いまの若者って家電持ってないからなぁ
84: 名無しです 2020/07/20(月) 07:15:46.37 ID:rFq8Eja20
「期待してるけど感染が心配で」
って言うのも反対に数えてるんだろ
って言うのも反対に数えてるんだろ
コメント
アホな奴が多いな・・・・
朝日新聞だって全てを嘘で固めてるわけじゃない。
今回の反対は事実だろうな。記事の中身はおそらくひどいだろうけどね。
反対74%なら、そもそも旅行いかないって人も多いのでは?
その割に、観光業者は「キャンセル殺到で大混乱」らしいんだよなあ??
さてはて?どっちが「嘘」だ?あるいは両方か?
全てじゃなくても、朝日新聞の世論は願望ニダ
朝日新聞がダメだと言っているだから問題ない。
恣意的な方法、恣意的な質問で、日本と日本人に悪意を持った結果分析するからな。
そりゃ感染って目先の不安があるんだから反対するわな
自粛長引き過ぎて飢え死に寸前状態って問題を脇に置けばの話だけど
政府補償で業界全体を養い続けるとか無理だぞ
期間を限定してでも何処かで息継ぎは必要になる
冬になったら感染状況悪化するから、下手すりゃ夏冬自粛で春まで耐えてくれ、になりかねない
東京以外でやってみ
パ翼の低能化が止まらんな。
もう少し微妙な差にすりゃ、信じる連中も出たかも知れんが・・・
これじゃあ、アホでも”そうなの?”ぐらい感じるよ。
パ翼も低能化が進んでプロパガンダもまともに出来なくなったんだなぁ。
戦後左翼も三~四世代めになると、純粋培養でますます劣化が止まらないね。
哀れ!(嗤)
今時アサヒから電話がきて応えるかよ
二度と掛けてくるなって切られるだろしね
>>2
どっちも不思議
確かに反対の人はそもそも旅行する気もないだろうし、来られる方は観光地なら反対ではないんじゃないか
観光地を抱える自治体の観光業以外の人が反対なのかな
個人的には行きたきゃ行くし行きたくなければ行かないから反対の気持ちはないな
かといって今からgoto食いついてる人が殺到するほどいたのかと思うとびっくりする
そして一般日本人が経営する飲食業・観光業・旅館業・運送業・・・様々な産業が壊滅に陥っても、何も・一切責任を取らない
「朝(鮮)日(報)新聞(日本版)」
外観誘致及び風説の流布、虚偽記載で、滅ぼすべき偽ニュース流布用のゴミ。
「朝鮮人=害人」