1: 名無しです 2020/07/22(水) 12:49:56.22 ID:CAP_USER9
立憲民主党と国民民主党の合流協議がまたぞろ動き始めた。
野党にとって衆院解散・総選挙に備えた態勢整備は急務だが、合流条件で両者は折り合わないまま、表舞台で牽制しあう展開となっている。
前回の合流協議は、最終合意を目指した党首会談で破談が決まるなど、両党の溝を白日の下にさらけ出すだけの結果に終わった。
また衆目の中で泥仕合を始めるのか。
合流協議の再開は15日、立民の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長が正式に会談したことで表舞台に浮上した。
「通常国会が終わり、(新型コロナウイルス禍を受けた)自粛要請が解除されるにあたり、いよいよ動き出さなければならないという認識のもと、
平野氏と信頼関係をもって協議を続けてきた」
福山氏は記者団にそう語り、6月下旬から水面下で協議を重ねた結果、表舞台での正式な会談に至ったと明らかにした。
会談で福山氏は、両党がいったん解散し、新設合併方式で新党を結成する▽新党名は「立憲民主党」、略称は「民主党」とする-など5項目の条件を提案した。
昨年末から今年1月に行われた両党の協議を振り返ると、立民は自党が存続し、
国民を事実上、吸収合併する合流方式を国民の玉木雄一郎代表に要求していたが、対等な合併を求める玉木氏は最後まで首を縦に振らなかった。
https://special.sankei.com/a/politics/article/20200722/0001.html
引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1595389796/
2: 名無しです 2020/07/22(水) 12:52:28.56 ID:jGInp+BJ0
合併させたい連合と合併したくない両党という構図だから
3: 名無しです 2020/07/22(水) 12:55:46.28 ID:FFe5IaJM0
>>2
連合を自治労と民間労組に分ける作戦はないんか?
そっちの方がすっきりする。
連合を自治労と民間労組に分ける作戦はないんか?
そっちの方がすっきりする。
15: 名無しです 2020/07/22(水) 13:17:40.25 ID:m6NohrBV0
>>2 合併させたい連合
「東京都知事になれば東京に慰安婦像設置と、都税で慰安婦へ慰謝料を支払うという公約」をしていた宇都宮健児を
支持していた立憲民主党を、連合が支持していくということは連合も「東京に慰安婦像設置と、都税で慰安婦へ慰謝料を
支払」という方針なのか。
「東京都知事になれば東京に慰安婦像設置と、都税で慰安婦へ慰謝料を支払うという公約」をしていた宇都宮健児を
支持していた立憲民主党を、連合が支持していくということは連合も「東京に慰安婦像設置と、都税で慰安婦へ慰謝料を
支払」という方針なのか。
4: 名無しです 2020/07/22(水) 12:57:20.69 ID:lQV+YtKz0
ゴミはゴミ箱へ
6: 名無しです 2020/07/22(水) 13:04:33.11 ID:yxHyy3NS0
泥仕合というか、こいつらが泥そのものだからw
7: 名無しです 2020/07/22(水) 13:04:39.06 ID:3UjOHqrq0
ふたたび民主党の誕生。ただし枝野がトップなだけで何も変わってないwww
8: 名無しです 2020/07/22(水) 13:07:19.95 ID:ilQdaEYN0
どうせなら社民党も合流して、社会党復活とかどうよ?
27: 名無しです 2020/07/22(水) 13:51:42.92 ID:7TvTqZmy0
>>8
無理。みすぽが全力でごねる
無理。みすぽが全力でごねる
9: 名無しです 2020/07/22(水) 13:11:00.66 ID:twnQ7pqT0
次の衆院選で二つまとめて消せるのでこれでよい
10: 名無しです 2020/07/22(水) 13:11:02.03 ID:m6NohrBV0
革マル民主党ではだめですか。
11: 名無しです 2020/07/22(水) 13:11:07.90 ID:9adonQQO0
「安倍政権党」でいいんじゃない?
安倍政権にケチつけること以上のことはできないだろうし、やろうとすればたちまち分裂だろうから。
それ以上にもそれ以下にもならんでしょ?
安倍政権にケチつけること以上のことはできないだろうし、やろうとすればたちまち分裂だろうから。
それ以上にもそれ以下にもならんでしょ?
12: 名無しです 2020/07/22(水) 13:13:23.89 ID:n31CpCHn0
合流したいやつと合流したくないやつで3党に別れたら潔く。
13: 名無しです 2020/07/22(水) 13:15:40.74 ID:VeF1OqvM0
小沢党で良いじゃん?
で、また全部小沢さんの責任にして逃げるんだろ?
で、また全部小沢さんの責任にして逃げるんだろ?
26: 名無しです 2020/07/22(水) 13:49:15.21 ID:ww+W3Jwn0
>>13
共に民主党でいいんじゃね
共に民主党でいいんじゃね
14: 名無しです 2020/07/22(水) 13:17:37.40 ID:+2v2q0nm0
民主党って赤坂さんが登録していたんじゃなかったっけ?
16: 名無しです 2020/07/22(水) 13:17:43.38 ID:fkLW08HP0
マック赤坂党首の誕生か
17: 名無しです 2020/07/22(水) 13:18:39.87 ID:yxHyy3NS0
ずっと内ゲバして政治から撤退してくれ
19: 名無しです 2020/07/22(水) 13:33:58.37 ID:V5ohIZv90
全員マック赤坂の党に入党すれば解決
20: 名無しです 2020/07/22(水) 13:35:50.62 ID:C5C8DAPW0
結局、政党助成金は返納すんの?
22: 名無しです 2020/07/22(水) 13:38:58.02 ID:oLQUbLwA0
宇都宮民主党にするつもりだったんじゃないのかな
23: 名無しです 2020/07/22(水) 13:41:27.26 ID:lvuRWuWw0
民主党の残党が殴り合い蹴り合いの泥試合? 野党第一党は消去法でもう日本維新しかねえな
29: 名無しです 2020/07/22(水) 14:00:30.17 ID:JK7T1n+n0
名前をどうしようが中身が腐ってるんだからなぁ
30: 名無しです 2020/07/22(水) 14:07:33.77 ID:NMPF0cze0
”民主党となかまたち”でいいだろ。
33: 名無しです 2020/07/22(水) 14:28:07.84 ID:TYSfiK8/0
市民、市民ってうるせーから「日本市民党」で良いんじゃね?それか「人民党」
21: 名無しです 2020/07/22(水) 13:37:07.10 ID:yn50NYZk0
「元は民主党」
だとか、言ってみまました。
だとか、言ってみまました。
コメント
党を解散したら政党助成金を全額返納することを法律で定めれば
こんな茶番は無くなる
人民民主党
市民民主党
帰化民主党
民主連合等
でも矢張り元民主党が心地よいww支持は絶対にしないがね。
Re民主党ではいかが?
あ、Reはリサイクルね
セノリ党でええやろ