以前は書店があれば必ずのぞいてみる癖があった。待ち合わせ前の時間つぶしにも利用した。面白そうな本を見つけてつい買ってしまい、本を抱えて人と会うこともしばしばだった。
その習慣が変わった。最近ではすぐ近くの書店にさえめったに行かない。本は通販で買っている。
そんな折、ライター永江朗(あきら)さんの著書「私は本屋が好きでした」(太郎次郎社エディタス)を手にした。「好きでした」と過去形なのは、今は違うということだ。本を読んで永江さんの問題意識を知り、自分が書店に行かなくなった理由にも気が付いた。
その理由とは-書店に「ヘイト本」が並んでいるのを見るのが嫌なのだ。
◇ ◇
ヘイト本の定義は難しいが、ここでは「他の国(特に中国や韓国)について、政権や政策の批判ではなく、民族性そのものをおとしめ憎悪をあおる本。またはそうした印象を与えるタイトルの本」としておく。
永江さんに会って話を聞いた。永江さんは物静かな語り口の人である。
-永江さんは元書店員で書店への愛も人一倍深いはず。それが「好きでした」の過去形とは驚きです。
「少し前に、自宅近くの本屋が閉店しました。その時、実はちょっとほっとした気持ちになったんです」
「自宅の隣に住んでいるのが中国出身の方。そこの子どもさんがその本屋にコミックを買いに行ったとします。そのとき、本屋に中国人をおとしめる本が置いてあるのを見たらどんな気持ちになるか。ずっと気になっていたからです」
「多くの本屋が、自分の店のお客さんに在日コリアンや在日中国人がいるかもしれない、と想像力を働かせていないのではないか。『買う人がいるから並べる』でいいのでしょうか」
◇ ◇
-永江さんは、日本独特な本の流通システムの問題点も指摘していますね。
「実は本屋が自分の店で売る本を選んでいない。仕入れる本を取次(取次会社)が決めて送ってくる『見計らい配本』を採用している店が多い。その中にヘイト本があれば無自覚に並べているのが現状です」
-全ての書店を「好きでした」の過去形にしないために、何ができますか。
「読者は、自分が好きではない本屋に行かないこと。本屋は『自分が選ばない本は並べない』ようにする。実はヘイト本を置きたくて置いている本屋は非常に少ない。主体性を持った本屋がもっと増えれば流れが変わってくるはずです」
◇ ◇
私は書店に「ヘイト本を置くな」とは言わない。それも日本社会の一断面の表れであるだろうし、書店にとっては生活の糧の一部だ。しかし私自身はヘイト本を並べた書店には行かない。書店もこんな読者もいると気付いてほしい。
自宅から数駅先の街で(明らかに意識的に)ヘイト本をほとんど置いていない書店を見つけた。意気に感じた私は、自分なりの応援として毎週1冊必ずその店で本を買うと決めた。
この「自分ルール」は確実に私の小遣い財政を圧迫しているが、当面は続けるつもりだ。最近は新書や文庫になりがちで、少々申し訳ないのであるが。
(特別論説委員)2020/7/26 11:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/629538/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595732816/
日本人を貶める本があった場合もそう言ったでしょうかね?
結局、自分の主義主張に反する本をヘイト認定して抹殺したいだけでしょうに
自称言論人が他人の思考・嗜好を排除して何が楽しいのだろう?
事実をヘイトと歪曲するゴミみたいな新聞は無くしたほうが良いだろう
はいパヨク大好き言論弾圧
これがクメールルージュ、ボルシェビキ、シュタージ、セクリターテにつながる、
パヨクの思想。
そのくせリベラルとか多様性とかほざいてるしな
平和平和言ってるくせにすぐ暴力振るうし
新聞社にとって深刻じゃねえの?
事実を述べた本ならたくさんあるけど
理解したか
世論を受け入れなさい
コメント
反日捏造本には何も言わず、嫌韓本だけダメって、まさに思想統制w
元スレ>>9にパヨクの名称が並んでるが、一番有名なパヨク、
社会主義ドイツ労働者党、ナチスドイツが抜けてんぞ。
①百田尚樹本を書店に置かないよう嫌がらせする
②「日本国紀」売ってないのでamazonで買う
③アカウント作成したので他にも本を買う
④3丁目の角がコンビニになってたけど、何の店だったっけ?
本屋を廃業に追い込んでるのはパヨク
地方紙フクニチ新聞があったころは、もっとマトモだったぞ西日本新聞。
ここ20年は読むに堪えない、販売店も次々と閉鎖してるし書店の品揃えにまでイチャモンつける。
書店は人が読みたい本を置くのがあたりまえ、売れ続けているというのは理由がある。
九州人はバカじゃない。
コンビニ販売で留めておけばいいものを。どうせ部数が減った逆恨みさ。
新聞返品表が、また公開されないかなあ。
新聞とテレビはとっくに好きでしたになってしまった
A級戦犯はお前だ
真実を書いた本をヘイト本と呼び、蔑み差別しながら、一般大衆の知的欲求を妨害する君達マスゴミはいったい何様のつもりなんだ。
嫌韓本があるから書店に行こう、という人たちだっているのに、そんな事実は一切無視するおバカ。
地方紙には香ばしい奴が居るもんだな
まあ、まともな奴だったら今新聞業界に居ないだろうけどね
ぱよく本は置いても売れない
俺が新聞読まなくなった理由は『主張の根拠は左翼記者の主観』みたいな
フェイクニュース見るのが嫌になったからだよ。
この西日本新聞の論説委員は潰れた本屋をざまあみろと思ってるみたいだけど
自分たちの心配もした方が良いと思うよ、まじめな話。
邪悪な犯罪民族共と手を組み事実を捻じ曲げ平気で嘘を吐き捏造する、日本人や日本を辱め蔑む、卑しいゲスの反日馬鹿左翼共!
「学術的知見では朝鮮進駐軍や関東大震災時の朝鮮人による日本人虐殺・強姦・強盗殺人・暴動・放火・襲撃は新聞にも掲載された事実だが、時間が経過し当時の生き証人が亡くなったからと云って、朝鮮人の悪行の数々の否定は捏造だ」天罰覿面!天網恢恢疎にして漏らさず!お天道様はお見通しなんだよ!親の因果が子に報う!貴様だけで済むと思うなよ、子々孫々に渡って償うんだな、地獄に落ちやがれ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
日本ヘイトの西日本新聞を読むのをやめましょう。
九州の中日新聞みたいなもの。
全国紙ほどの力はない。
かといって、地方紙ほどの地元密着度もない。
縮小する新聞の中でも最も生き残りにくい業態。
結局、古くさい左翼思考を振り回す地方のエリートお山の大将気分から抜けられない。
これだけネットが普及している時代には滅び行くのみ。
安倍は国境や国籍は関係ないとハッキリ宣言するし、北方領土も固有の領土ではないんだそうだ。
消費税2回も上げて景気を冷やす、その景気対策として政治献金してきた業界団体に補助金ばら撒いて、キックバック貰うという絵に描いたような腐敗政治。
閣僚も詐欺師ぞろい、最近では自由社の歴史教科書が検定不合格になったが、文部大臣が萩生田になってからだ、このカラクリ分かる?IR関連の汚職で間違いなく汚い金を受け取ってる、逮捕されたのは小物、こいつは暴露を恐れて中韓・パチンコ連合に忖度した。検定不合格の指示を出したのは萩生田本人だよ、だいたいコイツ今まで何か実績あったか?有本香みたいな提灯持ち専門のビジネス保守が持ち上げた時点で腐った人間だと分かる、安倍周辺で似非保守が持ち上げる人間は皆ハズレ。
高市総務大臣も期待ゼロ、NHK改革なんかやる分けない、NHKは利権確保の為に全ての政党に金ばら撒いてる、だから野党も全然問題にしない。
小泉環境大臣、未来の総理とか持ち上げられてるが、CSISみたいなジャパンハンドラーはこういう中身の無いバカが大好き、自爆発言でCSISの目論見を潰してしまうという意味では有能。
赤羽国交相、相変わらずの創価学会の利権、国土と交通の要が中韓と親和性の高いカルト宗教に汚染されている、海外旅行客が高速道路を安く使えるPASSは在日も使える(これも在日特権)、だいたい中韓人とも運転が荒い事は常識、このPASS使って日本人の何人かは轢き殺されてるだろう、ちなみにアイヌ利権も国交省利権だ。
朝鮮カルト創価=国交相・売国奴スガ・似非アイヌ利権・中国による北海道侵略、全部繋がった!!!!!!
こいつ等は朝鮮カルト創価や統一教会と今でもズブズブなので、韓国がいくら日本人を貶めても平気なのである、日本解体に邁進する嘘つきの安倍などは嬉しくてチビりそうなのではないか?
色んな本がある
それを否定するのは言論の自由を否定する事になるんじゃないの?
パヨクって自分達の人権とか言論とかすぐ言うくせに、
自分達と主張が違う相手に対しては反論する事自体許さないんだよな
西日本新聞が嫌いな新聞を排除しているだけだ。
それこそ優勢思想に繋がる危険な思想だ。