1: 名無しです 2020/07/27(月) 21:16:49.30 ID:bNN94pKI0● BE:271912485-2BP(2000)
米総領事館閉鎖、正当かつ必要 「反撃の権利ある」―中国外務省
【北京時事】中国外務省の汪文斌副報道局長は27日の記者会見で、四川省成都の米総領事館を同日閉鎖し接収したことについて「テキサス州ヒューストンの中国総領事館を閉鎖し強行進入するという米国の理不尽な行動に対する正当かつ必要な反応だ。米国の政治的挑発が先で、中国には対等に反撃する権利がある」と述べ、中国側の対応を正当化した。
汪氏は「責任は完全に米側にある。両国関係を正常な発展軌道に戻す条件をつくり出すため、過ちを正すよう米国に促す」とも強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072700870&g=int
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595852209/
87: 名無しです 2020/07/27(月) 21:45:14.87 ID:BYBPUhdV0
>>1
中国の領事館が工作活動の拠点・指令センターになってたからだろうが
中国の領事館が工作活動の拠点・指令センターになってたからだろうが
10: 名無しです 2020/07/27(月) 21:19:20.41 ID:DpHyTNfQ0
うむ権利を行使したまえ。
17: 名無しです 2020/07/27(月) 21:22:59.67 ID:IiD7YDJ30
この論法、どっかで聞いたことがあるような……
19: 名無しです 2020/07/27(月) 21:23:33.73 ID:C4QabyXV0
うお、きな臭くなってきやがった
23: 名無しです 2020/07/27(月) 21:24:07.23 ID:cmgM6vry0
米国にも反撃する権利あるんじゃないの?
25: 名無しです 2020/07/27(月) 21:24:28.71 ID:Hdhd6xfk0
>>23
まぁ今のその権利を行使してる所だわな
まぁ今のその権利を行使してる所だわな
24: 名無しです 2020/07/27(月) 21:24:21.36 ID:/shgxfHv0
次はどこ?、サンフランシスコ総領事館?
26: 名無しです 2020/07/27(月) 21:24:30.57 ID:8jbodrWH0
布石打ってねえでやれよさっさと
28: 名無しです 2020/07/27(月) 21:25:03.91 ID:JKvXzW4V0
あ、やっぱスパイ全部バレたんやねw
34: 名無しです 2020/07/27(月) 21:26:32.79 ID:CkyUDUm50
大丈夫かよもう
中国って今あんま内政の方で余裕がないからね
あんまりこういうことやってると心配になるよ
中国って今あんま内政の方で余裕がないからね
あんまりこういうことやってると心配になるよ
36: 名無しです 2020/07/27(月) 21:27:05.26 ID:ki18wxgy0
米国内で暴動扇動しといてどの口が言うか
45: 名無しです 2020/07/27(月) 21:29:56.97 ID:HIH3ltkP0
いつも相手に責任を擦り付けることしかしないな
80: 名無しです 2020/07/27(月) 21:42:03.20 ID:rn2grbdL0
流石大朝鮮
84: 名無しです 2020/07/27(月) 21:44:22.75 ID:zNY4ul5w0
ソ連時みたいに西側の経済圏から分離されるのかな
126: 名無しです 2020/07/27(月) 22:08:32.06 ID:kbeDcDQX0
>>84
でっかい北朝鮮ができる
でっかい北朝鮮ができる
91: 名無しです 2020/07/27(月) 21:46:35.40 ID:SsAFCkdl0
大日本帝国コース?
95: 名無しです 2020/07/27(月) 21:47:41.94 ID:cbNNHOOR0
すでに包囲網しかれてんぞw
146: 名無しです 2020/07/27(月) 22:24:14.15 ID:HbDP9zaM0
北朝鮮みたいなこと言ってんな
147: 名無しです 2020/07/27(月) 22:28:19.28 ID:HFiIqoWX0
でも書類は焼いちゃうんでしょ?
155: 名無しです 2020/07/27(月) 22:33:56.43 ID:nvO9SgU30
日本を巻き込まないでね
157: 名無しです 2020/07/27(月) 22:34:28.64 ID:TTBGj3230
独自の屁理屈が通じると思ってんのか
164: 名無しです 2020/07/27(月) 22:43:52.26 ID:e6BbLxuI0
この状況でキンペー北京にいないんでしょw
170: 名無しです 2020/07/27(月) 22:50:35.70 ID:BQbhtpOA0
戦争始まるんか
まあミサイル撃つだけが最近の戦争じゃないが
まあミサイル撃つだけが最近の戦争じゃないが
135: 名無しです 2020/07/27(月) 22:16:07.52 ID:cfapcEym0
いちゃもんつけて戦争するのはアメリカの得意技だからな
コメント
先に被害者面した者勝ち?
共産主義国では、権利ばかりで、義務はないようですね。覇権主義国家の中国、第二の毛沢東習近平。
テロリストが人質ころしておめーらのせいだって捨て台詞吐いてるのにちかいアトモスフィア
逆だろうよ、アメリカが中国に反撃するんでしょうがw
何を言ってるのかと・・・