1: 名無しです 2020/07/29(水) 10:09:49.71 ID:CAP_USER9
29日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、大阪府の吉村洋文知事が28日に新型コロナウイルスの感染拡大を受け、5人以上の宴会・飲み会の自粛を府民に要請するなどの新たな感染対策を打ち出したことを報じた。
大阪府は、28日に新たに155人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染者数としては24日の149人を超え、過去最多を更新した。
コメンテーターで同局の玉川徹氏は、吉村知事の方針に感染をさせたくない、したくないと考えている人は「そもそも飲み会はしないです」と指摘し一方で、飲み会をする人は、今回の吉村知事の方針を「聞いてもいないでしょうから、行くでしょうしし、聞いた人でも、飲み会したい人は、じゃあ4人で行くで終わりなんです。たぶん何の効果もないと思う」と見解を示した。
その上で「重要なのは屋内で食事をしたら側に感染者がいた場合は、感染しちゃうということなんです」とし「例えばニューヨークなんかも屋外はいいですよ、屋内はダメってやっていて合理的なんです、理にかなっている」と明かした上で吉村知事の方針に「この話にまったく合理性はないです」と指摘していた。
2020/07/29 09:56 報知新聞
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/hochi-20200729-OHT1T50052.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595984989/
306: 名無しです 2020/07/29(水) 11:39:35.48 ID:oRZzh+cy0
>>1
何の意味もない事は無いだろ、やらないより出来る事やっていくのは大事
何の意味もない事は無いだろ、やらないより出来る事やっていくのは大事
9: 名無しです 2020/07/29(水) 10:14:42.61 ID:bS1YN9vp0
まーたNYかw
12: 名無しです 2020/07/29(水) 10:15:33.92 ID:gLSGTCgy0
大規模飲み会開催出来なくなる時点で効果はあるだろ
13: 名無しです 2020/07/29(水) 10:15:36.67 ID:bvrn5qV20
現状自粛促すぐらいしか手がないと思うんだけど。
500: 名無しです 2020/07/29(水) 13:50:34.26 ID:mhQ9cWHR0
>>13
4人で区切ってるのが「は?」っていう話なんじゃないの
玉川が揚げ足取りなのはそう思うけど
4人で区切ってるのが「は?」っていう話なんじゃないの
玉川が揚げ足取りなのはそう思うけど
40: 名無しです 2020/07/29(水) 10:22:06.55 ID:HEAwVwKU0
テレ朝、報ステのキャスターやスタッフは
何で感染したんだろう
何で感染したんだろう
42: 名無しです 2020/07/29(水) 10:22:46.83 ID:lOsRfqu70
5人以上になれば確かに席の端から端まで声を通すのに大声&飛沫になるね
そういう意味では妥協案とは思う
個人的には4人以下でもまだ外食したくないけど
そういう意味では妥協案とは思う
個人的には4人以下でもまだ外食したくないけど
47: 名無しです 2020/07/29(水) 10:24:12.32 ID:eVC1YYyS0
家族はオッケーぐらいだろうな。おとしどころは
48: 名無しです 2020/07/29(水) 10:24:27.12 ID:NE0NYuXl0
やらなくて文句
やっても文句
やっても文句
テレビ朝日の玉川です。
67: 名無しです 2020/07/29(水) 10:29:12.51 ID:0MV7N2AM0
少しでもリスクを下げるのが目的なのに100%防ぐことは無理でも何の効果もないわけないだろ
80: 名無しです 2020/07/29(水) 10:35:34.92 ID:AIN+4gk40
じゃあどうすればいいの?
114: 名無しです 2020/07/29(水) 10:42:49.63 ID:CbnsXa+n0
>>80
ぼっちで食えばいい
ぼっちで食えばいい
90: 名無しです 2020/07/29(水) 10:38:31.51 ID:9Oi4xWIQ0
側に感染者が居たらなんて前提つけたら、そら感染するわな。限定することに意味があるんでしょ
93: 名無しです 2020/07/29(水) 10:39:02.58 ID:RPFIGOsa0
毎日何かしら批判してればいいんだもんな
105: 名無しです 2020/07/29(水) 10:41:27.38 ID:UVKJMW+l0
玉川と堀江でコロナ討論会でもやってよ
テレビでやれば絶対見るわ
テレビでやれば絶対見るわ
120: 名無しです 2020/07/29(水) 10:43:41.34 ID:C2SQk/5h0
その理論でいくと強制自粛以外は無意味ってことになんない?
125: 名無しです 2020/07/29(水) 10:44:31.39 ID:uvciSm/20
>>120
そりゃそうだろ 任意なんて守れると思う?
そりゃそうだろ 任意なんて守れると思う?
151: 名無しです 2020/07/29(水) 10:50:25.77 ID:MdTS7Gg+0
>>125
任意でも何もしないよりはマシくらいにはなる
大阪人だけど明らかに夜の人出減ってるからな
経済的に苦しいからもう全部ストップは無理だし
任意でも何もしないよりはマシくらいにはなる
大阪人だけど明らかに夜の人出減ってるからな
経済的に苦しいからもう全部ストップは無理だし
147: 名無しです 2020/07/29(水) 10:48:50.31 ID:T/oAevVS0
テレビのコメンテーターっていい商売だよなあ。
189: 名無しです 2020/07/29(水) 11:06:22.58 ID:ECdPfphx0
専門家でもないただのテレビ局員の主張が延々と放送されてるのって異常だね
193: 名無しです 2020/07/29(水) 11:09:01.39 ID:o8CpEnY00
少しでもリスクを減らせと言ってるだけや
161: 名無しです 2020/07/29(水) 10:55:25.12 ID:90CoTTkI0
経済回さんとあかんからな
苦肉やろ
苦肉やろ
コメント
日本人の批判して飯食ってお前が
大阪の事言うなボケ
>ぼっちで食えばいい
ぼっちでも側に感染者がいた場合は、感染しちゃうからなあ
玉川さんに従うなら経済活動の完全停止しかない
飲み会というか、もう夜の店だろ。電車通勤で、個々の会社等で
感染者が拡大していないのに、どうやったら感染するのか聞いてみたい。
結局は、感染者が集まる場所は特定されていて、そこへ出向いているんだろ。
一般的な居酒屋じゃなくて、風俗系だろ。
先日もテレ朝スタッフが集団で飲み会してるのがバレちゃったものね
15人以下にしてもらわないと都合が悪いのよ
何の効果も無い?マスクには何の効果も無い、アビガンも効果なしと言っていたな。手洗いも60パーセント以下のアルコールも効果なしと嘘言いやがって。
マスコミの言うことは逆張りして正解だわ。
玉川偽陽性は99.9%ないって言っていたで。
すぐ医師に否定されてるけど
何やねんこいつ。健康問題に知識ないリーマンが口出すって、
厚労省に規制されるべき案件じゃね?
仮にこの要請に効果がなかったとしても、それは仕方ない
だが、貴様が何度となく流してきた様々なコロナデマははっきり有害だ
また、出しゃばってきたの?
結果もなにも、対策言っただけで、無駄批判!
なにも始まっていない段階で拒絶意見!
では、ど素人のあなたは、何をやればいいと思うのですか?
当然、答えられるよね!! 早う言えや!!チ○ン!