1: 名無しです 2020/08/10(月) 10:20:25.42 ID:6S9qSBbt9
http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202008090004.aspx
森元首相、蔡総統と会談 李登輝氏弔問は安倍首相の意向/台湾
森元首相、蔡総統と会談 李登輝氏弔問は安倍首相の意向/台湾
(台北中央社)蔡英文(さいえいぶん)総統は9日、李登輝元総統に弔意を示すため訪台した森喜朗元首相らと台北市内の総統府で面会した。森氏は李氏の弔問のための訪台は安倍晋三首相の意向だったことを明かした。
蔡総統は一行に謝意を伝えるとともに、李登輝元総統が退任後も、日本との関係促進に取り組んでいたことを紹介。また、新型コロナウイルスの影響で延期となった東京五輪・パラリンピックが来年、成功することを願うとの立場を示し、それに向けて台湾は全力で支援すると語った。
以下ソースで
2020/08/09 20:04
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597022425/
128: 名無しです 2020/08/10(月) 11:17:51.63 ID:9AI0bUnJ0
>>1
ヨーロッパは台湾に冷たいよな。
ヨーロッパは台湾に冷たいよな。
5: 名無しです 2020/08/10(月) 10:22:03.36 ID:sACIU0Vw0
そういうことだけスピード感あるね
202: 名無しです 2020/08/10(月) 12:26:34.13 ID:MuwZp7qL0
>>5
その「だけ」の意味は?
その「だけ」の意味は?
8: 名無しです 2020/08/10(月) 10:22:54.88 ID:LosPRLJp0
台湾は先の震災の際、真っ先に救援に来てくれたからな。
その礼もやはり尽くすのが筋ってもんでしょう。
その礼もやはり尽くすのが筋ってもんでしょう。
12: 名無しです 2020/08/10(月) 10:24:15.86 ID:u8LY5cGx0
でもなぜか蓮舫は行かないという
19: 名無しです 2020/08/10(月) 10:28:04.44 ID:bYYk200L0
>>12
立憲民主党の言い分「適任者がいない」ということでした。
立憲民主党の言い分「適任者がいない」ということでした。
117: 名無しです 2020/08/10(月) 11:11:08.46 ID:509ZxLcU0
>>19
立憲民主党も一応行かせたらしいよ。
適任者がいないって、弔問で言うセリフじゃないわ。本当にあきれた。
立憲民主党も一応行かせたらしいよ。
適任者がいないって、弔問で言うセリフじゃないわ。本当にあきれた。
13: 名無しです 2020/08/10(月) 10:24:57.29 ID:6nANhIrI0
森元はコロナのせいで暇
16: 名無しです 2020/08/10(月) 10:26:23.85 ID:Si0YD/zv0
台湾は某国に比べたら親日が多いよ。
某国が異常すぎるほどの反日国家なだけかもしれんが、
少なくとも永遠の謝罪とか意味不明なことは要求してこんし、
人として付き合うことはできる民族。
25: 名無しです 2020/08/10(月) 10:30:01.19 ID:lc+17wsl0
久々に森を褒めてやろう
30: 名無しです 2020/08/10(月) 10:31:19.42 ID:0wv7z8210
枝野「ふさわしい人間がいない」
32: 名無しです 2020/08/10(月) 10:31:52.79 ID:3s1jGlpP0
2Fも行けよ
38: 名無しです 2020/08/10(月) 10:36:22.17 ID:ajXp3hVA0
まあ単純に近いからな
弔問という風習も日本的だし
弔問という風習も日本的だし
50: 名無しです 2020/08/10(月) 10:40:39.32 ID:dQUHKKSn0
台湾人の蓮舫がいて「適任者がいない」はないよなぁw
79: 名無しです 2020/08/10(月) 10:54:25.81 ID:HfxjV+L50
こういう時に役に立ってくれるね。
83: 名無しです 2020/08/10(月) 10:58:10.77 ID:Dn9neon30
左の人はなぜか
こういうのは中国寄りのだんまり
こういうのは中国寄りのだんまり
91: 名無しです 2020/08/10(月) 11:01:29.98 ID:e9lyZlUk0
礼を失してはならぬ
92: 名無しです 2020/08/10(月) 11:01:30.57 ID:F1j+ECSL0
これは安倍も森元も評価
101: 名無しです 2020/08/10(月) 11:03:25.01 ID:ldoTXQws0
本当は慎太郎も行きたかっただろうな。
166: 名無しです 2020/08/10(月) 11:45:30.08 ID:MEBrKxPa0
立憲「適任者がいない」
共産(完全無視)
共産(完全無視)
中国の許可がないと故人を弔うこともできないコンビ
180: 名無しです 2020/08/10(月) 11:55:24.17 ID:6zoCX/iz0
GJ.
こういうのがとっても大切
こういうのがとっても大切
コメント
日本に今必要なのは李登輝氏の様な政治家。
李登輝元総統との古くからの交友や台湾との関わりだけでなく、森元さんはフランシスコローマ法王の就任式やサッチャー元首相の葬儀にも日本政府代表として出席していた
プーチンへも政府特使として度々会って総理の書簡を渡しているし
そういう格の人を弔問団団長として出した事を台湾政府や欧米政府や中国共産党は日本政府の姿勢として当然受け取るからね
※2
人気がなくて鈍牛とか言われた人だけど「元首相」なのは間違いないし、今でもそれなりの地位にいる人だしね
アラブなんかは王族が権力を握ってるせいもあって、大臣経験者か王族・皇族じゃないと相手が「馬鹿にされた」と取ると聞いた
民主の時にそういう立場じゃない人を派遣したら、会う予定の相手が勝手にもっと格下になったとか(大臣クラスが普通の議員や官僚になった感じ)
>台湾人の蓮舫がいて
蓮舫さんは大陸人でしょ。
息子が中国へ行ったときに
口がすべって里帰りしてると言ってましtた。
ウェィボーもやっていた
日本でもちゃんと取り上げてほしい
人気が無いんじゃ無くてマスコミに騙されてる奴が多いだけだからこういう森元がニュースになる度に自分は騙されやすいと言い出すバカが出て来るだけ
※2
情報ありがとう
同意します
レンホは大陸と半島の血でしょう
大嘘つくのも例の血ですからね
イグアナ顔がそそると言ってたのも在のおっさんでしたね
李登輝元総統「尖閣は日本の領土でいいので漁業権だけください」
李登輝は台湾の人だけど、
王貞治みたいに、日本人が憧れるというか、理想とするロールモデルの1つのような人間なんだよな
※3※4※5
こういったマスゴミの偏向・情報操作を鵜呑みにして※連投する輩は真の意味で日本の敵・害悪そのもの。
森元は日経新聞の回顧録で金のことしか書いてなかったが、こういうことができるから切れないんだろうな。米が厚生大臣を訪台させるそうだが、うかうかしてるとニクソン訪中の二の舞になりかねない。
>>13
ただ単にこのサイトの投稿の反応が悪すぎて複数回タッチしただけだと思う
この人、蔡英文総統が表紙のビックコミック持って行って進呈したんだよね。「政経ワロスまとめニュース」に動画がでてる。買ったときのいきさつとか話して、良い感じに受けていた。
森元首相のこと、別に自分は好きというのでは無いが、現役の時、随分不当に印象操作されて、過小評価されているんじゃないかと思っている。当時のマスゴミとパヨは、本当にやりたい放題だったと思う。
失言とかはあったかもしれないけど、老齢の元総理大臣って現役閣僚級に劣らない存在感だよね