1: 名無しです 2020/08/11(火) 11:27:48.04 ID:mguAb1ZN0● BE:844481327-PLT(13345)
<社説>下地島空港 軍事利用は認められない
(前略)
住民の賛否が分かれる中、政府は16年の与那国への沿岸監視隊配備を皮切りに、南西諸島での陸上自衛隊配備を急いでいる。奄美や宮古にミサイル部隊や警備部隊を配置し、石垣でも計画している。
中国の軍事力増強が念頭にあるが、自衛隊の配備加速と合わせて中国の航空機や艦艇の活動も活発化している。自衛隊強化がかえって緊張を高めていると言わざるを得ない。
米中関係が悪化する中、米国には核兵器が搭載可能な新型中距離ミサイルを南西諸島に配備する計画さえある。過重な基地を抱える沖縄がこれ以上、有事のリスクを背負うことは許されない。下地島の自衛隊利用も同様だ。
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597112868/
85: 名無しです 2020/08/11(火) 12:21:16.71 ID:EzC0XdyZ0
>>1
有事のリスクを回避するために中国共産党に自制を求めてはいかがですか
有事のリスクを回避するために中国共産党に自制を求めてはいかがですか
108: 名無しです 2020/08/11(火) 12:50:13.84 ID:Q5vRMZYw0
>>1
こっちきても同じ事を言えるの?
こっちきても同じ事を言えるの?
143: 名無しです 2020/08/11(火) 13:55:43.83 ID:/N+mMfpp0
>>1
沖縄メディアの論調って、中国海軍呼び寄せて沖縄本土を戦場にしようとしてるにしか見えんよな
沖縄メディアの論調って、中国海軍呼び寄せて沖縄本土を戦場にしようとしてるにしか見えんよな
8: 名無しです 2020/08/11(火) 11:31:27.70 ID:ql8Jl7Uc0
そもそも誰かさんが人んちの庭に入ってくるのが悪いんだけど
11: 名無しです 2020/08/11(火) 11:32:28.68 ID:L9i6mEJ40
守り強化すると泥棒がムキになるって事?
12: 名無しです 2020/08/11(火) 11:32:54.38 ID:2uDVbU5e0
どこの国ですか?
13: 名無しです 2020/08/11(火) 11:33:15.11 ID:idcAKPRk0
これが社説ってすげえな
18: 名無しです 2020/08/11(火) 11:36:08.21 ID:2Z1/XzNG0
中国は悪くない日米が悪い
て主張か
て主張か
20: 名無しです 2020/08/11(火) 11:36:44.83 ID:6334bA+U0
代わりに彼らが中国と酒を飲み交わして仲良くなるんだろ
23: 名無しです 2020/08/11(火) 11:37:55.01 ID:5QZUkrG70
つまり効いているという事で
25: 名無しです 2020/08/11(火) 11:38:10.74 ID:c+UlnGqf0
沖縄県民はこれ愛読してんの?
62: 名無しです 2020/08/11(火) 11:58:21.08 ID:9Glyxr140
>>25
実質新報とタイムスしかない、産経は遠くから吠えてるだけ
実質新報とタイムスしかない、産経は遠くから吠えてるだけ
32: 名無しです 2020/08/11(火) 11:42:06.64 ID:aXO15duJ0
もはや中国の視点ですらない気がする
34: 名無しです 2020/08/11(火) 11:43:19.74 ID:QSQDr98+0
メディアの責任って誰が取るの?
43: 名無しです 2020/08/11(火) 11:46:07.35 ID:QEKbAp4v0
警察があるから犯罪が起きる理論
80: 名無しです 2020/08/11(火) 12:18:17.14 ID:PridoE480
>>43
捕まらなければ罪にならないからな
捕まらなければ罪にならないからな
52: 名無しです 2020/08/11(火) 11:51:22.97 ID:14SXvbQs0
お悔やみ専門誌が出たら沖縄2紙はやってられなくなるだろう
55: 名無しです 2020/08/11(火) 11:53:27.49 ID:9kNLLnGS0
どこの国の広報機関なんですかねえ
56: 名無しです 2020/08/11(火) 11:53:37.10 ID:Q/QIY/xy0
怖い奴等だよ
ノーガード戦法で守れると本気で思ってんのかね
ノーガード戦法で守れると本気で思ってんのかね
59: 名無しです 2020/08/11(火) 11:56:33.65 ID:JRisJBFc0
香港情勢にはだんまりかよ、人民日報
61: 名無しです 2020/08/11(火) 11:58:16.69 ID:yqQRlzwP0
琉球新報の視点だと香港のアグネスやテレビ局社長逮捕は正当化しそうだな
64: 名無しです 2020/08/11(火) 11:59:58.00 ID:V9EH9qld0
まずなんで自衛隊強化してるのか考えよう
29: 名無しです 2020/08/11(火) 11:41:40.57 ID:X2BfRJZZ0
マジで書いてあってわろた
コメント
「警察が来たから犯人が緊張してる!」
頭がおかしいのかな?
よしもと芸人「中国が攻めて来たら、逃げる!」
中国共産党の機関紙だろ
そういう新聞だから。
宮古、石垣島反対と唱えている共産党がよく言っている、「基地があるから攻撃されるのです」と、いう思考回路と同じですね。2年ほど前に琉球新報、沖縄タイムスの編集局長が共産党機関誌「日曜版 赤旗」で「不屈の結束」を唱えていましたから当然でしょう。
公共性を問われる一般紙が、政党の機関誌と共闘するとは、普通では考えられませんね。
琉球新報は、先島諸島を中国軍の艦艇に自由走行させろって言いたい訳
なんかこんな新聞を読んでる沖縄人。どうでもいいわと思うようになってきた。
上原正稔は2011年1月31日琉球新報に対し、憲法の表現の自由侵害と著作権侵害による損害賠償請求で、控訴審で2013年7月29日上原氏勝訴が確定。即ち琉球新報の敗訴。
表現の自由とわめいているメディアが、「表現の自由と著作権侵害」で敗訴するとは珍しく、腐って異臭を放している新聞社と言うことですね。
中国には一切文句を言わない狂人沖縄二紙!
支那の侵略から守りを固めるしかないだろ。
防犯カメラをつけると強盗を刺激してますます襲ってくるってかw
どういう理論だよw
小学生の時に遊んだだろ。いつ、どこで、だれがってゲーム。
琉球新報も、なぜ自衛隊配備するのか、分かってる癖に、もう
白けるよ。情けないねぇ、反政府が自分たちの仕事だと思ってるアホ集団。
まあ、攻撃は基地が有るからには違いない。
ただな、基地が無ければ粛々と進駐してくると思うがな。
逆らったら剥製にされるぞ。
極左・親中 新聞社の論調は、「家の戸締りを厳重にしてはならない。かえって
泥棒を誘引してしまうから」と同じだわ
守ろうとする日本を叩き、略奪を企てている中国を擁護する。そんな姿勢で良いのだろうが? 中国が良からぬ事を考え実行しなければ、日本は動かなかった。