1: 名無しです 2020/08/22(土) 18:19:58.22 ID:qbKZvKEy0● BE:135853815-PLT(13000)
「合流新党に期待」17% 国民支持層の半数以上「期待持てぬ」 毎日新聞世論調査
立憲民主党と国民民主党が合流して結成する新党は、衆参両院で100人超の規模になるが、国民は玉木雄一郎代表ら数人が参加しない方針だ。
この新党に期待が持てるかを聞いたところ、「期待が持てる」は17%にとどまり、「期待は持てない」が68%に上った。「関心がない」も14%あった。
支持政党別では、立憲支持層の7割は、新党に「期待が持てる」と回答したが…
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598087998/
79: 名無しです 2020/08/22(土) 18:32:31.15 ID:HBH4THXa0
>>1
草も生えないってやつ
草も生えないってやつ
184: 名無しです 2020/08/22(土) 18:56:47.07 ID:4rPu8rDY0
>>1
まだ多少マシかなってやつも抜けて、反日テロリストだらけになっちやってますしおすし
まだ多少マシかなってやつも抜けて、反日テロリストだらけになっちやってますしおすし
265: 名無しです 2020/08/22(土) 19:22:12.01 ID:kaK808vR0
>>1
まだ17%も支持者いるのか
まだ17%も支持者いるのか
3: 名無しです 2020/08/22(土) 18:20:49.14 ID:yOi/JYeN0
当たり前過ぎる
5: 名無しです 2020/08/22(土) 18:21:00.05 ID:Yc5RQmA80
帰ってきたウルトラマンの良いところを語るくらい難しい
9: 名無しです 2020/08/22(土) 18:21:15.53 ID:A9ijnRTn0
新党って、新しいとこあるのか?
10: 名無しです 2020/08/22(土) 18:21:15.82 ID:E4ZIa8Y/0
支持率5%と1%の党が合流して17%も期待しているのなら
大躍進!大躍進です!
大躍進!大躍進です!
17: 名無しです 2020/08/22(土) 18:22:14.17 ID:1AAfNKI60
>>10
うゎー、安住や陳がマジで言いそうなコメント
うゎー、安住や陳がマジで言いそうなコメント
160: 名無しです 2020/08/22(土) 18:49:24.43 ID:zltjoTIA0
>>17
それだな
それだな
最初から、大多数の支持が欲しいわけではない
ただ安定的に野党でいられるだけの支持率が欲しい、そんだけだな
11: 名無しです 2020/08/22(土) 18:21:22.59 ID:OCvuri7P0
ていうか17%もアホがおるんか
18: 名無しです 2020/08/22(土) 18:22:21.13 ID:ZxMqozMW0
>>11
これな
何処に期待出来る要素があるんだよと
これな
何処に期待出来る要素があるんだよと
13: 名無しです 2020/08/22(土) 18:21:38.64 ID:9Mitwq5D0
名前変えただけだしな
14: 名無しです 2020/08/22(土) 18:21:38.87 ID:9nb2+8f60
でしょうね!
20: 名無しです 2020/08/22(土) 18:22:52.29 ID:IHn8/40k0
関心ないと期待してないってどっちも同じものでは
22: 名無しです 2020/08/22(土) 18:22:55.46 ID:wWDvSeEW0
左翼が合流したわけだな。どうせなら共産党も仲間に入れてあげればいいのに。
26: 名無しです 2020/08/22(土) 18:23:44.04 ID:hwF4o2Tm0
毎日調査ですらこれ
36: 名無しです 2020/08/22(土) 18:25:36.67 ID:6Lx6pvht0
メンツが変わらんのに何を期待するというのか
40: 名無しです 2020/08/22(土) 18:25:50.43 ID:anPcU7vd0
17%なら支持率倍増じゃん
43: 名無しです 2020/08/22(土) 18:26:15.42 ID:kOu7zS200
そりゃそうだ
名前が変わっても中の人は一緒じゃん
名前が変わっても中の人は一緒じゃん
46: 名無しです 2020/08/22(土) 18:27:38.43 ID:QcO7vDqZ0
17%ねぇ民主党政権時代に相当おいしい思いしたんだろうな
47: 名無しです 2020/08/22(土) 18:27:41.94 ID:FpKN/acZ0
ひどいなこれは
49: 名無しです 2020/08/22(土) 18:27:56.99 ID:goCW5ldJ0
毎日新聞調査で17%って実数だと5%無いんじゃ…
35: 名無しです 2020/08/22(土) 18:25:19.55 ID:aYLcVnSQ0
合流しない方が良かったの選択肢も用意しとけよ
コメント
毎日ですら68%8なら実際はほぼ100%
結局民主党
明らかに選挙後の分離を見据えたうえの互助会と思われてるね
旧民主の指導層や小沢一派の合流が拍車をかけてそう
今回合流してもどうせまた1年もしないで分裂するんだろと思われてることに気が付けよw
まあ、今まではオールドメディアの洗脳で政権取っただけだからね。要は自公vs特定野党の構図を無理矢理つくって他に選択肢がないように仕向けた。
今回もそれ狙ったんやけど、通用しないわな。
正直反政権より反特定野党のほうが多いからね。あと、第三の選択として維新がやっと対等してきて、いい悪い別にしてN国のあるし、下手したら日本第1党も選択肢になり得る。特定野党側だがれい新もあるし。
あと、最後に玉木新党もまともなら受け皿になる。何れにしてもじり貧の泥船なのにそこに乗っかる連中の神経がわからん。
生ごみと粗大ごみの勢力争い。
生ごみが粗大ごみからプラスチックごみをもぎ取りそうだが、結局全部ゴミ。
分裂した災いが元に戻っただけだろ
どうせなら社民もくっつけちゃってくれ。
政党の会談番組のたびにみずぽが出てくるのが鬱陶しくてたまらん。
共に民主党の一部になっちゃえば、もう出てこないだろ。