1: 名無しです 2020/08/23(日) 13:48:14.70 ID:mlZAj39Z0● BE:271912485-2BP(2000)
「TikTok」 中国の運営会社がトランプ政権相手取り裁判の方針
2020年8月23日 13時06分
2020年8月23日 13時06分
世界的に人気の動画共有アプリ「TikTok」を運営する中国のIT企業に対し、アメリカのトランプ政権が、アメリカ事業の売却を命じている問題で、会社側はこれを不服として、裁判を起こす方針を明らかにしました。
「TikTok」をめぐってアメリカのトランプ大統領は、利用者の個人情報が中国政府に悪用され、安全保障を脅かすおそれがあるとして、これまでに運営会社である中国のIT企業、バイトダンスとの取り引きを来月下旬から禁止することや、バイトダンスに対してアメリカ国内での事業を売却することを相次いで命じています。
以下ソースで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200823/k10012579501000.html?utm_int=all_side_ranking-social_007
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598158094/
119: 名無しです 2020/08/23(日) 16:30:30.47 ID:txpeHPM10
>>1
大統領選挙に向けてバイデンへの援護射撃?
大統領選挙に向けてバイデンへの援護射撃?
2: 名無しです 2020/08/23(日) 13:49:05.00 ID:0RHoRwsH0
なぜ盗ませないんだ訴えてやる!
4: 名無しです 2020/08/23(日) 13:49:59.98 ID:0RHoRwsH0
>>2
と言うことなのだろうか?
と言うことなのだろうか?
6: 名無しです 2020/08/23(日) 13:50:10.77 ID:lVWJmJin0
情報抜いてたのバレたのにw
7: 名無しです 2020/08/23(日) 13:50:33.05 ID:0IwZXviO0
時間稼ぎにしかないらんな。
10: 名無しです 2020/08/23(日) 13:52:32.56 ID:t1612O3N0
盗むこと。それがなりわい
14: 名無しです 2020/08/23(日) 13:53:35.82 ID:zm14Jn+H0
中国政府による選挙介入やろなあ
20: 名無しです 2020/08/23(日) 13:57:23.81 ID:subXtsIj0
中国が外国企業にやりたい放題なのはスルーw
21: 名無しです 2020/08/23(日) 13:57:44.34 ID:+xwyQ4Dm0
さすが国営企業
34: 名無しです 2020/08/23(日) 14:05:41.19 ID:Iv4D0BNH0
ここで支那産業全滅しておけ
将来のために
将来のために
41: 名無しです 2020/08/23(日) 14:09:55.36 ID:sIStHZ8L0
まあ勝てないわな
42: 名無しです 2020/08/23(日) 14:12:58.91 ID:WV1WdFbF0
これ、シナが負けた場合どうすんの?
43: 名無しです 2020/08/23(日) 14:13:48.28 ID:Iq3ANWbo0
中国では米国製アプリが禁止されているのにおかしなことをするね
56: 名無しです 2020/08/23(日) 14:21:14.85 ID:JIDCC5Ww0
次のターンは利用者がtiktok集団訴訟です
63: 名無しです 2020/08/23(日) 14:24:51.94 ID:Bbl/o+kq0
泥棒させる権利を主張してるの?
66: 名無しです 2020/08/23(日) 14:27:04.01 ID:GPVE6jcp0
色々と答え合わせだろこれ
76: 名無しです 2020/08/23(日) 14:42:56.10 ID:74F1/GHu0
アメリカの裁判に訴えるのか?陪審員任せ?
83: 名無しです 2020/08/23(日) 14:50:04.53 ID:feiGZ5Ot0
何の提訴なんw
143: 名無しです 2020/08/23(日) 18:32:07.40 ID:JdKzQJt/0
情報抜いてるって自分でいってなかったっけ
112: 名無しです 2020/08/23(日) 16:15:15.08 ID:gtVmZf1j0
不正してたのは事実だから無理じゃね?
コメント
売却したらそこからソースコードで正体がバレる。
verUPで本体を削除するまでの時間稼ぎが目的。
あちこちで指摘されてきたけどtiktokは動画SNSもついてるってだけで本体はスマホの識別IDとクリップボード内容を逐次中国のサーバに送るマルウェア。
抜いてるのもやべーけど何よりやべーのが特別な命令もなく共産党に情報あげられちゃうとこ
共産党が中国の企業そのものが全部マルウェアですって保障してる
プーの独断で即動画削除、つまり共産党の命令があれば何でもやるって自ら証明したわけだしなぁ
※1
既にセキュリティ会社にアプリの動作履歴取られてるから手遅れです
左翼の狙いはいつでも自分が好き勝手ができるように相手側の手足を縛る事に重点を置いているな
※3
一応今は「予期せぬ動作」で言い逃れしようとしてる。ソースコードで目的を明らかにされたらもう逃げられない。