1: 名無しです 2020/09/02(水) 21:01:19.88 ID:9YDRtsuj9
2日に安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選への立候補を正式に表明した菅義偉官房長官。記者会見では、秋田県の農家生まれで地方議員出身の「たたき上げ」を強調する一方、安倍政権を継承する姿勢を強調し、政策面での「菅カラー」は薄かった。森友・加計学園問題など安倍政権の「負の遺産」に関しても、従来の政府見解を繰り返すだけだった。
◇自らの「原点」語る狙いは
「雪深い秋田の農家に生まれ、高校卒業後、すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、就職のために東京に出てきた」。菅氏は記者会見の冒頭、自らの「原点」として、町工場から国会議員秘書、横浜市議と歩んだ経歴を披露。「地方分権を進めなければという思いの中で国政を目指した」と地方や国民生活を重視する姿勢を強調した。対立候補の岸田文雄政調会長(63)、石破茂元幹事長(63)が共に「世襲議員」であることを念頭に、庶民感覚を訴え共感を呼びたい思惑もあるとみられる。
冒頭発言の後半は、ダムの洪水調節機能強化▽携帯電話料金の引き下げ▽ふるさと納税▽訪日外国人客誘致▽農産品輸出促進――と安倍政権で自ら主導した政策を五つ列挙し、実績をアピールした。「国の基本は自助、共助、公助」とし、個人や地域で補えない部分は「政府が責任を持って対応する」と語った。だが、経済政策や外交に質問が及ぶと一転した。
◇記者からの質問に血色ばんで反論
「アベノミクス」については「しっかりと責任をもって引き継いで、さらに前に進めたい。日銀との関係は、(安倍晋三)首相と同じように進めたい」と説明。首脳間の親密な関係を築いた日米、日露関係は「変わりない」とし、「(トランプ米大統領と首相の)電話協議に全て同席している」とアピール。北朝鮮による拉致問題解決も「金正恩朝鮮労働党委員長と条件を付けずに会い、活路を切り開きたい気持ちも同じだ」と、首相がこれまで繰り返した文言を踏襲した。
「まるで安倍首相の発言を聞いているようだ。安倍政権の単なる延長なのか」と違いを記者から問われると、「役所の縦割りの弊害をぶち破って新しいものを作っていく」とやや血色ばんで反論した。ただし、安倍政権の官房長官として取り組んだことを、さらに進める意欲を示したに過ぎない。独自色について再び問われると「『菅色』を出せるかは、新型コロナウイルス対策に全力を尽くすと同時に、自らの考えを示しながら実現していきたい。必ずできる」と訴えた。
全文はソース元で
http://news.yahoo.co.jp/articles/76b525494df2c96eacbf01593568cab0cfba21e6
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599048079/
13: 名無しです 2020/09/02(水) 21:03:56.82 ID:CXVx0T7y0
悔しいのぅw
17: 名無しです 2020/09/02(水) 21:04:46.15 ID:Y0JNJgdP0
また楽な商売を始めるのか
アベガーの後はスガガー
もういい加減にせいや!
19: 名無しです 2020/09/02(水) 21:04:47.98 ID:hbGo4tZL0
まるで変態新聞の記事の様だ
25: 名無しです 2020/09/02(水) 21:06:05.45 ID:I0D4DYBf0
安倍首相の発言のようで何が悪いのか分からないけどな。
もちろん毎日新聞としては不満でしょう。
27: 名無しです 2020/09/02(水) 21:06:10.67 ID:XiM++VuV0
そもそも自身が官房長官をやってた前政権の既存路線継続という方針なのに何をいってるの?
29: 名無しです 2020/09/02(水) 21:06:22.91 ID:DxIhW6UU0
独自色なんか要らんだろ。
元々今までだって一心同体でやってきてたんだし。
31: 名無しです 2020/09/02(水) 21:06:34.61 ID:r2z77oo10
今は安倍路線の継続が正解だろ
37: 名無しです 2020/09/02(水) 21:07:40.14 ID:W2GtDoGd0
もうスガガーが湧いてきた
41: 名無しです 2020/09/02(水) 21:07:59.64 ID:D1WTrqDj0
48: 名無しです 2020/09/02(水) 21:08:46.20 ID:WZMivTq90
そもそも前任者の健康上の理由で急きょお鉢が回るような状況で
独自色もないだろうよ
49: 名無しです 2020/09/02(水) 21:08:50.53 ID:9TScGmYc0
単なる継承としても何か問題あるのか
53: 名無しです 2020/09/02(水) 21:09:23.09 ID:m6PpXYtM0
毎日は石破じゃ無いとお気に召さないようだwwww
76: 名無しです 2020/09/02(水) 21:11:40.10 ID:OCZYAZnE0
独自色どころかそもそも安倍に政策ネタだしてたポジションなんだから当然の帰結
外交は気になるけどな
85: 名無しです 2020/09/02(水) 21:12:33.22 ID:JAgAcYHN0
そりゃ脚本家が監督になっただけだし
94: 名無しです 2020/09/02(水) 21:13:15.51 ID:wjPcVVzA0
叩き上げ型だから、今までの安倍首相取り巻きの
思い付きアイデア多発は無くなるだろう。
105: 名無しです 2020/09/02(水) 21:14:08.19 ID:Fv+VVCDv0
毎日新聞は社長が変わると色が変わるのだろうか。。
106: 名無しです 2020/09/02(水) 21:14:12.67 ID:IpV/RCGo0
毎日石破がないとなるやいなや地団駄踏んでんのかよ?w
112: 名無しです 2020/09/02(水) 21:14:58.14 ID:34O3EmUq0
毎日が貶すなら間違いないな
197: 名無しです 2020/09/02(水) 21:26:15.55 ID:Py8mXgYf0
あの辞め方なので引き継ぐのは普通でしょう
242: 名無しです 2020/09/02(水) 21:33:08.07 ID:zP1HjY3+0
毎日新聞が求めているのは独自色じゃなくて毎日色だろ
そんなもんいらんねん
257: 名無しです 2020/09/02(水) 21:34:34.78 ID:OGOtQ2H70
パヨさんたちの冬はまだまだ続きそうだね
131: 名無しです 2020/09/02(水) 21:16:47.88 ID:g9RtXy7H0
毎日は早々に 「菅 憎し」 を始めたようだ!
朝日、東京も間もなく開始するだろう
コメント
早速、石橋氏のための選挙妨害ですか? 毎日が否定するからには菅さんは良い総理候補者だと推測できます。菅さん頑張れ。
そりゃま政権倒れて退いたわけじゃないから
民主主義に基づき安倍路線継承しなきゃダメだろ
違わなければならい、という意味不明な縛りを入れてくるあたりさすがはイデオロギーの狂信者の巣らしい
>記者からの質問に血色ばんで反論
血色ばんでたのは質問した記者の方だろうw
主観で好き勝手に貶めてるだけじゃねーか
社名に新聞社と付いてるけど、お前、新聞作ってねぇから
自主制作会報誌がなんか言ってる
菅除鮮邁進内閣誕生、マンセーマンセー。全速前進、ようそろう
歴代の首相で最も長い、そして最も偉大な安倍首相のようだと、いけないのか?
独自色をだす必要なんて何もない。よい政治をしてくれれば国民は納得するんだよ。
何も、鳩山みたいな政治をしたら、どうなるんだ。バカもやすみやすみに言え。
この記事はまるで朝日新聞のようだ