1: 名無しです 2020/09/09(水) 17:27:22.20 ID:CAP_USER
2020年9月8日、韓国・中央日報は、韓国と共同で次世代戦闘機(KF-X)の投資・開発を進めているインドネシアが事業を放棄するのではとの懸念が浮上していると伝えた。
オーストリア紙「The Kronen Zeitung」によると、クラウディア・タンナー国防相が6日、自国空軍の戦闘機ユーロファイター・タイフーンの売却についてインドネシアと協議を進めていると明らかにした。インドネシアのプラボウォ・スビアント国防相が7月に購入の意欲を示したという。
永世中立国のオーストリアが保有する空軍戦闘機はユーロファイター18機のみで、15機が1人乗り、3機が訓練用の2人乗りだという。2002年の導入時の不正が発覚し、検察の捜査まで行われており、オーストリアは15機を20年から段階的に退役させる方針だったという。
記事は「問題はインドネシアだ」と強調し、「KF-X開発のパートナーとして1兆7000億ウォン(約1520億円)の投資を約束したが、現在までに納付が済んでいるのは2272億ウォン。インドネシア側は自国の経済事情と財政難を理由に挙げているが、裏ではKF-X以外の戦闘機を調べている」と指摘している。さらに「米国のF-35、F-16V、ロシアのSu-35、フランスのラファールに関心を示している」と伝えている。
ある防衛産業関係者は「インドネシアが負担金の一部を現金ではなく現物で支払う考えを示し、韓国は困惑している」と話している。これに対し、防衛事業庁は「負担金納付の遅延は事実だが、事業は継続するという意思を表明している」「迅速な納付に向け、現在、実務協議を進めている」とコメントしているという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「懸念だって?。インドネシアなしでは、ここまで進めてきた事業がパアになるのか?。こんな事業からは下りると言えばいい!」「韓国に金がないから、技術も金もないインドネシアと協力してると思ってるのか?。完全にばかにされてるぞ。もうインドネシアを捨てよう」「インドネシアはこの事業から外すべき」「目を覚ましてインドネシアと手を切ろう。違約金はちゃんともらってよ」「この調子で独自開発すればいい」など、怒りのコメントが殺到している。また、「インドネシアが『他国の戦闘機購入を打診』というニュースを流して韓国との再交渉を狙ってるんだろう」と予想する声も上がっている。(翻訳・編集/麻江)
2020年9月9日 16時40分Record China
http://www.recordchina.co.jp/b834110-s0-c10-d0144.html

引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599640042/
5: 名無しです 2020/09/09(水) 17:29:58.49 ID:srhz+WNN
現物って?
米とかバナナとか魚とか?
43: 名無しです 2020/09/09(水) 17:41:36.47 ID:FLimC5KR
>>5
ウォン紙幣
6: 名無しです 2020/09/09(水) 17:30:08.66 ID:DaDcoCCc
インドネシア「だって約束守らないじゃんおまえ」
139: 名無しです 2020/09/09(水) 18:03:43.53 ID:bweqgg54
>>6
お互いに言い合ってるからウケるw
8: 名無しです 2020/09/09(水) 17:30:25.50 ID:PJwb0H2Y
今頃FA-18Eの焼き直し売りつけられても嬉しくないだろ
13: 名無しです 2020/09/09(水) 17:31:44.18 ID:a7b9XFhE
約束守らない国に作らせるとかw
無いわwww
21: 名無しです 2020/09/09(水) 17:34:35.15 ID:HJ4qgDqy
インドネシアへの賄賂が切れたか
26: 名無しです 2020/09/09(水) 17:36:11.42 ID:J5/fOcGv
どう考えても中古のユーロファイターを買った方がいいだろ。
40: 名無しです 2020/09/09(水) 17:40:59.52 ID:Gy9/knMH
違約金のようなもんが契約に盛り込まれていなくて苦慮してる、とか言ってなかったっけ?
インドネシア無しじゃ開発費負担が増えるし、何より輸出の確定数が減って機体単価が上がるもん。無碍には出来んわな。
50: 名無しです 2020/09/09(水) 17:42:37.51 ID:EhheZRSD
チキンを現物で貰えばいいんじゃないかな
51: 名無しです 2020/09/09(水) 17:42:51.59 ID:CMb31oL3
鉄道敷設権を制限付きでw
54: 名無しです 2020/09/09(水) 17:43:17.22 ID:ZPIktIeN
どっちもどっちな組み合わせな気がする
65: 名無しです 2020/09/09(水) 17:45:29.38 ID:8RZGnQj7
韓国の事はどうでもいいんだが、インドネシアってこんな残念な国だったっけ?
今の政権が終わってもその後も国は続いていくってのに…
68: 名無しです 2020/09/09(水) 17:46:51.64 ID:t/ZyiOBV
>>65
インドネシアって元々そんなとこじゃね?
83: 名無しです 2020/09/09(水) 17:49:35.99 ID:xzmtUjuF
むしろ、入金済の2272億ウォンは返さなくてもいいんだから得じゃないの?
どうせ開発出来てないんだろうしw
85: 名無しです 2020/09/09(水) 17:49:48.79 ID:dQb8ppFM
インドネシアはどこからも信用なくすぞ
あちこち天秤掛けて計画はとっちらかし
88: 名無しです 2020/09/09(水) 17:50:31.42 ID:dQb8ppFM
韓国さえ困惑させるインドネシアの無軌道ぶり
95: 名無しです 2020/09/09(水) 17:51:10.39 ID:wNqLXrqN
インドネシアは、金は出せないからうちとスペインで開発した小型輸送機あげるって言ってるようだが、まるで意味分かんないな
106: 名無しです 2020/09/09(水) 17:53:36.06 ID:dsNIaq9Q
>>95
インドネシアとスペインで開発した輸送機?いらなそう…
148: 名無しです 2020/09/09(水) 18:05:50.40 ID:LYu8Ost2
インドネシアの屑っぷりを最近よく目にするけど昔からこんな屑だったん?
高速鉄道の件では日本もウンコ投げられたよね
160: 名無しです 2020/09/09(水) 18:08:31.82 ID:58eW7uZL
おまエラもどっかの国に現物支給願い出てただろうが
125: 名無しです 2020/09/09(水) 17:57:59.46 ID:INXSStTQ
約束を守らない国同士の約束
コメント
うむ!
原材料のジュラルミンの手配は任しとけ!!
(´・ω・`)
なんだ?物々交換かよ?w LoseーLose 関係で法則発動の効果なし。w
まぁ韓国製品なんて信用できんもんね、現物が出来て
ちゃんと検査して運用できることが確認できたら
代金を払うってことにしとかないとヤバイもんね
でないと確実に使い物にならないポンコツを押し付けてくるぞ