おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

岡田克也「尖閣中国船衝突事件、船長釈放以外に方法なかった」当時の対応を肯定

1: 名無しです 2020/09/12(土) 09:10:31.90 ID:yLmEwyCw9
http://news.yahoo.co.jp/articles/92bb9b156ad9a79073eb857c8cca95caaf29940e
 岡田克也元副総理は11日、平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件に関し、中国人船長の処分保留による釈放について「これ以外に方法はなかった」と当時の民主党政権の対応を肯定する見解をブログで公表した。岡田氏は同月7日の事件発生時に外相で、那覇地検が船長の釈放を決めた同月24日時点は民主党の幹事長だった。
79

【写真】尖閣諸島沖で海保の巡視船「みずき」に衝突する中国漁船

 岡田氏はドイツ訪問中に事件の連絡を受け、当時の仙谷由人官房長官に電話で「極めて悪質な事案であり、法令に基づき公務執行妨害で逮捕するしかないと私の考えを伝えた」と明らかにした。

 同月17日の内閣改造まで外相として中国側と交渉し、中国側の報復措置などが「日中関係に大きな悪影響を及ぼす」と伝達したと強調。船長を起訴するかどうかは仙谷氏を中心に検討されたとした。幹事長就任後は政府の議論の詳細を知る立場になかったとした上で「裁判手続きに入れば長期化し、日中の緊張関係が長い期間にわたり、さらに高まる」ことも懸念されたと指摘した。

 また、「検察幹部とコミュニケーションを取ることにとどめた」と検察側と意見調整を行ったことを明らかにしつつ、船長釈放は「検察当局が総合的に判断した結果」と明言した。

以下ソースで

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599869431/


2: 名無しです 2020/09/12(土) 09:11:17.18 ID:NVDekLeM0

やっぱり民主党

5: 名無しです 2020/09/12(土) 09:12:00.29 ID:b9Q6vgQ40
sengoku38

仙石さんパー

7: 名無しです 2020/09/12(土) 09:12:07.75 ID:4xcX2PB+0
ようするに中国と交渉する能力が無かったんだろ?
はっきり言え

58: 名無しです 2020/09/12(土) 09:17:22.39 ID:30srTk5/0
>>7
まぁ端的にそれよね。

8: 名無しです 2020/09/12(土) 09:12:10.56 ID:w4eGbD/50
動画だしゃ、悪影響も糞も相手が悪いってわかるだろ

10: 名無しです 2020/09/12(土) 09:12:35.95 ID:0ppH6Fs/0
すべてイオンのため

11: 名無しです 2020/09/12(土) 09:12:41.58 ID:cHMEHwjQ0
インタビューは前原、一色、細野ときて岡田か
産経はずいぶん10年目の記事に力入れてるね

43: 名無しです 2020/09/12(土) 09:15:17.79 ID:nnNEK87S0
>>11
10年経つと政府関連の文書の情報開示請求ができるからね
本命は来年の3.11関連だよ

95: 名無しです 2020/09/12(土) 09:20:13.82 ID:8N389AaN0
>>43
なるほど。だからみんな保身から先手打って「俺は悪くない!」と言ってるわけね。

16: 名無しです 2020/09/12(土) 09:13:04.55 ID:FOnPq0xW0
その結果、今でもやりたい放題されてるんだけどなw

21: 名無しです 2020/09/12(土) 09:13:30.92 ID:BCCVRkmB0
どんだけ国益損ねたか…

25: 名無しです 2020/09/12(土) 09:13:53.76 ID:fqJz7qSc0
国守る気ない宣言だなこりゃ

29: 名無しです 2020/09/12(土) 09:14:10.28 ID:TWSzCj5T0
>「検察幹部とコミュニケーションを取ることにとどめた」

いい表現方法だな

39: 名無しです 2020/09/12(土) 09:14:55.96 ID:x+IdABPU0
それだけの能力しかなかったってこと

46: 名無しです 2020/09/12(土) 09:15:41.63 ID:0eNa/qK70
まあこれに関しては民主党じゃなくても釈放してたのでは?とは思う

106: 名無しです 2020/09/12(土) 09:20:49.30 ID:5p5ouviM0
>>46
APECを理由に釈放はしないだろ

51: 名無しです 2020/09/12(土) 09:16:16.00 ID:E33SsdOO0
コイツらが今の自民を外交で腰抜けだの逃げ癖ついてるとか言い放ってるんだぜ?

55: 名無しです 2020/09/12(土) 09:16:57.99 ID:qh2PRT/d0
中国の言い分そのまんま

57: 名無しです 2020/09/12(土) 09:17:09.45 ID:Pr0QZnIX0
サラッと検察に圧力かけたと言ってるんだが

63: 名無しです 2020/09/12(土) 09:17:45.63 ID:IVnJnIVc0
そういうのを弱腰外交というんだよ、今更言い逃れはみっともないっての。

93: 名無しです 2020/09/12(土) 09:20:11.28 ID:3RuXozDL0
あんな超法規的措置を今でも肯定するのかよ
やっぱ民主はダメだな

121: 名無しです 2020/09/12(土) 09:21:28.61 ID:bGlycYTr0
元民主党議員の民主党時代の総括
「ウチらは正しかった。何も間違ってなかった」

50: 名無しです 2020/09/12(土) 09:16:10.11 ID:G09xNCF80
これ 空き缶は「知らない。俺じゃない」つて言っていて、岡田がこれを言うのだから岡田がやらかしたってことだよね

コメント

  1. 日本はいつも被害者 より:

    つまり民主党がまた政権をとろうものなら
    海外の犯罪者は実質無罪になるということだね

  2. 名無し より:

    三重県民、岡田の無様な程度を承知しとけよ。この程度の事しか言えない大馬鹿、日本を中国に売渡す卑劣漢だと言う事を。凛として中国に物申すと言う姿勢もない、何かに責任転嫁し言い逃れ日本国民を失望させる。こんな野郎を国会に送り込むな

  3. それが議員として活動できる日本司法は欠陥品 より:

    民主党って外交のパイプを全く持って無かったのが致命的に無能だったな、そう振り返る。
    マスコミは民主党には現実的な政権担当能力が無いのにゴリ押しして日本の国益を損ねた。
    左に捻じ切れて反日が基礎となったリベラル(笑)は反社活動家ですら無い、単に売国奴だ。

  4. 名無しさん@まとめたニュース より:

    まずは官邸主導で三権分立を捻じ曲げた犯罪行為について釈明しろ。検察に結果をすべて押し付けた偽証と動画航海者を首にした根拠も合わせていってみろ。

  5.   より:

    これは地検の証人喚問ですな
    不当な釈放を独断で決めた法の公平性が問われる

  6. 名無しさん@ほしゅそく より:

    それだけ、民主党は危機管理能力がなかったと言うことです。揚げ足取りばかり専念しているからでしょうね。いまの立憲民主党も同じですね。 こんな所に国を任せられません。

  7.    より:

    まぁ、それはキムジョンナムを釈放した当時の与党自民党にも言えるからね。
    この事件当時の与党民主党を攻めるのも難しい。
    ただ二度とこのような弱腰、棚上げ、実質スルーな対応をしてはならない。

スポンサーリンク