
▲ホン・スンジュ歴史コラムニスト.(c)ブレーキニュース
百済は温祚(オンソ)が建ててその血統が万世一系に続いたわけではなく、一つの王暦の中に二つの王権勢力だった温祚系と沸流(ピリュ)系の王たちが混在して現れる。
日本でも同じように日本書紀に出てくる天皇派閥は百済系一つの万世一系と見られるが、実は新羅系(天武天皇)と高句麗系(顕宗)の王統が混ざっている。一方、日本で新羅系が現れる代表的な事件は大化改新および壬申の乱に続く天武天皇の登場が挙げられる。ここでこれに対する歴史的背景を一度見てみることにしよう。
まず645年に倭列島で起きた政変を大化改新という。これは百済系蘇我氏の勢力が大きくなるとすぐに中大兄皇子がこれを排除するために藤原鎌足と共に倭列島奈良飛鳥地域に新羅勢力を引き込む。
この時、新羅からは大海人として出てくる新羅貴族キム・タチュク将軍が率いる新羅支援軍を派遣して奈良飛鳥軍を制圧し、蘇我入鹿大臣を除去する。この事件で百済系、皇極女王(義慈王(百済最後の王)の妹)が退いて孝徳天皇が新しく即位する。
その後、金春秋(キム・チュンチュ)が倭列島に入って唐の高向玄理(たかむこ の くろまろ)を国博士にたて唐留学生と僧侶が主導して新羅式政治改革を推進したことを意味する。
一方、羅唐連合軍によって百済が660年に滅亡した後、鬼室福信と黒歯常之将軍によって多勿戦争が3年間行われる。この時、倭列島から百済王として来た扶余豊王(義慈王の息子)を軍事支援した中大兄皇子(義慈王の別の息子、扶余勇)が最終的に663年、白村江戦闘で大敗して百済復国が失敗に終わる。
これで中大兄皇子が668年に第38代天智天皇(日本書紀式の名前)として即位する。その2年後、670年ごろ日本(ヒノモト)国を建てるが、これは<日が昇る地>という意味で百済人が自らを呼んだ国名だった。すなわち日本は天から落ちた別個の国ではなく百済貴族と流民が倭列島に逃避して建てた<もう一つの百済国>の別称だった。
その後、先に日本を建てた百済系天智天皇が672年に急死するとすぐに王権をめぐり新羅系大海人(日本書紀では天智の弟)と天智の息子、大友王子(後に弘文天皇で追認)の間に権力闘争が起きた。これを壬申の乱という。新羅の将帥、大海人が大友王子をはね除けて第40代天武天皇(673~686)に即位するとそれは百済系政権から新羅系政権に変わったことになる。
一方、天武天皇当時、日本書紀を作成し始めたが百済勢力が日本に来たことを隠すため、前部に神代記を隠喩的に記録した。また、このような側面から見る時、日本万葉集(759年ごろ作成)のルーツが新羅郷歌からきたという主張にも一理あるように見える。
(訳注:固有名詞が日本語読みではなく、漢字の韓国語読みハングルで書かれている。例えば大友王子はテウワンジャ、大海人はテヘインなど。さらに一般的な歴史認識と異なるので誤訳している可能性がある。)
*筆者/ホン・スンジュ歴史コラムニスト.失われた韓国古代史研究会長.
ソース:ノーカットニュース(韓国語)日本書紀天皇王暦内新羅勢力の躍進
http://breaknews.com/sub_read.html?uid=754947
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599907569/
21: 名無しです 2020/09/12(土) 19:52:54.13 ID:5dFTM40o
節操ねーなー
朝鮮人は支配されて怒る理由がない
矛盾にも程があるぞ
調べれば調べるほど韓国人と繋がりが無いとわかるかもしれないぞw
自分達に自信ないから?
ナイものはナイとしか言えないとしか
というか天皇の支配下に置くという話なんだよな
いらないけど
天皇家に対する敬意は無いのな
コメント
そもそも韓国人自体が、中国・モンゴル・ベトナムなどからなる大陸人と、日本列島から渡ってきた縄文人との混血だから。染色体の研究結果が出てたよね。
で、コイツは何歳なんだよ。ハングルしか読めないのだろ。
古文書を読めない奴が古代の歴史を語っても意味ないだろ。
脳内妄想で語るな、アホと言いたいよ。
天皇家がもしも渡来人であっても半島人でないことは確か。半島には神社が無いだろ。あるのはトーテムポールだろ。
がんばって相乗りしたがる色々乏しい朝鮮半島民
すでに朝鮮半島の原住民(百済とかの南部系)は淘汰されてる
一重目蓋ばっかりの朝鮮人みたらわかるだろ
天皇が渡来系と言う説はあるしそうだと思う
日本は朝廷が表に出てくると日本人大衆は非常に苦しむ(古代、明治以降)
だが京都に引っ込んで幕藩体制になると大衆はゆったり暮らせるし国難も乗り越えている。(江戸、鎌倉)
統治者が渡来系(天皇皇室)か日本人系(秀吉、徳川)かで民の暮らしは大きく変わる
だから百済は7世紀白村江の戦いで消滅、その後やって来た濊族、エベンキ族が今の朝鮮人の祖先、よってオマエらは百済とは無関係。李氏朝鮮時代を見れば誰でも分かる。
日本人は、朝鮮人の血筋になんか全く興味なく、誰も語らないが、
朝鮮人は、日本人の血筋に興味津々で、しょっちゅう語っている。
片思いのストーカー。
天皇制が羨ましくて朝鮮人と絡めたくて仕方ないんだろう
天皇制度に平気で泥を投げつける民度低い朝鮮人
桓武天皇の母親が百済系の末裔だっただけで拡大解釈してんじゃねぇよ。
遺伝学的に朝鮮半島に生息していた民族は13世紀を前後して染色体が変異している、女系のX染色体は継続性を認められるが、男系のY染色体は断絶交代が見受けられる、これは半島支配している民族が入れ替わったと考えるのが妥当だと思われる、その理由としては中国元王朝の出現が考えられる、元は周辺諸国を平定しそれらの民族を使い更に外周辺の国々に進出、朝鮮半島の高麗は属国となり、又シベリア東岸やサハリンに土着していたアイヌを北海道、北部や東部に追いやり、日本まで侵略しようとしたが鎌倉武士の頑強な抵抗により失敗し、元王朝崩壊の要因となった、現在朝鮮半島に生息する民族は元王朝侵略の手先として使われた、シベリア南部にいたエベンキ族が半島に土着したものと思われる、また北海道のアイヌ民族も縄文以来の原住民だと間違った認識がはびこっているが、考古学的遺伝学的に見ても600年ほどの歴史でしかない。
>>2
漢文で書かれた中国や日本の古文書がハングルに翻訳されてるらしいね、わずか百数十年前に書かれたイザベラバードの朝鮮紀行が朝鮮賞賛の内容に改竄超訳されてるぐらいだから、1000年以上前の古文書何か好き勝手に翻訳し放題だろ、朝鮮人にとって歴史は作るもの作ったもの勝ちだからね。
>>1
朝鮮半島において女系X染色体は古代からずっと継続してるが、男系Y染色体は13世紀前後に変異が見られる、その頃に半島を支配してる民族が入れ替わった証拠だね。
X染色体は日本も韓国もほとんど同じなんだが、Y染色体は韓国はおろか中国朝鮮などとまるで違うし古代から連綿と継続している、遺伝歴史学的に見ると、Y染色体の変異はその地域の民族が他民族に征服された証拠だといえる。