中国メディアの百家号は11日、韓国航空宇宙産業(KAI)による次世代戦闘機(KFX)の開発が順調であることを伝えつつ、KFXの試作機の組み立てが2021年上半期にも完成する可能性があると伝えた。
記事は、KFXの開発について「紆余曲折を経て、ここまで辿り着いた」と伝え、韓国は2001年にKFXの開発計画を打ち出していたが、さまざまな問題に直面し、2012年には一度は開発が中断される危機に直面したと紹介。しかし、その後はインドネシアによる開発費用の負担や米国やイスラエルなどの技術協力を得て、ようやく試作機の組み立てがまもなく完成する段階までこぎつけたことを強調した。
続けて、KFXは2022年に初飛行を行う計画であり、26年には韓国およびインドネシアに配備されることになっていると伝え、レーダーは韓国が開発したAESAレーダーが搭載されるが、エンジンには米GEアビエーションのF414エンジンが使われるなど、搭載される技術の多くを「他国からの調達」することで解決していると論じた。
一方で記事は、他国から調達した技術がどれだけ使われていようと、KFXは韓国が開発した第5世代戦闘機と呼ぶことができるのは間違いないと指摘。また、KFXの開発における進捗は圧倒的に日本の開発計画を上回っていると指摘し、このまま開発が順調に進めば「韓国は日本を差し置いて、世界で4番目に第5世代戦闘機を開発した国になり、アジアでは中国に次いで2番目に開発に成功した国になるだろう」と主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
サーチナ 2020-09-13 13:12
http://news.searchina.net/id/1692661?page=1
関連スレ
【インドネシア】韓国との次世代戦闘機開発を決めたが…他国に注目 分担金の履行が遅れ… 結局、放棄するのではという懸念[9/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599564058/
【インドネシア】 韓国産戦闘機がまた事故、操縦士死亡=韓国ネット「欠陥ではなく操縦ミス?」 [09/07] [荒波φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599451868/
関連記事
【写真】 韓国型次世代戦闘機(KF-X)試製1号機
ⓒ 中央日報日本語版 2020.09.08 14:16
防衛事業庁は3日、韓国航空宇宙産業(KAI)工場で韓国型次世代戦闘機(KF-X)試製機の最終組み立てに入ると明らかにした。[防衛事業庁提供]
KF-Xは長さ16.9メートル、高さ4.7メートル、幅11.2メートルで、F35Aステルス戦闘機より大きい。双発エンジン(F414-GE-400K)を搭載し、最大推進力は4万4000lb(ポンド)、最大速力は時速2200キロ(マッハ1.8)。飛行速力はマッハ1.6(音速の1.6倍)のF35Aより速いが、ステルス機能はない。
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599973531/
まぁ、せいぜい楽しませてくれw
ところで月に行く話はどうなった!?www
第五世代じゃないだろ
ステルスも諦めたし
それもまだ作れるかどうかも判らんのに
4.5世代機って呼ぶニダ
四捨五入したら5世代機ニダ ← イマココ
作ってから言えよ
まずは言葉の勉強しましょうね
こんな事なら飛行機能も無さそうだな
韓国軍需産業への公共事業の一環なのか
コメント
くそー、やっぱムンジェインすげーわ!
5世代戦闘機の条件とはステルス能力なんだが、それが無いのに5世代とは?
お笑い第五世代
※2
block2でステルス性能を獲得する計画なんじゃなかったっけ?
ステルスは形状で性能がほぼ決まるだろうから、
あとから塗料で小手先の変更したって維持コストが上がってしまうだけでステルス性能はお察しになりそうだけど
なるほど。
また取らぬ狸で大口叩いてるんですね。
月にはいつ行くんでしょうね~ 日本の材料に頼らずいつ半導体作れるんでしょうね~
米国設計、 南半島組み立てで 墜落多発のT50.
今回は南半島 設計・組み立て・・・・
いや、皮肉抜きに韓国、というかKAIと大韓航空の航空機関連技術は物凄いんだよ
昔は韓国でも航空機メーカーが乱立していたんだが、これじゃいかんと国主導で研究・開発・製造部門はKAIに、整備部門は大韓航空にそれぞれ集約したおかげで、ボーイングやエアバスとまではいかないがその次くらいのランクにはなってる
例えば在韓米軍だけじゃなく在日米軍の航空機も全て大韓航空が整備を担当しているし、F-15E以降が搭載しているCFT(FWB)はKAIが開発・製造している
だから空自のF-15Pre-MSIPの延命策であるF-15JSIではKAIの製品であるFWBが購入できず、航続距離と打撃力とステルス性の向上が全て不可能になってしまっている
軍需は核心を外に出さないから
朴李組み立て国には不利ニダ!
>>7
あの…コンフォーマルタンクってそんなに
作るの難しいんですねぇ、知らなかったなぁ、
韓国人と違って無知ですみません。
輸出してくださらないならボーイングと
直でやるし、勝手にどうぞ。
F35の整備もそっちで勝手にどうぞ
※9
ただの外部燃料タンクじゃなくて、燃料満タン・外部兵装満載の状態で9Gで戦闘機動できて、さらに素の状態よりもハードポイントを増加できるってのがミソなの
しかもコンフォーマルタンクから進化したコンフォーマル・ウェポンベイだとタンクの内部にも兵装を搭載できるようにするから、ドア開放状態でも空力的・レーダーステルス的に影響がないようにする高度な技術が必要
ボーイングから買うっつっても、そもそもがKAIの製品をボーイングが買って他国に供与(転売)しているわけだから、KAIが日本への売却を拒否している以上日本が導入する手段はない
だからボーイングのF-15JSI完成予想図にもCWBが装備されていない