1: 名無しです 2020/09/16(水) 00:50:25.33 ID:tqLQiLJY0● BE:623653551-2BP(2000)
http://toyokeizai.net/articles/-/375049?page=2
石破派は19人と弱小で、推薦人20人には事実上の自主投票となった谷垣グループと無派閥に、
竹下派1人を加えた5人が名を連ねた。国会議員の固定票は25強とみられており
石破派は19人と弱小で、推薦人20人には事実上の自主投票となった谷垣グループと無派閥に、
竹下派1人を加えた5人が名を連ねた。国会議員の固定票は25強とみられており
石破茂氏に投票した国会議員 推薦人http://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080014-n1.html
石破派 19人
渡海紀三朗 無派閥 推薦人
中谷元 谷垣G 推薦人
三原朝彦 竹下派 推薦人
村上誠一郎 無派閥 推薦人
計 23人
石破茂氏の国会議員票 26票
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600185025/
2: 名無しです 2020/09/16(水) 00:51:22.77 ID:a0Jky/tT0
推薦人が投票するなんて人望あるんだな
4: 名無しです 2020/09/16(水) 00:52:19.99 ID:BoS3B24+0
そりゃ石破大好きのマスコミも国民に人気!アピールするしかないわなw
25: 名無しです 2020/09/16(水) 00:58:48.94 ID:wYuR+/N40
>>4
今思うと壮絶な爆死をさせるためのフラグを立てさせた気がする
今思うと壮絶な爆死をさせるためのフラグを立てさせた気がする
131: 名無しです 2020/09/16(水) 01:41:17.30 ID:go1Sg4BR0
>>4
国民に人気じゃなくて、市民に人気だよな
彼らの言い方をすれば
国民に人気じゃなくて、市民に人気だよな
彼らの言い方をすれば
169: 名無しです 2020/09/16(水) 02:42:04.90 ID:SAu3w3vC0
>>131
ああ、そういう言い訳作ってたのか
ああ、そういう言い訳作ってたのか
7: 名無しです 2020/09/16(水) 00:52:56.67 ID:TGY32Fn10
3票もあったのか
21: 名無しです 2020/09/16(水) 00:57:21.28 ID:cet2Kjgw0
さすが国民に人気あるね!
35: 名無しです 2020/09/16(水) 01:01:46.15 ID:wCaDzQag0
国民と地方で人気の高いw
42: 名無しです 2020/09/16(水) 01:04:53.55 ID:IH4Fs6500
選挙やるたびに得票数が減ってる
流石に来年は推薦人すら集まらんだろ
流石に来年は推薦人すら集まらんだろ
53: 名無しです 2020/09/16(水) 01:10:31.58 ID:TKDdlbol0
後ろっつーか一切内部では言わず、外部に向かってベラベラと悪口言われたらそりゃ好きになるやつはいねぇだろ
59: 名無しです 2020/09/16(水) 01:12:24.41 ID:jy5gNUSX0
>>53
モリカケでマスコミが利用しやすかった。つまりモリカケであれだけ露骨に
説明しろ説明しろと野党に同調する
発言をするやつは自民では他に
居なかった。
モリカケでマスコミが利用しやすかった。つまりモリカケであれだけ露骨に
説明しろ説明しろと野党に同調する
発言をするやつは自民では他に
居なかった。
そりゃ自民の奴らは怒るわな。
55: 名無しです 2020/09/16(水) 01:11:38.81 ID:oHDyLQnr0
こ、国民には人気だからww
56: 名無しです 2020/09/16(水) 01:11:41.57 ID:duSirN9b0
総理になりたければ味方を増やさないとだめだってことがわからなかったのかな?
77: 名無しです 2020/09/16(水) 01:17:34.27 ID:pumAheTO0
本気で総理になるつもりあったら議員票増やす努力すべきだったな
前回から何年経ってんだよ
80: 名無しです 2020/09/16(水) 01:18:46.75 ID:cdqzUHJt0
メディアと本人はどう受け止めてんのかね
85: 名無しです 2020/09/16(水) 01:20:38.95 ID:3Ie5RPL00
>>80
しつこく石破は国民に人気とやっていたからね 新しい日本人を騙す方法を考えているじゃないか
しつこく石破は国民に人気とやっていたからね 新しい日本人を騙す方法を考えているじゃないか
89: 名無しです 2020/09/16(水) 01:22:21.54 ID:h0Tpb5rN0
「与党内からも疑問(批判)の声が出ています」
「自民党の関係者によると」
これみんな石破じゃね?
「自民党の関係者によると」
これみんな石破じゃね?
106: 名無しです 2020/09/16(水) 01:28:45.10 ID:VP3Hbg350
鳥取では3票総取りだし知事選に出るかも~?
114: 名無しです 2020/09/16(水) 01:30:26.87 ID:lThM0Ebr0
石破の失敗党内で信頼関係を作れなかったこと
もう民主党にいくしかないな
小沢みたいに
もう民主党にいくしかないな
小沢みたいに
127: 名無しです 2020/09/16(水) 01:35:55.85 ID:fYCWgxsi0
マスコミの石破押しはホント何だったんだろう
142: 名無しです 2020/09/16(水) 01:57:41.91 ID:vwE7kcBC0
>>127
こいつなら簡単に倒せる
こいつなら簡単に倒せる
107: 名無しです 2020/09/16(水) 01:28:52.95 ID:M+sfVCHa0
TBSのひるおびは石破を3位にするためにスガから岸田に票流れた
自民は悪、石破可哀想みたいな感じだったよ
自民は悪、石破可哀想みたいな感じだったよ
コメント
多過ぎや
因みに地方票が意外に石破に入っていて驚いた人もいるだろが地方票は一位の総取りではなく得票割合で決まる。
例えば熊本だと票の割当ては三票だったが、一位菅二位岸田、三位石破だったが総取りでは無いので、菅、岸田、石破の三人に一票ずつ割当てられている。
もし地方票が一位が総取りの制度だったら石破と岸田は目も当てられ無いほど惨敗していただろう
むしろ3票も居た事にビックリだよ
鳥取知事選ならトップ当選だな。
群馬知事の山本一太みたいに知事がキャリアハイになりそうだが。