1: 名無しです 2020/09/16(水) 11:48:22.45 ID:liB5yTmh0● BE:623653551-2BP(2000)
「現実的な提案ない」新立民へ九州の反応は
http://www.nishinippon.co.jp/item/n/645242/
http://www.nishinippon.co.jp/item/n/645242/
一方で新党結成を冷ややかに見守る人も。
佐賀市でキュウリやコメを栽培する(51)は
「野党は政権を批判するけど現実的な提案がない。合流新党もこんな感じなら期待できない」と突き放す。
昨夏は2度のハウス浸水を経験しており、「農家の現状を知って」と訴えた。
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600224502/
2: 名無しです 2020/09/16(水) 11:49:28.12 ID:54SxRYd80
佐賀といえば原口、大串の二大巨頭
9: 名無しです 2020/09/16(水) 11:53:46.18 ID:H1hbXWIG0
農家って苦しんでるの?
18: 名無しです 2020/09/16(水) 11:58:07.95 ID:ZorMkj0S0
>>9
何処の国の人かは知らんが、勝手に新品種の苗や苗木を外国に持ち出したりせっかく育てた作物盗まれたりしてるだろ
何処の国の人かは知らんが、勝手に新品種の苗や苗木を外国に持ち出したりせっかく育てた作物盗まれたりしてるだろ
15: 名無しです 2020/09/16(水) 11:57:26.88 ID:4YWTkRjd0
農家はネトウヨ!
20: 名無しです 2020/09/16(水) 11:58:56.76 ID:wyT+sTha0
次の国会では、パヨは種苗法改正に反対せず
きちんと通してほしいもんだわ
きちんと通してほしいもんだわ
22: 名無しです 2020/09/16(水) 11:59:20.34 ID:CLsNvTNz0
コウ作員にやられたの不憫だったな
24: 名無しです 2020/09/16(水) 12:01:10.19 ID:rYsRPKhv0
立憲は政局が大事
対案?サクラモリカケ以外にあるかよ
対案?サクラモリカケ以外にあるかよ
26: 名無しです 2020/09/16(水) 12:01:18.26 ID:OdsoVHGZ0
対案は安部政治を、許さない
27: 名無しです 2020/09/16(水) 12:01:59.91 ID:yE0L/fOe0
たかまつなな「自民も立民も変わらない。菅さんと枝野さんの違いもわからない!わかりやすさが全くなく総裁選は感動なんてなかった!ただ立民は切り替えてる!立民は別!」
らしいよw
政策基本方針のなさを問われてるのに基本方針がある方を批判連発で枝葉の対案を自慢するだけの人らを全力で擁護した結果、
dd論でカサマシしないといけなくなってる
50: 名無しです 2020/09/16(水) 12:12:03.32 ID:OdsoVHGZ0
>>27
なんか支離滅裂なだな。
お笑いジャーナリストってそんな意味だったのかw
なんか支離滅裂なだな。
お笑いジャーナリストってそんな意味だったのかw
28: 名無しです 2020/09/16(水) 12:02:12.96 ID:vN8Nu2K20
農家が野党の政策に合わせなさいって事ですよ
左派は上が偉い組織です
上位下達
左派は上が偉い組織です
上位下達
33: 名無しです 2020/09/16(水) 12:05:01.13 ID:yE0L/fOe0
てか8年政局煽りだけに全力注いで
「これから本当の戦い」なんてのを評価するのが無理だろう
「これから本当の戦い」なんてのを評価するのが無理だろう
立憲スタートって擁護してるけど8年の総括やれば?
43: 名無しです 2020/09/16(水) 12:09:39.10 ID:1iZl/LMf0
>>33
8年のうち、半分近くがモリカケ桜だもんなぁ
8年のうち、半分近くがモリカケ桜だもんなぁ
38: 名無しです 2020/09/16(水) 12:08:31.03 ID:EtCn9zLr0
珍しいな西日本新聞
39: 名無しです 2020/09/16(水) 12:08:44.47 ID:vDjWkI4x0
対案はあるぞ
埋蔵金や
埋蔵金や
42: 名無しです 2020/09/16(水) 12:09:23.11 ID:8AjYcqGf0
この農家と対面しても
我々がちゃんと批判します!一緒に自民を倒しましょう!って言うんだろうな
我々がちゃんと批判します!一緒に自民を倒しましょう!って言うんだろうな
48: 名無しです 2020/09/16(水) 12:11:13.93 ID:82/7ezw+0
国を良くすることじゃなくて与党の邪魔をするために政治家やってるからな
49: 名無しです 2020/09/16(水) 12:11:18.16 ID:kl6jS20Y0
だって与党と協力なんてしようものなら支持層が離れる悪循環だし
52: 名無しです 2020/09/16(水) 12:14:00.44 ID:gliN7Szm0
その苦しみをもたらしてるのは自民党だけどなw
60: 名無しです 2020/09/16(水) 12:16:09.53 ID:px34sQLp0
>>52
だから、ちゃんとした対案があれば野党を支持するって話だろうに
だから、ちゃんとした対案があれば野党を支持するって話だろうに
それもなしに、自民のせい自民のせいしか言わないから
野党には投票できないっていう記事だよ
53: 名無しです 2020/09/16(水) 12:14:05.35 ID:BsV7ZY/c0
佐賀市って原口パイセンのお膝元じゃなかった?
31: 名無しです 2020/09/16(水) 12:04:23.52 ID:PLgOd4Yf0
そう日本の野党は政策の対案がない
やってるのはいつも自民党の粗捜し
それで支持が得られるわけがない
やってるのはいつも自民党の粗捜し
それで支持が得られるわけがない
コメント
野党「対策なんてどうだっていいんだよ、アベガーって言ってるだけでいいんだ!」
一応対案は出してるぞ。
ただどれも実現困難か効果が不明なものばかり。
国民に「対案出せよ!」って言われたから取り合えず出しました~ってレベルのものばかり。
安倍晋三の種子法廃止は酷かったな。
野党が政治やってる訳無いでしょ。
大手マスコミと同じロバを背負っても文句言うだけの人達。
真面目に言えば与党でなければ一切役に立たないよ。
野党が国民のために政治すると思ったら大間違いだぞ
党の少数幹部のためだぞ
高卒で独立して建設関係やってる友達のほうが結婚も戸建て持つのも早い
「赤松口蹄疫」誰も忘れていないぞ。
まあ何でもかんでも対案出さなきゃいけない訳でもない
例えば『財政赤字なので北海道を中国に売って金を得ます』とかやられたらそれは他の赤字改善策を出してどうこうとかよりもまずそれ以前に対案の有無に関係なくあり得ない提案を止めるのが先決ではある
問題は自民にそういう事例が存在しないだけ
民主政権なら大量にあったが