1: 名無しです 2020/09/21(月) 10:26:11.51 ID:CAP_USER
韓国は米国と中国の「先端技術冷戦時代」に対応して基礎技術を確保し、日本、欧州、カナダとの協力を拡大する必要があるという韓国国策研究機関の分析が出てきた。
韓国産業研究院が20日に出した報告書「先端技術冷戦時代の産業・通商戦略」によると、米国と中国の先端技術をめぐる冷戦は長期化するという分析だ。
米国は友好国にクリーンネットワークプログラムに積極的に参加するよう要求し、中国孤立化の速度を高める見通しだ。中国は米国に対する技術依存度を低め、産業・通商中華圏戦略を構想している。
産業研はこうした「先端技術冷戦時代」に生き残るには、基礎技術を確保して技術競争力を強化するほか、関係国との連帯と協力が必要だと診断した。
産業研究院のキム・ドンス研究委員は「米国と中国のほか、欧州、カナダ、日本と技術標準分野で協力体系を多角化し、危険を分散する必要がある」と注文した。
中央日報日本語版2020.09.21 10:17
http://japanese.joins.com/JArticle/270422
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600651571/
12: 名無しです 2020/09/21(月) 10:30:57.69 ID:T1LWfv7G
>>1
冫(゚Д゚) まずは、国際法違反を是正してからだな!
3: 名無しです 2020/09/21(月) 10:28:13.11 ID:t85yIJPO
お断りします
10: 名無しです 2020/09/21(月) 10:30:46.01 ID:0sxYBF4e
韓国は何を提供できるの?w
11: 名無しです 2020/09/21(月) 10:30:53.84 ID:7RA567QA
協力(技術よこせ)
13: 名無しです 2020/09/21(月) 10:31:22.00 ID:GniVIbx2
こっち見んな
克日はどうした
克日はどうした
29: 名無しです 2020/09/21(月) 10:35:56.23 ID:Fbsqjn18
え?時既に遅しだが、何いってんの?
32: 名無しです 2020/09/21(月) 10:36:17.41 ID:ymY5YN1X
どの面下げて日本と協力とか言ってんだよ
約束も守らないクセに
約束も守らないクセに
34: 名無しです 2020/09/21(月) 10:37:03.96 ID:ULP1PZJz
TPP参加国内ですでに技術協力の動きがありますので、お構い無く
37: 名無しです 2020/09/21(月) 10:37:27.11 ID:C9blVBRz
これを聞いて韓国国民がどう思うかだな。
51: 名無しです 2020/09/21(月) 10:41:20.91 ID:jsxNleWz
おーーーーい!NO JAPAN忘れてんじゃねえぞ!
86: 名無しです 2020/09/21(月) 10:55:40.07 ID:oFVNI89Y
敵か味方かわからんような蝙蝠と協力できるか、一番たちが悪い
93: 名無しです 2020/09/21(月) 10:57:14.20 ID:kRW5+Obd
用日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
99: 名無しです 2020/09/21(月) 10:57:56.56 ID:ZyJUImun
約束を守らない相手とは協力できない。そんな相手とは協力が成り立たない。
だから韓国との協力なんて無理。
だから韓国との協力なんて無理。
100: 名無しです 2020/09/21(月) 10:58:36.22 ID:l/jOwMVg
技術をタダでくれる国はない
102: 名無しです 2020/09/21(月) 10:59:45.69 ID:Vuj3UCW+
>>100
昔の日本がくれた
昔の日本がくれた
126: 名無しです 2020/09/21(月) 11:08:55.18 ID:7QumMkM0
またクレクレかよ
148: 名無しです 2020/09/21(月) 11:21:00.29 ID:JNxVDAql
ノージャパンはどうしたよ?
166: 名無しです 2020/09/21(月) 11:32:20.55 ID:D8F2S2YP
協力って日本にメリット無い
173: 名無しです 2020/09/21(月) 11:40:42.72 ID:amEaSPBX
用日は必要という研究成果が出たニダ
197: 名無しです 2020/09/21(月) 12:11:44.57 ID:0xNFfEhv
ホワイト国復帰はないよ
202: 名無しです 2020/09/21(月) 12:14:03.59 ID:v53JGdTa
なぜ一番に日本が出てくるのか、これがわからない
118: 名無しです 2020/09/21(月) 11:04:55.49 ID:Q/b+blGl
コウモリは信用できない。
コメント
(´・ω・`)先端技術を中国の恫喝一つで直ぐに横流しする 、なんちゃって国家に協力(お恵み下さい)等と仰られても最早日本には応える愛想が尽きました。
どうぞ これからは自力で生き抜いて下さい。