立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が26日、自身のツイッターを更新。昨年11月に死去した中曽根康弘元首相(享年101)の内閣・自民党合同葬の経費として、
政府は本年度予算の予備費から約9600万円を支出することを閣議決定したことに見解を示した。
http://hochi.news/articles/20200926-OHT1T50174.html
枝野幸男 立憲民主党 @edanoyukio0531
中曽根康弘元総理の訃報が伝わました。直接には短いご挨拶程度で直接じっくりとお
話しさせていただく機会はありませんでしたが、様々な場面で学識・見識にあふれ毅然
とされていた姿勢が印象に残っています。政治的見解には違いがありましたが、見習う
べき点の多い先輩でした。ご冥福をお祈りします。
午後1:43 2019年11月29日
http://twitter.com/edanoyukio0531/status/1200273981829369856
中曽根康弘元総理の訃報が伝わました。直接には短いご挨拶程度で直接じっくりとお話しさせていただく機会はありませんでしたが、様々な場面で学識・見識にあふれ毅然とされていた姿勢が印象に残っています。政治的見解には違いがありましたが、見習うべき点の多い先輩でした。ご冥福をお祈りします。
— 枝野幸男 立憲民主党 (@edanoyukio0531) November 29, 2019
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro
まさに巨星落つと言う感じだ。若い頃香川県に警務課長で出向されていた縁もある。何
度か直接話を伺ったが、まさに背中に「日本」と言う背骨が入った気骨ある政治家でし
た。心からご冥福をお祈り申し上げます。
午後1:19 2019年11月29日
http://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1200267936432152577
まさに巨星落つと言う感じだ。若い頃香川県に警務課長で出向されていた縁もある。何度か直接話を伺ったが、まさに背中に「日本」と言う背骨が入った気骨ある政治家でした。心からご冥福をお祈り申し上げます。
中曽根元首相が死去 在任戦後5位、改憲持論(共同通信) http://t.co/NJmG0bEBUL
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) November 29, 2019
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601124182/
蓮舫も余計なコメントしてこれで枝野が葬式に参加したらどうすんだよw
パヨさんこれどうすんのwww
ぱよ「枝野はネトウヨ!」
パヨ界隈で内ゲバ見られるか?
物凄いわかりやすいwww
パヨじゃないけどこの件については何で?って思う
まず中曽根は逝去が海外で速報されるレベルの大物である
そして葬儀に伴って行われる弔問外交は政府にとって大切な外交の場である
世界的にそうなってるからとしか
こないだの台湾の李登輝の葬儀のように外交の場でもある(弔問外交)
中曽根クラスになると国内外の要人が弔問に来るだろうから仕方ない
要人の警備の事なんかも考えて公式の場を設ける必要がある
なんで、中曽根の時だけ問題になるのかも不思議だわ・・・
とにかく菅内閣にイチャモン付けて少しでも支持率落とそうと躍起にやってたんだろ
選挙もあるかもしれないしな
+にもモリカケスレみたいに大量動員されててわかりやすい
特に蓮舫はほんと駄目だな
蓮舫も余計なこと言っちゃってるし
まあ普通は参列するんだろうけど
コメント
税金投入の是非と尊敬できる人物は無関係とすべきじゃねえのか万年野党の売国奴。
自民党が選ぶ習わしに沿って選ばれた首相に、何故公費である税金が充てられなきゃ駄目なんだって抗議してんだよ。
いいか、議会制民主主義ってそういうもんだろ?与党から首相が選ばれてきたんだろ。
中曽根が尊敬されたかどうかと、どの様に選ばれたのかは別の話しだ。
選挙がある度、必ず誰かが当選しちゃうもんだ。馬鹿しか立候補してなくてもな。
「今回の選挙は屑ばっかですから、無政府に成ります」とは成らんからな。
議会制民主主義においては、税金を使うのは道理とは言えない。
税金を投入し元首相の葬儀?やりたきゃな、首相を公選制にするか、議会制民主主義辞めて、大統領制にしてやれよ、売国自民党。
※1
民主主義的に選ばれた議員らにより選ばれた内閣総理大臣が組織した内閣が決めた使い道だよ
その予算の使い方に不満があるのであれば次の選挙で審判を下せばいいだけ、それが民主主義
国の元トップの葬儀に国が予算を使うのは国際的に当たり前のこと
イギリス政府はサッチャーの葬儀に15億円を出し韓国政府は盧武鉉の葬儀に3億円を出した
そして国の元トップの葬儀は弔問外交といって各国の要人も参列する外交の場ともなる
それを迎える準備や警備や交通整理などは国や自治体でなければできない
過去の内閣・自民党合同葬の面子は皆知った顔。と言う事は皆、日本の為に業績を残した人達って事。世界中から来賓が集まるって事。警備費用だけでも足がでるんじゃね?
警備一つまともに出来ない日本を世界中に見られたくないわ。日本人として超絶ハズイ。