1: 名無しです 2020/09/28(月) 15:56:02.82 ID:ZNmwwUEr0 BE:478973293-2BP(1501)

12月6日解散で「おしまいDEATH!」
菅自民24議席減の衝撃 衆院選当落を週刊朝日が大予測!
誕生したばかりの菅義偉政権に早速、大勝負の時が迫っています。12月6日に決行と 囁かれる解散総選挙です。
ご祝儀ムードの高支持率の中、選挙も与党が圧勝するとい う見方もありますが、果たして本当にそうなのでしょうか。
本誌は政治ジャーナリストの野 上忠興氏、角谷浩一氏の2人とともに、衆院選が行われた場合の各政党の獲得票数と 激戦となりそうな注目58選挙区の勝敗を予測。野党が「倍返し」を食らわせ、自民党が 20以上の議席減に追い込まれる未来が見えてきました。
(略)
菅政権の発足時からくすぶり続ける「早期解散論」。本誌の取材では、12月6日投開 票で衆院選が行われるという説が浮上してきました。
そこで、本誌は政治ジャーナリスト の野上忠興氏、角谷浩一氏の協力を得て、各政党別の獲得議席数と注目58選挙区の 勝敗の行方を予測しました。
その結果は、自民党は「24議席減」(野上氏)、「11議席減」
(角谷氏)と、巷間言われている「圧勝とは」ほど遠い数字がはじき出されました。
野上氏によれば、その理由は立憲民主党と共産党との共闘が予想以上に進んでいること。
前回2017年の衆院選のデータから、仮に野党共闘が成立していたと仮定して計算すると、多くの選挙区で野党が与党を逆転するという結果が見えてきました。
さて、それでは次期衆院選で、そうした激戦区はどういった結果になるのか。石原伸晃氏・宏高氏、菅原一秀氏、下村博文氏、上川陽子氏、そして「無敗の男」の異名を持つ中村喜四郎氏……当落線上にいる大物議員たちの運命を予測しました。
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601276162/
3: 名無しです 2020/09/28(月) 15:56:16.66 ID:ZNmwwUEr0 BE:478973293-2BP(1501)
6: 名無しです 2020/09/28(月) 15:57:04.18 ID:/jo7Q7R+0
>>3
いつ見ても笑える
いつ見ても笑える
62: 名無しです 2020/09/28(月) 16:10:18.59 ID:Uxr9oN330
>>1
また部数削って願望書いてんのか?
また部数削って願望書いてんのか?
4: 名無しです 2020/09/28(月) 15:56:22.49 ID:oSJanHCT0
安定のアエラwwww
7: 名無しです 2020/09/28(月) 15:58:00.75 ID:GuB3Shoe0
ザコ野党は粉みじんDEATHwwwwwwwwwwwww
9: 名無しです 2020/09/28(月) 15:58:44.37 ID:e2AelFHE0
それは朝日の希望通りじゃないか。
解散して欲しくてたまらんだろう。
13: 名無しです 2020/09/28(月) 15:59:18.25 ID:8zgzpEhb0
まじでDEATHって書いてあるじゃんキモいなあ
14: 名無しです 2020/09/28(月) 15:59:38.45 ID:f2fY3Zoc0
まあ夢を見るのは自由だもんな…(´・ω・`)
15: 名無しです 2020/09/28(月) 15:59:38.71 ID:bx1xg8i10
夢見てないで現実見ろよ
19: 名無しです 2020/09/28(月) 16:00:41.19 ID:DIWPuBAl0
下品だなぁ
20: 名無しです 2020/09/28(月) 16:00:57.37 ID:zBhnM3m00
何回終わってんだよ
28: 名無しです 2020/09/28(月) 16:02:25.61 ID:31b1Hbl30
じゃあやるしかないじゃん
30: 名無しです 2020/09/28(月) 16:02:46.51 ID:FuQRVqrtO
(´・ω・`)お、おう
31: 名無しです 2020/09/28(月) 16:02:47.88 ID:FCR0hQ/L0
そうDeathか
45: 名無しです 2020/09/28(月) 16:05:15.51 ID:17J1LRj40
蓮舫総理w
48: 名無しです 2020/09/28(月) 16:05:51.74 ID:oFHYjYmm0
じゃあやろうぜ
58: 名無しです 2020/09/28(月) 16:09:21.59 ID:CEIFc/yy0
週刊朝日は自民党支持なんだなww
総選挙煽って自民党を大勝させる作戦。
総選挙煽って自民党を大勝させる作戦。
64: 名無しです 2020/09/28(月) 16:10:45.81 ID:PizaaflQ0
漂う加齢臭
66: 名無しです 2020/09/28(月) 16:11:11.21 ID:8ahtfehs0
(野党が)おしまいDEATH?
71: 名無しです 2020/09/28(月) 16:12:01.58 ID:JVWMzhfL0
よっし
ならいっちょ解散すっか
ならいっちょ解散すっか
76: 名無しです 2020/09/28(月) 16:12:42.10 ID:KtR/b4qN0
野党が「倍返し」
えええええwwwwww??????
79: 名無しです 2020/09/28(月) 16:13:12.38 ID:+isfakpZ0
朝日と野党が泣いている
43: 名無しです 2020/09/28(月) 16:04:57.62 ID:U1kUSe8r0
むなしくならねえか?
コメント
デス・DEATHをどういう意味で使っているのか分からんけど
死を意味する言葉は、流石にダメじゃね?
半沢直樹の人気に乗っかったつもりなんだろうけど
オヤジギャグより寒いわ
洒落にもならないジジイの妄言、デス?
両方ともなの民主党が協力し合う設定だが、そもそも支持率ともダメだろ。
選挙が差し迫った時期に「野党勝ち目無し」という報道があると、有権者は与党の勝ちすぎを心配して野党に票が流れる。
選挙がいつだか分からないと「野党勝ち目無し」と聞いた有権者は、ああやっぱ野党は駄目なんだな、と思う。
・・・そういうことが起き得るよ、というだけのアナウンス効果ってヤツだが、週刊朝日がこんなメチャクチャな試算で与党大敗の記事を載せたのは、選挙がいつか分からないから。
それだけ野党の支持率が低いと言うことだよ。
聞いた相手が、野上忠興に角谷浩一とか・・・
そこからすでに間違ってるだろ・・・(呆
民主党大惨敗するから選挙するなってことやろw
結果が出た後で、この垂れ流しを改めて眺め、朝日の蒙昧さ加減を嘲笑したいね。
なあ?朝日ちゃん。それで本望だろ?