菅義偉首相が「外交経験が乏しい」という指摘を受けるたびに返す回答だ。安倍晋三前首相のように、トランプ大統領とゴルフをする相性の良さを見せることはできないが、外交政策にも奥深く関与してきたということをアピールするためのものだった。
では韓日首脳電話会談にも当時菅官房長官は同席してきたのだろうか。正解は「そうではない」だ。正確に言えば「初めは同席したが、後日はしなかった」だ。官邸事情に明るいある日本政府高位級関係者は、最近記者に会って「菅氏が日韓慰安婦合意白紙化問題後、失望が大きかっただけに、その後からはますます韓国に対する関心が遠くなった」と話した。
菅氏が首相に就任した後の首脳外交順序でも韓国に対する関心度はそっくりそのまま表れた。菅氏は最初の電話会談の相手としてオーストラリアのスコット・モリソン首相を、2番目にドナルド・トランプ米国大統領を指定した。米国は第1の同盟国で、オーストラリアは「自由で開かれたインド太平洋戦略」に参加している準同盟国だ。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領の順番は、その後もドイツ首相、EU常任議長、英国首相、国連事務総長らとの会談後、7番目にようやく回ってきた。歴代の日本首相が米国の次に2番目に韓国大統領と就任の挨拶兼電話会談を行ってきたことと比較すると、順番がかなり後ろになった。
菅氏の首相就任記者会見にも韓国はなかった。マスコミの関心は新首相が安倍前首相と同じくらい日米関係を盤石に導いていけるのか、悪化した米中対立の中で日本がどのように均衡を取ることができるのかに集中した。
日本が韓国をないがしろにするといって非難ばかりもできない。2019年1月、文大統領の年頭記者会見でも韓日関係は関心の外だった。大法院で強制徴用賠償判決が下されてからわずか3カ月しか経っておらず、内外からの関心が熱い時点だった。記者会見の最後に、ある日本の記者が質問の機会を得るまでは、文大統領も言及を避けているようだった。それさえも「日本の記者を指定したのではなかった」と言って冷水を浴びせたことは記憶に新しい。
韓国と日本の距離が遠のいたのは突然のことではない。誰が先か、一方だけのせいだ云々いうには、ここ数年間あまりにも多くのことがあった。周辺外交環境の変化に伴う両国の戦略の違いのためもあるだろう。
ただ、われわれも対日外交を原則もなく対症療法で対応してきたのではないか、自問してみるべきだ。首相が変わったからといっていきなり関係改善を期待するのはかえって毒だ。日本からも同じ問いが出ている。文大統領にとって日本はどのような存在なのか、と。
ユン・ソルヨン/東京特派員
中央日報日本語版 9/29(火) 7:38
http://news.yahoo.co.jp/articles/a3816c63660176c8ed160450959709b72847cd30
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601334803/
なぁ。
そろそろ嫌われてる事を自覚しようよ♪
韓国とは
関わらない
教えない
助けない
このまま忘れ去られてくれればいい。
約束や条約守らないしつこい相手に
関心持つわけ無いだろ自惚れすぎ
と思ってたんだろうけど、実際はそんな事ではないと、ようやく気づき出したみたいだな。
向こうの設定では安倍一人が反韓国派で周囲が諫めても聞く耳持たなかった、だもんな
どっちかといえば安倍が周囲を押さえていたぐらいが実情
相手にするだけ時間の無駄
菅義偉官房長官「全く当たらない。自らの国の立場だけに立ったプロパガンダの一つと思える発言だ」
菅義偉官房長官「論評するに値しない」
菅義偉官房長官「コメントに値しない」
菅義偉官房長官「わが国は、安重根は犯罪者であると韓国政府にこれまでも伝えてきた。そうした中でこのような動きがあるのは日韓関係のためにはならないのではないか」
菅義偉官房長官「ずいぶんと過剰反応だ。従来のわが国の立場を淡々と申し上げただけだ」
菅義偉官房長官「全く、その言葉をそのまま返したい」
「約束を守れ」「国際合意を守れ」は魔法の合言葉
そりゃ、あんなことされりゃ普通はぶちギレる
「韓国はインドやオーストラリアより価値が低くなった」
ってだけの話で
決して完全無視しているわけじゃないんだけどね
なにせムービングゴールポストだし約束を一度も守った事が無いし常に冤罪を被せようと画策してるし。
国交成立以降、いや国交正常化交渉時から常に失望の連続じゃないかな。
もう、ウンザリということなのでしょ?
とはよく言ったもんだ
文在寅 大韓民国第19代大統領
徹底的に潰さんと!
もう韓国は陣営の核とは見なされてないんだよ
それも日本だけじゃなく陣営全てからな
電話人生相談に相談でもしてろ
コメント
下らん事言ってないで永久に反日やってろw
無関心で済んでよかったじゃん。
今日もテレビでドイツに新規に建てたニセ慰安婦像のニュースが流れて、日本人の中には「韓国に懲罰を与えろ!」という人が増えているんだ。
そんな中、無視で済んでいるだけ幸運だと思え。
同じことを――ーベトナムに頼んでやらせたらいいようなーーー
隣に住んでるだけの赤の他人。
通りで出くわしたときだけ挨拶して、あとは回覧板さえ回せばいい。
ゴミ出しのルールは守れよ。
NO JAPANなんだろ?w(唾)
断交が答え、朝鮮人・在日さようなら!
慰安婦とは、軍人を対象にしている売春婦の事を言うのだ。軍人を相手にしている娼婦は現在に於いても世界中に存在して居る。日本は慰安婦が居なかったとは
言っていない。日本の強制は無かったと言っているのだ。慰安婦達は将校と同じような高給を取り、自由な休みには娯楽も楽しんでいた。一般人と同じく
映画やピクニックにも行っていた。日本の朝日新聞が「慰安婦は日本軍が強制的に集めた」と事実と異なる記事を書いた事をきっかけに、内外の反日本勢力が騒いだのが、
問題化した最初である、売春婦の中には自分で応募した人のほか、親の借金のため売られたり、韓国人の業者に騙された人もいたが、”日本は強制してはいない”
。逆に日本は慰安婦達を保護する為、売春施設に伝染病予防するように通達を出したり、違法な募集をしないように呼び掛けた事はあった。その保護指導を指して、
日本政府は”軍の関与があった”と発表したが、やってもいない強制連行を認めたわけではない。。。朝日新聞は何年もたってから、強制の報道が間違いであったと認め、
夕刊の小さな記事で訂正報道もしたが、失われた日本の信用は戻らない。