┃日本メディア、加藤元ソウル支局長の内閣情報室への転職説
┃嫌韓人物の情報機関採用で韓日関係の悪材料になる恐れ
(写真)

▲ 産経新聞の加藤達也元ソウル支局長が2014年8月、セウォル号惨事当日の朴槿恵(パク・クネ)大統領の行動に関連した疑惑を提起した記事を書いた後、告発を受けて瑞草洞(ソチョドン)のソウル中央地検に出席している様子。
_______________________________________________________
嫌韓を扇動してきた産経新聞の加藤達也元ソウル支局長が、日本の国家情報機関である内閣情報調査室で朝鮮半島を担当する可能性があると、進歩志向のオンライン媒体であるリテラが30日に報道した。加藤元支局長は2014年、セウォル号事件当時の朴槿恵元大統領の行動疑惑と関連したコラムで、韓国検察に書類送検されている。
リテラはこの日、産経新聞の関係者を引用して、加藤元支局長が産経を辞めて内閣情報調査室に入るだろうと伝えた。 これによれば、産経の関係者は、「本人(加藤元支局長)は否定しているが間違いない。元ソウル支局長という経歴を活かし、内閣情報調査室の国際部門で朝鮮半島担当の要職に就くことが決まっているらしい」とし、「すでに会社には退職届を出しているという話だ」と伝えた。リテラはこれに関連して、メディア業界の関係者から『大丈夫か』という反応が出ているとし、「内閣情報調査室が嫌韓を扇動する機関になるのではないか」と指摘した。
内閣情報調査室は、国内外の情報を統括する首相直属の情報機関である。多くの要員は警視庁から派遣された警察官である。日本の関係者によれば、「内調(内閣情報調査室)が元マスコミ業界の一般人を起用したという話は聞いたことがない」とし、「報道が事実なら、韓日関係で誤解を招く恐れがある」と話した。日本の新たな政権の発足直後、韓日関係の改善を模索する状況下で嫌韓を煽る人物を韓国情報担当者に抜擢するのは異例ということである。
菅義偉首相は先月24日、文在寅(ムン・ヂェイン)大統領との電話会談で、未来志向的な韓日関係の発展に意を共にしている。菅首相に近い自民党の二階俊博幹事長も、韓国と中国との関係改善のために前向きな立場を示していることが知られている。
韓国検察は2014年、加藤元支局長を書類送検して出国禁止措置を下した。翌年、巷の噂を確認せずに書いた虚偽であることが証明されたが、無罪判決を受けて帰国した。しかし、当時の韓国政府の無理な対応が、かえって嫌韓人物を日本の極右や嫌韓勢力の英雄にしたという批判が提起されている。
ソース:韓国日報(韓国語)
http://www.hankookilbo.com/News/Read/A2020093013280000647?
20: 名無しです 2020/10/01(木) 08:35:58.96 ID:anJhJGBc
>>1
そもそも内調はスパイ組織じゃなくて
公開された情報を分析する部署だろ
加藤さんが入るとしても、別に問題ないし、適任だろうに
だいたい韓国メディアの情報を精査すれば、嫌韓を煽ってるのはどっちかなんてすぐにわかる
87: 名無しです 2020/10/01(木) 09:01:23.00 ID:oaWRJHxQ
>>1
妄想しか書いてないじゃねーかw
7: 名無しです 2020/10/01(木) 08:31:11.00 ID:cZuQgcQJ
ソースはリテラニダ
11: 名無しです 2020/10/01(木) 08:32:05.09 ID:mJXqNN0S
他紙記事転載で捕まる国ですって言えばいいのかな?
13: 名無しです 2020/10/01(木) 08:32:20.58 ID:KJxY1bWM
うーんリテラがソースかあw
22: 名無しです 2020/10/01(木) 08:36:21.63 ID:Jj6QoB1Z
⎛´・ω・`⎞いやいや「韓国通」って呼べよそこは
23: 名無しです 2020/10/01(木) 08:36:38.15 ID:v/gFuk/a
自国の反日は良くて、日本の嫌韓は駄目ってどういう頭の構造してんの?
25: 名無しです 2020/10/01(木) 08:37:27.39 ID:vZzhXOrS
他国の新聞引用しただけで何ヶ月も不当に拘束した異常な国際犯罪だぜアレ
30: 名無しです 2020/10/01(木) 08:38:35.49 ID:DqDnQPIa
韓国紙の記事を紹介した記者が捕まったと。
よーーーーく覚えてるよ。
31: 名無しです 2020/10/01(木) 08:38:53.68 ID:viSFvLAy
菅「ふむふむ考えてもみなかったがいい人選だな」www
38: 名無しです 2020/10/01(木) 08:40:18.97 ID:BBBaJPo2
確かに韓国情報に詳しいから向いているとは思うが、眉唾な記事だな。
たぶん飛ばし記事だろ。
40: 名無しです 2020/10/01(木) 08:41:15.75 ID:c1k2Ggvc
進歩志向てなに
50: 名無しです 2020/10/01(木) 08:44:23.37 ID:Kr40ABYy
だったら石原慎太郎も、台湾の金おばあさんも 入れたらどうだいw
57: 名無しです 2020/10/01(木) 08:48:53.03 ID:C8J6EWqU
産経ソウル支局長の件は徹頭徹尾韓国の恥だからな
63: 名無しです 2020/10/01(木) 08:50:51.68 ID:PwmuRdjA
問題ないだろ?
この人韓国でも結局無罪じゃん
66: 名無しです 2020/10/01(木) 08:52:20.36 ID:DqDnQPIa
>>63
「韓国の他紙はこう書いていた」の記事で拘束したこと自体無理筋というか一気に世論が悪化するレベル
71: 名無しです 2020/10/01(木) 08:55:16.47 ID:vXb6m3kQ
進歩志向(笑)
76: 名無しです 2020/10/01(木) 08:57:08.39 ID:xv3MlbF7
嫌韓を扇動というか事実をありのままに伝えたら嫌韓が増えただけだろ
77: 名無しです 2020/10/01(木) 08:57:22.41 ID:8Ih0N+SR
> 進歩志向のオンライン媒体であるリテラ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
82: 名無しです 2020/10/01(木) 08:59:13.85 ID:7PZGbYk6
仮に嫌韓だとしても韓国もNOJAPANやってるんだから利害は一致するし関係改善だろ
83: 名無しです 2020/10/01(木) 08:59:42.27 ID:8Ih0N+SR
日本人に限らず現地情報をいろいろと知っている人たちが集まったら、かなりの威力だろう
99: 名無しです 2020/10/01(木) 09:07:26.32 ID:Fly56LLd
> 巷の噂を確認せずに書いた虚偽であることが証明されたが、無罪判決を受けて帰国した。
韓国の新聞が元ネタなのを忘れたのか
56: 名無しです 2020/10/01(木) 08:48:37.32 ID:zqsPAtmJ
>リテラはこれに関連して、メディア業界の関係者から『大丈夫か』という反応が出ているとし
つーかリテラを信用して大丈夫かよ?
コメント
嫌韓は、扇動じゃなくて、韓国側の自業自得。
そうやって、なんでもかんでも日本のせいにしてるから
余計に嫌われる。
ソースがリテラでワロタww
お前ら韓国人が散々やってた事なのに
今更何言ってんだw
どう見ても新左翼が夢みる権力に立ち向かった新聞記者って偶像は
望月衣塑子じゃなく産経新聞加藤氏
しかも加藤氏を救ったのは日本メディアでなく
世界各国から韓国政府に殺到した批判と表現の自由に対する警鐘
朝鮮人気持ち悪っ!