科学者の代表機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかったことに抗議するデモが3日、東京・永田町の首相官邸前で行われた。任命されなかった一人、岡田正則・早稲田大教授(行政法学)も駆け付けて「学術の世界を大きくゆがめてはならない。(任命拒否という)間違いを訂正してほしい」と訴えた。
デモの呼び掛け人は、小原隆治・早稲田大教授(政治学)。2日夜、ツイッター上で参加を呼び掛けた。
3日は主催者発表で約300人が参加し、「学問の自由を守れ」「拒否権なんて無い」と書かれたプラカードを掲げた。約1時間にわたり、小原教授ら学者や大学院生らが次々とマイクを握り、「(首相は)説明責任を果たしていない。立憲主義そのものの危機だ」などと主張した。
以下ソースで
毎日新聞 10/3(土) 20:21
http://news.yahoo.co.jp/articles/d962a53182324dfea3924d4400c44c1a0021b741
日本学術会議への人事介入に反対するとして、首相官邸前で抗議活動をする人たち=東京都千代田区で2020年10月3日午後4時4分、吉田航太撮影
83: 名無しです 2020/10/03(土) 20:39:14.45 ID:lbyWNlrm
>>1
300名?
数人~せいぜい数十人だっただろ!!!!!!
4: 名無しです 2020/10/03(土) 20:28:05.01 ID:AqcLelk4
学問の自由を制限なんてしてないような。
5: 名無しです 2020/10/03(土) 20:29:05.57 ID:EiqpbNYV
?任命権はありますよw
11: 名無しです 2020/10/03(土) 20:30:07.63 ID:JlbWkDsF
俺らの思想に黙って従えとww
12: 名無しです 2020/10/03(土) 20:30:14.34 ID:lNEXnJw2
学術会議なんて出ない方が学問は捗りそうだが
13: 名無しです 2020/10/03(土) 20:30:20.27 ID:aO7XCOt2
自分達が押したい人間が採用されなかっただけだろ
203: 名無しです 2020/10/03(土) 20:52:37.74 ID:RP0NRf47
>>13
この答えが全てだな
14: 名無しです 2020/10/03(土) 20:30:28.76 ID:hYJ23hHL
任命するのに介入するな?
何を言ってるのかわからない
15: 名無しです 2020/10/03(土) 20:30:44.21 ID:wvij0lPD
この人たちね、学問かどうかよりも、
国民に使えるために存在する機関だということを自覚してるかな?
21: 名無しです 2020/10/03(土) 20:31:21.44 ID:aLBO1o14
どういう自由が侵害されたのか具体的に言ってみろや
25: 名無しです 2020/10/03(土) 20:32:53.12 ID:NtUdE/Ow
正体を露わに
28: 名無しです 2020/10/03(土) 20:33:20.31 ID:7BIusMbZ
なにか自由の迫害があったのか??
34: 名無しです 2020/10/03(土) 20:33:50.98 ID:i0CQgOi1
そういうとこだぞ。普段から政治活動に忙しくて手慣れているものの手管に見える。
38: 名無しです 2020/10/03(土) 20:34:39.22 ID:5t/qZkBX
なんでこいつらは自分から正体バラしてくんだろ
44: 名無しです 2020/10/03(土) 20:35:47.51 ID:Y2UbRkdt
拒否権なんて無いってのが嘘だろ
ならなんで『推薦』なんて言葉を使ってんだよ
48: 名無しです 2020/10/03(土) 20:36:11.80 ID:i0CQgOi1
あと10億の使い道の詳細よろしく。関わっている団体および推薦基準と今回の推薦理由。
64: 名無しです 2020/10/03(土) 20:37:39.97 ID:J6tBDHqc
>主催者発表で300人
じゃあ30人ぐらいか
103: 名無しです 2020/10/03(土) 20:41:22.56 ID:QiR44xbS
>>64
前なら5000人くらいに盛ってたのに
65: 名無しです 2020/10/03(土) 20:37:49.20 ID:gdQg6LlU
一気に膿を出せ
84: 名無しです 2020/10/03(土) 20:39:22.42 ID:VgYcU9OR
>拒否権なんて無い
これがこいつらの本性
こんな奴らに今まで税金払って何してやがったんだ政府は?
90: 名無しです 2020/10/03(土) 20:39:56.09 ID:IuyipRbZ
ちなみにデモの許可はお取りで?
124: 名無しです 2020/10/03(土) 20:43:44.89 ID:gAPbiCNF
推薦されなかった会員は学問の自由がないの?
127: 名無しです 2020/10/03(土) 20:43:58.24 ID:ItVZhnDG
任命権って任命するかしないか選べる権利やで
29: 名無しです 2020/10/03(土) 20:33:29.40 ID:59lbEOsm
ここまでして既得権にしがみつくってみっともないよなあ
コメント
技術を横流しする自由w
法律違反はしてません。
学生運動世代?
もしくは大学とは無縁の方々?
日本学術会議の存在自体を議論すべきだね
介入するなって事は、税金も使えないし、任命も出来ないんだが・・・まぁ、それでいいな。不要だから解散させとけ。
無償化デモににてる。
>拒否権はない。
パヨは誤報流して味方につけようと。
「任命権」だよ。
人民軍の息かかった人間を留学させる学術会議。
どう見てもオカシナ組織。
解体して出直せ。国民の税金で「安保反対学者」を潤す馬鹿な組織。
ほんとサヨクってすぐ特権意識持つよな
だからダメなんだよ
政治的行列を見たら大体共産党シンパと思ってよい
学がないな
パヨにも金よこせニダデモ
共産党が関係しているから、簡単に300人集まる。
そういう事だよ。
【このコメントは受付できませんでした】
悔しいが! 手足を 縛られ 身動きが とれない
舐められ 脅され ふざけた 嫌がらせ
憲法で 手足を 自由にし ゴキブリを 駆除したい
日本共産党。韓国関係者。北朝鮮関係者。
反日学者でした!って、判りやすいね。
ん?前例に従って粛々とやれって事?
じゃぁ来年の桜を見る会もいままで通りにやろうぜ。
立場が違う?
言ってる事が立場によって真逆になるような連中の言うことは聞けんなぁ。