1: 名無しです 2020/10/05(月) 19:33:12.16 ● BE:828293379-PLT(13345)
1ドル80円時代は本当に豊かな生活が出来ていた
申し訳程度のソース
きょうの国内市況(10月5日):株式、債券、為替市場
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-05/QHPLDDDWX2PW01
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601893992/
2: 名無しです 2020/10/05(月) 19:33:42.43 ID:Bm/PNRYx0
求人は死んでたけどね
5: 名無しです 2020/10/05(月) 19:34:46.94 ID:rjH1K65w0
円安じゃねーだろ、バカ
6: 名無しです 2020/10/05(月) 19:35:02.92 ID:tB/hX7l50
円安???
10: 名無しです 2020/10/05(月) 19:35:57.03 ID:TkteTC/p0
円安と円高の区別もつかない馬鹿
22: 名無しです 2020/10/05(月) 19:37:42.37 ID:W7WDGeGR0
円安?
まるで韓国みたいな表現だな
まるで韓国みたいな表現だな
46: 名無しです 2020/10/05(月) 19:40:36.72 ID:wIA8MYXC0
なお株価
56: 名無しです 2020/10/05(月) 19:41:57.94 ID:DVDmP8QR0
70: 名無しです 2020/10/05(月) 19:43:33.33 ID:GNn2vzZU0
そうでしたっけ。フフフ
124: 名無しです 2020/10/05(月) 19:50:42.59 ID:8+r6oCQ80
191: 名無しです 2020/10/05(月) 20:00:23.56 ID:MvJUUBUp0
>>124
すげーな、全部逆行ってら
すげーな、全部逆行ってら
130: 名無しです 2020/10/05(月) 19:51:19.58 ID:xwnfZZSO0
製造業とか仕事が減ってリストラされたのいっぱいいるんだぞ!
155: 名無しです 2020/10/05(月) 19:55:11.97 ID:kwHMS/7q0
物価指数見ても大して変わってないんだけどな
ようするに輸出弱体化させられてただけ
ようするに輸出弱体化させられてただけ
164: 名無しです 2020/10/05(月) 19:56:09.86 ID:9z45qhRw0
民主時代を思い出せばどんな環境でも我慢できる
168: 名無しです 2020/10/05(月) 19:56:51.20 ID:Vki3n9hE0
終末期医療みたいな政策だったわ
184: 名無しです 2020/10/05(月) 19:59:11.71 ID:mJEkoprB0
MacBookとか8万以下で買えた思い出
求人がクソなのは今も大差ない
求人がクソなのは今も大差ない
212: 名無しです 2020/10/05(月) 20:03:42.57 ID:/gMkRS9V0
>>184
あの時の有効求人倍率わかってるの?
あの時の有効求人倍率わかってるの?
219: 名無しです 2020/10/05(月) 20:04:46.68 ID:quRlezDj0
仙谷 「防衛ラインは82円だ」
ハゲタカ 「まじかよ!?そんなこと言う国ねーぞ!?これはチャンスだ!」
↓
円高
ハゲタカ 「まじかよ!?そんなこと言う国ねーぞ!?これはチャンスだ!」
↓
円高
232: 名無しです 2020/10/05(月) 20:07:21.82 ID:1eNMP5bb0
>>219
あった、あったw
あった、あったw
254: 名無しです 2020/10/05(月) 20:12:21.15 ID:vIbgs89k0
牛丼280円の時代な
デフレここに極まれりって感じ
デフレここに極まれりって感じ
268: 名無しです 2020/10/05(月) 20:14:32.77 ID:KKvR/Kww0
70円台と比べるとか馬鹿だろ
353: 名無しです 2020/10/05(月) 20:30:42.77 ID:sfnO45P20
野田が解散を口にしただけで株が上がったんだよねw
181: 名無しです 2020/10/05(月) 19:58:49.41 ID:60PpCWJ10
ガソリン値下げ隊は忘れない
コメント
仕事がなくなった頃に買い物?呑気な人がいたもんだ!
定期的に民主党時代に自◯した社長を思い出させてくれるのはなんなの?
外国人献金問題は、モリカケどころの話じゃなかったはず
円高で就職が超氷河期なって再就職できずに諦めたワイ無事死亡。
今年やっと派遣で金貯めて就職活動始めようと思ったらコロナでまた死亡。
もう生きてるのつらくて辛くて。
円高で輸入が安くなっても、いずれそれらも買えなくなる程の経済だった。
反日基地外チョセン人に全く無いもの、正義、恥、反省、知性、改善。存在自体が犯罪。生存自体が罪悪。
以前働いてた職場が「3K」だったけど、民主党時代は求人出すとめちゃめちゃたくさん応募があった。また採用した人材も優秀で長く働いてくれた。
けど2016年ころから求人出しても集まらなくなったし、採用しても変な人ばかりで1年以上続く人がほとんど居なかった。
ああ、世の中は景気が良いんだなって実感しました。
円高と円安の区別もできん層しか持ち上げんてことや、民主党政権なんぞ
今の政権は日本を潰すことが目的だからな。
良くしようとすれば民主のように叩かれ始める。
>>4
今までの分良い事が起こりますように(多分同年代)
今の自民党が取り戻せないくらいに
民主党政権下の時代に日本企業を潰しまくったな。
海外への技術流出の多さもとんでもなかったし、
日本の文化財も特亜に勝手に返還していた。
きっと収入はもう無く、莫大な預貯金のみで出費だけある人なんだろうね。羨ましいよ円高と円安の区別も付かない馬鹿なのに。
民主政権時の円高政策で親の会社がつぶれ就活も不況で失敗。一家心中まで行きそうになったワイからしたら民主政権が良かったなんて死んでも思わないし、そういう事いう奴頭カチ割ってやりたいくらいムカつくわ。
民主党の時代、俺は自動車関連工場で働いていた。どんどん進む円高で、日本からの輸出が途切れた、その結果、派遣の人は切られて、正社員だった俺たちも夜勤がなくなり、昼の勤務時間も提示前に終わる始末、最悪の時期には週に二日ぐらいの稼働状態になったぞ。工場の清掃、ペンキ塗りで時間を潰した。当然、給料も下がる。
民主党の財務大臣がテレビで「自国通貨が高くなって、つぶれた国はない」なとど放言したのを見て、呆れたおもいでがある。その後、円高回避の目的で、アメリカに工場を作ることになり、その工場立ち上げで一年間アメリカでくらしたのは青春の一ページ。
民主党政権時代にウチの業界は中小企業が倒産しまくったけど、今はめちゃくちゃ景気良いから安倍ちゃんのがあきらか有能だと思うんだよね。朝鮮人にしたら寄生出来ない日本になったから、マスゴミが捏造してまで政府を叩き続けるし、選挙権ない奴らが国民の代表面してツイッターデモしてるんだろうけど。
そうあの解散宣言で 野田佳彦元総理は救世主になりました。
円高や株安も就職氷河期含め不況の原因が旧自民党時代が揺らいで、民主党の時代より酷かった事実を知らない層の多さが怖過ぎる
(調べれば明確に数字で出てる)
民主党時代が酷かったのは断言できるが、
『何故民主党が政権握る羽目になったのか?』、その根本が頭から抜けてる
海外を拠点にしていた人達にとってはバブル波の生活が謳歌出来てた時代。
日本国内は最悪な状況だったと思うが。
>>2
パヨの観測気球スレなんだろうけど
思い出すたびに新たにヘイトを溜めてるのに本人達は気付いてない。
>>3
発言として適切では無いの承知で言うけど
この件で奴らは震災に随分助けられてる。
だから未だに日本シネって言い続けるんだと思うよ。
日本が死にかけたお陰で今でものうのうと議員センセーやれてんだから。
>>9
とりあえず消費税以外の税金も払ってから文句言おうか
悔しいが! 憲法で 手足を 縛られ 身動きが とれない
舐められ 嫌がらせ ふざけた パヨクども
手足を 自由にし ゴキブリどもを 駆除する
ゲーム業界が朝鮮人に乗っ取られたのも、この辺りからだな
>>16
民主党による政権奪取の理由は、マスコミによる反自民キャンペーン、
出来もしない民主の政策を検証もせず持ち上げ、麻生首相がホテルのバーで酒を飲んだだけで非難する等々、
その反日マスコミに判断力の無い者が流されただけ、自分達の投票が地獄を生み出す事を体験できた
民主党時代は1ドル80円台の円高に日本中の企業が苦しみ、バタバタと倒産していった悪夢の時代だった。
更に菅直人が東電の震災処理作業を邪魔し、原発を爆発させた。
更に日本の石油備蓄基地を敵国である韓国に造ろうとした。
正に悪魔だよ。
アカ狩りが必要です
日本はサヨクくださいを放置し過ぎだよ
確かにあの頃ドルをしこたまため込んでいれば 120円まで上がったから50%の儲け
更に 株はダウ平均8000円から23000円 三倍近くに上がった
庶民は失業不景気で泣いていたが 金持ちにはありがたい政権だった
いまが景気が良いという経済音痴って大抵自民党信者なんだよな。いいわけないじゃん。国内の人件費が下がりきって未だに大卒の初任給が20万前後って30年前と何も変わってないじゃないか。経済の成長が30年間止まってるんだよ。
ガソリン値下げ隊は忘れない
ガソリン値上げ隊って言ってなかった???
おめでたい議員先生たち
我々民主党には、こんな素晴らしい
プラン(マニフェスト)もあるし、そ
れを実行できる能力もある。
自民党が我々に反対する理由は、自
民党が官僚の言いなりで、我々のプ
ランが官僚の既得権益を侵すから。
これが、07~09年に掛けて民主党の主張の概略。
全部嘘!
「週刊朝日」の吊り広告の絶賛ぶりはすごいな。
初っ端から円高デフレ目指してたのに「所得底上げ」は矛盾極まりない。
これに騙された国民ってやっぱ愚民だわ。日本人。
ダメなところを突きつけ自民政権に償わせること是正克服させることさえ邪魔する
小泉政権以降の自民批判の質の悪さに辟易するわ。
おかしな自民批判になびかなければレッテル貼る屑なんて相手にされなくて当たり前。
>>19
震災の混乱の中、対策の指揮を取るべき菅直人がやっていたのは「自分の弁護士への電話」
弁護士に電話で不正な献金の返還と言うか揉み消しの指示をしていた。震災後の国会で自ら「返還しているのでノーカン」みたいな事を言っているので呆れるよ。
その他の民主の議員も震災を利権のチャンスとばかりに群がってきていた。分かりやすいのは松本龍だな。あれは部落問題のドンとやらで脅迫してマウント取って利権を確保するという手法をいつものノリでテレビカメラの前でやってしまった。どれだけ甘やかされて育ったジジイなのかとため息が出たよ。
※29
そのくせ今は「官僚にプレッシャー掛けるなー、人事権を利用して排除するなー」って大合唱してたもんな……
自分たちが『ヒアリング』とやらで締め上げつつ、さ