1: 名無しです 2020/10/07(水) 21:41:36.31 ID:CAP_USER
ノーベル化学賞ヒョン・テクファン教授、受賞不発… 「遺伝子のはさみ」研究 仏シャルパンティエと米国のダウドナが受賞
記事入力2020.10.07。午後7:02
2020ノーベル化学賞は、フランスのエマニュエル・シャルパンティエと、米国のジェニファー・ダウドナが共同受賞した。スウェーデン王立科学アカデミーノーベル委員会は7日(現地時間)、遺伝子はさみ研究に寄与した功労で、これらが化学賞受賞者に選ばれたと述べた。
国内初のノーベル化学賞有力候補として大きな期待を集めたヒョン・テクファンソウル大学教授は、名前を上げられなかった。
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602074496/
17: 名無しです 2020/10/07(水) 21:49:42.52 ID:l5jGK19t
>>1
ふ…不発?www
ふ…不発?www
28: 名無しです 2020/10/07(水) 21:52:52.83 ID:l5jGK19t
>>1
ちょっと待って!
ちょっと待って!
>国内初のノーベル化学賞有力候補として大きな期待を集めたヒョン・テクファンソウル大学教授は、名前を上げられなかった。
「候補」から「有力候補」になってるんですけど!!!
5: 名無しです 2020/10/07(水) 21:45:14.11 ID:eV0MrktY
1,000年待てw
16: 名無しです 2020/10/07(水) 21:49:28.59 ID:Ak3OwRHo
期待を煽るのやめなよ
25: 名無しです 2020/10/07(水) 21:52:16.59 ID:PKQvERp9
ノーベル症
29: 名無しです 2020/10/07(水) 21:52:53.77 ID:ifKO1xbx
あの台座出来てから何年経っただろう…..。
31: 名無しです 2020/10/07(水) 21:53:56.81 ID:DhVC+7Zp
不発も何も、取ったことが一度もないからねw 弾がないんじゃ
42: 名無しです 2020/10/07(水) 21:56:27.85 ID:CmRo/7Qb
ブックメーカー大儲けw
69: 名無しです 2020/10/07(水) 22:02:03.09 ID:tjrJCQ2b
喚き散らして不発なのは、毎度のことですしw
73: 名無しです 2020/10/07(水) 22:02:29.53 ID:NTi8/Lqi
去年から知ってたw
83: 名無しです 2020/10/07(水) 22:05:56.04 ID:PxV+y6MO
後は経済、文学、平和か。
93: 名無しです 2020/10/07(水) 22:08:07.23 ID:4npWgJc4
韓国なら「実質ノーベル賞」とか言って欲しかったw
109: 名無しです 2020/10/07(水) 22:12:40.89 ID:UhWiFifM
候補だけで10年楽しめるからよかったじゃん
113: 名無しです 2020/10/07(水) 22:13:41.59 ID:drlB1GSK
ウンコさんは?
123: 名無しです 2020/10/07(水) 22:15:05.26 ID:YqLGBwQl
表現独特だよねこれであってるの
128: 名無しです 2020/10/07(水) 22:15:54.03 ID:zEqUC2Bm
これから何年もこのおっさん期待されるんやなあ
148: 名無しです 2020/10/07(水) 22:20:52.88 ID:TEKOKSXl
最近の化学賞は生化学寄りだから
サイズの整った結晶を、ってガチガチの化学寄りの韓国候補は厳しいと思うがな
サイズの整った結晶を、ってガチガチの化学寄りの韓国候補は厳しいと思うがな
158: 名無しです 2020/10/07(水) 22:24:18.87 ID:UTQvEyxT
明日はハルキストの日か…
161: 名無しです 2020/10/07(水) 22:24:46.56 ID:AgleLMnC
こじらせすぎだろ
162: 名無しです 2020/10/07(水) 22:24:48.79 ID:kFtYms51
ビルボードみたいに投票制で決めればそう舐めなんだがな。
残念だね
残念だね
183: 名無しです 2020/10/07(水) 22:28:44.69 ID:ABy0lxps
また台座が埋まらなかったか
91: 名無しです 2020/10/07(水) 22:07:28.03 ID:1i1eIC65
日本と引き分けニダ
コメント
盗む事しか出来ない民族が毎年何言ってるんだか
バカがまたなんか騒いでらぁ
ほんとに取れるとでも思ってたのかよw