時事通信が9~12日に実施した菅内閣発足後初めての10月の世論調査によると、内閣支持率は51.2%だった。不支持率は15.6%。
単純比較はできないが、発足時支持率としては第2次安倍内閣発足時の54.0%を下回り、池田内閣以降で歴代7番目。最高は小泉内閣の72.8%。以下、細川内閣62.9%、鳩山内閣60.6%の順。
携帯料金引き下げなど菅義偉首相が打ち出した「国民目線」の政策が一定の評価を受けたとみられる。
ただ、野党は26日召集の臨時国会で、日本学術会議会員の任命拒否問題などを徹底追及する方針。国会対応が首相にとって最初のハードルとなる。
(略)
政党支持率は自民党が26.4%、立憲民主党が3.8%。以下、公明党3.0%、共産党1.9%、日本維新の会1.0%、国民民主党0.5%、社民党0.3%、れいわ新選組0.3%、NHKから国民を守る党0.1%で、「支持政党なし」は59.2%だった。
全文はソースで
http://www.jiji.com/jc/article?k=2020101600763&g=pol
9月→不明
http://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800773&g=pol
8月→立憲民主党3.5%
http://www.jiji.com/jc/article?k=2020081400843&g=pol
関連
【悲報】立憲民主党「いったい私らどこ行くん?」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602753789/
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602837915/
クラスに1人~2人って考えたらなんとなく納得できる。
これw
かわいそう
各党にいた支持層が合流したことで離れたんだろうな
それなりに党を支持してくれてたんだろうけど、けっきょく元サヤにがっかりだろう
ないわー
ネトウヨもはしゃいでいるが、これが世論なんだよ
だから何だよって話にしかならんぞそれは
マスコミが報道しない自由を行使してるから
まだこんな高いんだろ
頭悪いにもほどがあるぞ
合流しても変わらない
国民民主の金目当てだけだからな
バレバレだっつーの
立憲の支持率20%ぐらいの体感
同レベルのその他の野党はスルー
コメント
支持政党なしが高いから自民も立憲もどっちもどっちとはならないw
こんな政党に助成金が出るのっておかしくね?
反日売国奴が税金で食えるなんて制度は欠陥品だよ
元さやに戻っただけの目くらましに騙されるほど国民は馬鹿じゃない。
声の大きさ20%位あるからじゃない?
大阪での街頭200人の立憲支持率0人ってテレビで枝野の前で放送してたよ
旧民主党の悪夢は国民から消えない
人間が同じで組織を変えたところで支持率上がるかよ
全員辞職してメンバー総入れ替えしない限り支持率は上がらない
野党連中は支持率なんて全く関係ないよ、生活できればOK、政策考えなくてもいいから。
いつかの民主党でしかないからな
足し算して支持率変わらないなら選挙して議席減るよ
>>7
比例復活が人生目標の集団。
面子が変わらなさすぎてジジババなんか下手すると合流したことに気づいてない可能性すらあるしなwww
流石に、この10年前後の政治見てきたら、立憲民主党(民主党)何をやってんの?と
普通に有権者は思う。何度、こんなばかげた事を見せられるのかと
税金の無駄を言うなら、政党助成金などを貰いまくる為だけの
この手の新党結成は、立憲支持者であっても、腹が立つだろう。
で、結果も出せていないとなると、なお更ね。
枝野が大阪に来た時 MCに「立憲民主党の支持率が低い原因は」と聞かれ
「新生立憲民主党としてまだ活動していませんからね」
これを聞いていた我が家のお爺ちゃんが吹き出していた
立憲民主党 そろそろ次の党名を考えようか