1: 名無しです 2020/10/20(火) 22:13:57.99 ID:jXYkAIpB0● BE:439992976-PLT(16000)
5千億かけて「形だけの国産 … 研究員らが反発すると「出ていけ」
北朝鮮を監視するもう海外偵察衛星に依存せずに、
独自の作ってみようと数千億ウォンを投入した事業が行われていますよ。
しかし、このお金の半分以上を海外の技術を買ってのに使ったことがわかった。
内部で問題提起があったが、効果がなかったんです。
ソンリョン記者がその内幕を取材しました。
<省略>
http://imnews.imbc.com/replay/2020/nwdesk/article/5946101_32524.html
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603199637/
61: 名無しです 2020/10/20(火) 22:51:21.41 ID:Z81hXh8t0
>>1
いつも通り
いつも通り
6: 名無しです 2020/10/20(火) 22:16:45.10 ID:BN4ASUa00
コントローラの予算が下りなかったのか
8: 名無しです 2020/10/20(火) 22:17:10.83 ID:NonzZjMH0
UAEに何を教えたの?
10: 名無しです 2020/10/20(火) 22:17:59.14 ID:xXwZU2kx0
アッセンブリーの組立屋やからな
正しいやろ
正しいやろ
13: 名無しです 2020/10/20(火) 22:18:34.44 ID:NOeaaw/F0
知ってた
むしろ知らないやつがアホ
むしろ知らないやつがアホ
23: 名無しです 2020/10/20(火) 22:24:33.97 ID:FOLZgk+L0
うむ。続けたまへ
29: 名無しです 2020/10/20(火) 22:26:53.98 ID:WktP5Mpt0
誰にもできない境地
35: 名無しです 2020/10/20(火) 22:28:45.65 ID:KVcdos2i0
らしくていいじゃん。
俺は好きだよ。
俺は好きだよ。
37: 名無しです 2020/10/20(火) 22:28:55.47 ID:v/JUOt1J0
常にオチのある国
39: 名無しです 2020/10/20(火) 22:29:48.81 ID:oqsHs6JB0
KFX、原潜、空母が楽しみだな
48: 名無しです 2020/10/20(火) 22:41:02.12 ID:HPorFzG+0
むしろ4割近くも韓国製の部品使ってるなんて大丈夫なのか?
53: 名無しです 2020/10/20(火) 22:46:07.27 ID:03EzdOcb0
衛星打ち上げたけど制御用端末の用意してなかったんだって?
63: 名無しです 2020/10/20(火) 22:56:18.60 ID:5uSU5eEy0
>>53
問題はそこだよな
中抜きがしたくての宇宙軍を作ってコントローができないのは打ち上げる前から解ってるのに中抜きが止められず予算を出さなかった
問題はそこだよな
中抜きがしたくての宇宙軍を作ってコントローができないのは打ち上げる前から解ってるのに中抜きが止められず予算を出さなかった
56: 名無しです 2020/10/20(火) 22:49:31.86 ID:vRS4a6cV0
お得意のスマホでどうにかしろよ。
66: 名無しです 2020/10/20(火) 22:58:51.73 ID:51b7zsGw0
予算の半分はプライドで出来てます
69: 名無しです 2020/10/20(火) 23:00:27.37 ID:zqGY84al0
これ半分安倍だろ
74: 名無しです 2020/10/20(火) 23:07:50.18 ID:+RQvCv/P0
いや衛星は買ったかも知れんが
ロケットを自前で打ち上げたことは凄いだろ?
そこは評価しないの?
ロケットを自前で打ち上げたことは凄いだろ?
そこは評価しないの?
80: 名無しです 2020/10/20(火) 23:21:08.75 ID:W4Na9MKy0
>>74
アメリカのスペースXで打ち上げたのに自前とは?
支払い料金が自前って事?
アメリカのスペースXで打ち上げたのに自前とは?
支払い料金が自前って事?
167: 名無しです 2020/10/21(水) 07:21:26.91 ID:ER6Is2iQ0
>>74
スペースxって韓国企業なのかw
スペースxって韓国企業なのかw
75: 名無しです 2020/10/20(火) 23:09:07.85 ID:ESz4Ehef0
世界10番目の軍事衛星保有国だって
称号だけが欲しくてそれ以外はどうでも良かったんじゃねw
称号だけが欲しくてそれ以外はどうでも良かったんじゃねw
79: 名無しです 2020/10/20(火) 23:19:28.16 ID:W4Na9MKy0
元記事読んだら自分達で開発しようって気全く無くて技術移転待ちでワロタ
まぁ今持ってる技術もイギリスからの技術移転だしな
まぁ今持ってる技術もイギリスからの技術移転だしな
83: 名無しです 2020/10/20(火) 23:36:09.03 ID:7o2X6C6Q0
韓国の開発費は飲食代+購入費だからな。
42: 名無しです 2020/10/20(火) 22:34:42.24 ID:w+LNAWF4O
(´・ω・`)高い花火だったな
コメント
知ってたw(唾)
さすがはチョン えらいえらいwwwwww
バッテリーは自前だろうからまだx2楽しめます
問題はそこではない。制御できないことは国際的に違法なものを打ち上げたということ。いつどこで他国の衛星に衝突するかわからないし、どこに落下するかも分からない。つまり、多大の賠償金を支払うことになるが、韓国は踏み倒すでしょうね。
その衛星、おおすみとどっちが機能が高いの。
衛星はいいから水道のボウフラなんとかしろチョウセンジン