1: 名無しです 2020/10/23(金) 18:39:06.61 ID:40hih9NV0● BE:201615239-2BP(2000)
◇学術会議、拒否の4人が撤回要求「政府は学問の自由破壊」
日本学術会議が新会員候補に推薦し、菅義偉首相が任命拒否した6人のうち、岡田正則早稲田大教授や松宮孝明立命館大教授ら4人が23日、
日本外国特派員協会で会見し、任命拒否は「学問の自由を破壊する憲法違反」「政治権力に左右されない職務の大きな妨げ」などと訴え、早期撤回を求めた。
岡田氏は「会員の適否を政治権力が決められれば、憲法23条が保障する『学問の自由』の破壊になる」と主張。
松宮氏は、政府が拒否の根拠に「公務員の選定、罷免は国民固有の権利」と規定する憲法15条を挙げている点に触れ
「首相は、どんな公務員も自由に選び、選ばないことができると宣言した」と指摘した。
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603445946/
5: 名無しです 2020/10/23(金) 18:40:44.09 ID:0RWJ8R780
え、まだやってたの?w
6: 名無しです 2020/10/23(金) 18:41:01.12 ID:FrKoHmJT0
任命されると国家公務員扱いなんだから審査されるに決まってるだろ
9: 名無しです 2020/10/23(金) 18:41:35.89 ID:AReHcZR40
闇で選ばれたお前たちを罷免できなきゃ
それこそ異常事態だわな
それこそ異常事態だわな
12: 名無しです 2020/10/23(金) 18:42:03.96 ID:c1kABeAh0
すねてんの?
13: 名無しです 2020/10/23(金) 18:42:07.09 ID:OacPt+aD0
口出すなはまだわかるけど学問の自由関係あんのか?
14: 名無しです 2020/10/23(金) 18:42:36.14 ID:yQu+PQwQ0
テレビで見たけど菅をヒトラーって呼んでたな
17: 名無しです 2020/10/23(金) 18:42:53.94 ID:S+GnbXmC0
こいつらの振る舞いを見てると選ばれなかった理由がよくわかる
18: 名無しです 2020/10/23(金) 18:42:59.98 ID:EK/Mf/a00
うーらみーぶーしー
19: 名無しです 2020/10/23(金) 18:43:00.05 ID:SlAQPPJS0
国民の選挙で選ばれてもいない学者どもが何で自分たちだけは特別だと思ってんだよ気持ち悪い
21: 名無しです 2020/10/23(金) 18:43:19.63 ID:D8fdtbHO0
学問の自由は関係ないやろ
22: 名無しです 2020/10/23(金) 18:43:24.17 ID:IcfUdH8q0
むしろどういうロジックで、選ばれないと学問できないとほざいてんのか
26: 名無しです 2020/10/23(金) 18:43:36.85 ID:Q7LWt9cR0
内輪で推薦して拒否権なしのほうこそ独裁政権のヒトラーだろうに
27: 名無しです 2020/10/23(金) 18:43:37.30 ID:RyJ4u7rR0
税金から予算を貰っといて学問の自由があるわけないじゃん
国民から税金を取るなら、その税金をどう使うのか、国民には口を出す権利があるはずだ
そうやって生まれたのが日本の国会と国会議員だよ
29: 名無しです 2020/10/23(金) 18:43:38.70 ID:TgyssoKA0
仲間内で選んだ奴等が公務員待遇されるのがおかしいわ
36: 名無しです 2020/10/23(金) 18:44:43.60 ID:0Mn2SiKb0
夕方見たニュースだと「6人が」って言ってたなあ
どこの局か見てなかったけど
どこの局か見てなかったけど
39: 名無しです 2020/10/23(金) 18:45:23.37 ID:sQywUI0u0
外されて良かった、としか思えん
41: 名無しです 2020/10/23(金) 18:45:49.38 ID:wGSNYJZg0
そんな無駄な
事に時間使うよりに学問に時間使えよ
事に時間使うよりに学問に時間使えよ
51: 名無しです 2020/10/23(金) 18:47:03.95 ID:mBZmsIj50
99人は何故沈黙守るのか
それが謎だ
それが謎だ
54: 名無しです 2020/10/23(金) 18:47:27.10 ID:VmydBDqU0
まーた外国特派員協会か
55: 名無しです 2020/10/23(金) 18:47:33.06 ID:1Dih5P/90
学問と学術会議はイコールなのかよ
34: 名無しです 2020/10/23(金) 18:44:36.08 ID:2pAd/QAs0
残りの二人は何か察して首を突っ込むのを辞めたのかな、だとしたら賢いな
コメント
こうなってくると105人全員再審査しろやー・・
自由に??
推薦に基づいたけどお前らは眼鏡にかからなかっただけだろがw
単に任命権を持っているからそれに従い任命しただけだw
どんな公安案件なのか公表しちゃった方がいんでないの?
何か切羽詰まってるでしょ、この人w
逆に絶対にならないと、言い切ってほしいけどな。
いつまでもダラダラと。
反日活動は公務員でないと捕まるから特権が必要ってもう正直に言えよ
だったら、学問の自由とやらを完全に謳歌して頂くために、学術会議なんて廃止だな。
それで本望だろ?
口を開くたびに拒否が正解だということを証明していく出来損ないどもw
こんな論理性のない奴が学者面できるとか日本は寛容な国ですわな
大人しく野で成果出して任命しなかったことを後悔させるくらいの成果を出したらどうです?
論文もろくに書けないエセ学者には無理でしょうけどw
学者の全人代。
民主主義を全く理解していない。
素朴な疑問だけど、日本語の論文ばかり書いていて、国際的な知名度を獲得できるのかな?
単純に考えれば、日本語論文を、欧米諸国の研究者が読んでくれているとは思えないが。
え?
公務員の任命の可否を行政の長である総理大臣にないと思ってるってこと?
すごいこと言ってないか?(゜゜;)